MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に見る方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に見る方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に見る方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. 音楽
  3. 小室哲哉がニコ生・ボカロP対談でボーカロイドの魅力を語る

小室哲哉がニコ生・ボカロP対談でボーカロイドの魅力を語る

2012 4/02
音楽
2012.04.02

「小室哲哉 meets VOCALOID」発売記念特番 第2部 『TK with ボカロP対談』 「小室哲哉 meets VOCALOID」発売記念特番 第2部 『TK with ボカロP対談』 「小室哲哉 meets VOCALOID」発売記念特番 第2部 『TK with ボカロP対談』

「小室哲哉 meets VOCALOID」発売記念特番 第2部 『TK with ボカロP対談』を「ニコニコ動画(原宿)」の「ニコニコ生放送」にて3月28日(水)に生放送し、同番組内でボカロPと対談、生ライブを行った。

生放送、生ライブの様子をレポートをお送りする。

3月28日(水)、ニコニコ生放送に小室哲哉が出演し、ニューアルバム『小室哲哉 meets VOCALOID』のリリースを記念したボカロPとの対談番組が放送された。番組内で小室氏はボーカロイドについて「日本が世界に誇れるポップカルチャーの代表。ボカロにもボカロPの皆さんにも期待しています」とボーカロイドへの思いを語った他、「作曲家人生で一番思い出深い曲」や「スランプの脱出法」などクリエイター人生における様々な経験談も飛び出した。

『小室哲哉 meets VOCALOID』は小室氏がこれまでに生み出してきた大ヒット曲の数々を、ニコニコ動画で活躍する11人のボカロPがボーカロイドを用いてカバーしたアルバム。小室氏自身も『LOVE IS ALL MUSIC』を初音ミクでセルフカバーしており、音楽シーンで話題を呼んでいる。

今回は小室氏の他に、本アルバムに参加したボカロPの中から、Dios/シグナルPさん、mathru(かにみそP)さん、PENGUINS PROJECTさん、ひとしずくさん、やま△さん、Heavenzさん、キャプテンミライさん、PolyphonicBranchさんの8人と、PV制作を担当した三重の人さん、CDジャケットのイラストを担当したriria009さんが出演。ニューアルバムの制作に関する話やボーカロイドの魅力などについて、小室氏とざっくばらんなトークを繰り広げた。

そもそも今回のアルバムが制作されることになったきっかけについて小室氏は、「今ニコ動やニコ生でボカロPが育っています。ニコ動という発表の場があったからこうなったわけだし、これは世の中にもっと広がった方がいいなと思いました」と語り、さらにボーカロイドの魅力については「21世紀も本格的になっている中で、ボカロを駆使した新しいものがどんどんできてきています。ボカロは日本のポップカルチャーの代表。ボカロにもボカロPにも期待しているし、日本が世界に誇れるものだと感じています」と絶賛した。

また、番組に参加した8人のボカロPがそれぞれ自分の担当した楽曲について感想やこだわったポイントを語ると、これに小室氏は一人ひとりに対して制作時のエピソードを交えながら称賛し、視聴者からはそんな小室氏の謙虚な姿勢を讃えるコメントが数多く書き込まれていた。

番組後半にはボカロPから小室氏への質問コーナーが設けられ、様々な質問がボカロPから飛び出した。まず「作曲家人生で一番思い出深い曲は?」という質問に小室氏は「一番思い出深い曲は『Many Classic Moments』。自分で作った曲はどれもだいたい後から悔いが残るのですが、この曲は自分の中で納得できた曲なんです」と答え、また「スランプの脱出法は?」という質問に対しては「スランプのときには自信のある一曲を作ったときのことを思い出すようにしています。自分にとってそれは作曲家として認めてもらえた『My Revolution』。やっぱり自信のある一曲って大事だし、一曲じゃなくてもワンコーラスでもいいんです」とアドバイスを送った。

さらに、「今後ボーカロイドを自分の作品で使うことはあるか?」という質問に対しては、「今回のアルバムで僕は生の音と初音ミクさんとの相性はどうかという実験をさせてもらったんです。その結果、(両者の)幅や距離感がわかったので、それを活かせるものを考えたいなと思っています」と今後の活動への意気込みを語った。

番組の最後にも小室氏による即興ライブが行われ、その圧倒的なパフォーマンスに視聴者からは「まじやべえw」「かっこよすぎるだろww」「これが生演奏の音楽だとは思えない・・」といった絶賛のコメントが寄せられていた。

■番組概要
番組名:「小室哲哉 meets VOCALOID」発売記念特番 第2部『TK with ボカロP対談』
日時:2012年3月28日(水) 23時スタート
URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv86285221
出演者:
 MC:星野卓也
 ゲスト:Dios/シグナルP、mathru(かにみそP)、PENGUINS PROJECT、ひとしずく、やま△、Heavenz、キャプテンミライ、PolyphonicBranch、三重の人、riria009

音楽
ボカロ 小室哲哉
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 水樹奈々、神谷浩史ほか超豪華声優陣が大集結 『シャイニング ファン フェスタ 2012 Spring』開催決定
  • Android版も登場!三上枝織、阿澄佳奈、羽多野渉ら出演アプリ『あたしら憂鬱中学生』が配信開始

この記事を書いた人

otalabのアバター otalab

関連記事

  • 【MintLipレーベル 新作「バンド」物語、始動!】――囀りを響かせ、唸りを上げろ。DIG-ROCK(ディグロック)
    2019.08.28
  • 中島ヨシキ&古川慎出演 ダメンズとおんぼろアパート暮らし!? 新作シチュエーションCD発売決定
    