MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. ドラマCD
  3. シチュエーションCD『幻妖綺』シリーズの最新作、第8章がリリース!

シチュエーションCD『幻妖綺』シリーズの最新作、第8章がリリース!

2017 1/24
ドラマCD
2017.01.24

BL_H1-H4
シチュエーションCD『幻妖綺』の最新シリーズ第八章が遂にリリースされます。
出演キャストの、清一郎(CV.前野智昭)、光一郎(CV.小林裕介)、桜子(CV.相沢 舞)のオフィシャルインタビューも公開されました。
キャストインタビュー
前野
『幻妖綺~狼ノ宝モノ~』オフィシャルインタビュー
清一郎 役 前野智昭 様
■収録の感想をお願いします。
『幻妖綺』は長らく続いているシリーズなので、また演じることができると聞いた時は素直に嬉しかったです。台本を読んでいて“清一郎がこんな風になったのか…”と感慨深かったですし、変化に驚きましたが、それでも根本的な部分はなにも変わらず優しい彼のままだなと思いました。
懐かしさを感じながらも、父親としての顔が新鮮で演じていてすごく楽しかったです。
■本作の世界観やストーリーの聴きどころを教えてください。
ある絵本の物語を子供たちに読み聞かせするんですが、子供たちがそのお話を真似して“あるもの”を集める場面があるのですが、それがとても素敵でしたね。あと、理想的で幸せな家庭像だなと思いました。結婚して子供もいるけれど、主人公とはずっと恋人のような関係でいられるというのがいいですね、それと、息子と張り合うシーンが面白かったです(笑)。清一郎が本当に奥さんに惚れ込んでいるというのがわかりました。
■演じられたキャラクターの魅力を教えください。
今回で清一郎という人物が完成されたなと感じました。守るべきもの、愛すべきものが明確になったことで人間としても送り狼としても強く、完璧になったなと思いました
■本作は四季折々がテーマになっているのですが、ご自身のお好きな季節はいつですか?
また、その季節の好きなところや過ごし方などお教えいただけますでしょうか?
好きな季節は冬ですかね。冬のクリスマスや年末の雰囲気がすごく好きなんです。25日が終わるとすぐにクリスマスの装飾が外れるのが、寂しくもあるんですがバタバタしていて年末だなと感じますね。仕事納めの日を確認して、いつから実家に帰ろうかなという年末年始のスケジュールを立てるのも好きです。
■本作で清一郎は“宝モノ”を大事にしていましたが、ご自身がこれまでに大事にしていたり、可愛がっていたものはございますか?
これまで演じさせていただいたキャラクターたちです。これからも大事にしていきたいです。もちろん、清一郎もその一人です!
■ファンへのメッセージをお願いします。
お手紙で『幻妖綺が好きです』といただくことが多いので、久しぶりに清一郎を演じさせていただくことができて嬉しかったです。彼も人間として、送り狼として年を取って成長していますし、僕自身も最初に発売された時から年月が経って変わっているところもあると思いますが、今できる精一杯の清一郎を演じさせていただきました。ぜひ聴いていただけると嬉しいです!
小林裕介&相沢舞
『幻妖綺~狼ノ宝モノ~』オフィシャルインタビュー
光一郎 役 小林裕介 様 & 桜子 役 相沢 舞 様
■収録の感想をお願いします。
小林:まさか僕が一桁台の年齢の役を演じることになるとは!これまでの記録を更新しましたし、これは自慢できると思いました(笑)。セリフの言い回しがすごく可愛らしかったので、あざとくなりすぎないように気をつけながら演じさせていただきました。
相沢:すごく可愛い役でした。小林さんともお話をしていたんですが、こんなに幼い役をするのは初めてか、すごく久しぶりだったので純粋な気持ちを昨日の夜ぐらいから頑張って思い出して収録に臨みました(笑)。温かい気持ちになれる素敵なシナリオで演じていて楽しかったです。ありがとうございました。
■本作の世界観やストーリーの聴きどころを教えてください。
小林:明るく子供らしい一面を見せつつも、心のどこかでは“妖”の力がほしいという想いを持ってしまい、それが思わず出てしまうシーンでしょうか。人として生きてほしいと願うお父さんの想いが交錯するんですが、この物語とこの家族ならではだと思いました。男の子だとお父さんが妖で偉大すぎる人物だと憧れてしまうし反面、自分に劣等感を抱いてしまう気持ちはわかります。
相沢:お父さんのイメージを固めようと “送り狼”のシリーズを聴かせていただいたのですが、とても素敵な物語だと思いました。恋をして、結婚をして、子供が生まれてと…、物語がこうして続いていくのは聴いてくださる皆さまの愛のおかげだと思いました。今回、聴いてくださる皆様に『こんな子供がほしいな』と感じていただけると嬉しいです。桜子が好きになった“お兄さん”が誰なのか気になります(笑)。
■演じられたキャラクターの魅力を教えください。
小林:突っ走る姉に必死についていくところが、すごく可愛らしかったです。一見、姉に振り回されている感じですが、姉弟の仲の良さが伝わってくる素敵なシナリオでした。最後には、男としての成長がみえるので、可愛らしさとかっこよさのギャップが光一郎くんの魅力だと思います。
相沢:天真爛漫なお転婆さんで突っ走りがちな手のかかるところでしょうか(笑)。愛情表現が豊かなところも可愛いと思います。
■ファンへのメッセージをお願いします。
小林:ぜひ、聴いていただいて幸せな気持ちになってください!もし、『光一郎くんが大人になったら、清一郎さんのどんなところが似るのかな?』など色々な楽しみ方をしていただけると嬉しいです。
相沢:私も清一郎さんみたいな素敵な旦那さまがいたら良いなとすごく思いましたので、ラブラブで幸せな家庭を堪能していただけたら嬉しいです。私も堪能します(笑)!
幻妖綺~狼ノ宝モノ~【第八章】
清一郎(CV.前野智昭)、光一郎(CV.小林裕介)、桜子(CV.相沢 舞)
税込価格 : ¥2,000+税
発売日 : 2017年1月25日(水)
あらすじ
幻妖綺(げんようき) とは――月夜に語られる美しくも妖しい戀ノ噺……物語の舞台は大正の御代。
光と闇が絡み合い、怪異が今も尚残る千年の都――《人為らざる者》との恋模様を描く大正幽玄浪漫譚。
今宵、怪異に囚われるのは――。
“結良まり”が歌う主題歌「光」(Short ver.)も収録!
■『幻妖綺』シリーズ公式HP
http://www.team-e.co.jp/title/genyoki/
ⒸTEAM Entertainment Inc.

ドラマCD
幻妖綺
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • TVアニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』 Blu-ray&DVD第1巻、4/12(水)発売決定! 初回特典に原作・渡辺航氏描き下ろし漫画 「SPARE BIKE 東堂尽八」新シリーズを封入!
  • 「ST☆RISH」 「QUARTET NIGHT」 「HE★VENS」、アイドル総勢 18 人がお出迎え☆ 「うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE レジェンドスター in ナンジャタウン」

この記事を書いた人

otalabのアバター otalab

関連記事

  • ドラマ「真犯人フラグ」を見逃し配信や動画サイトで無料で見る方法
    2021.11.01
  • ドラマ『ドラゴン桜』の動画配信を1話から最終回まで無料視聴できるVOD徹底比較
    2021.08.27
  • 【2021年最新】懐かしい名作も!おすすめドラマランキング第1位は?
    2021.07.30
  • 好評放送中!『ウルトラマンティガ』放送25周年記念作品!『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』Blu-ray BOX発売決定!!
    2021.07.28
  • この夏、あのジャック・バウアーがFOXチャンネルに帰ってくる!『24 -TWENTY FOUR-』全シーズン一挙放送!予告編映像も公開!
    2021.07.28
  • ドラマ&映画「花より男子」の動画がAmazonプライムやFODで無料視聴できるか調査!
    2021.07.27
  • クリス・ヘムズワース出演作品も!サメの知られざる生態を解明する『特集:シャーク・フェス』にて6番組が一挙日本初放送!クリヘムの日本語吹き替えには声優三宅健太さんが、日本語ナレーションには声優大塚明夫さんが担当!
    2021.07.26
  • 】ナショジオ公式YouTubeチャンネル登録者数50万人突破!突破記念としてナショジオで人気のドキュメンタリー4作品の各1話本編無料配信!ナショジオYouTubeコンテンツの視聴ランキングBEST5も発表!
    2021.07.20
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる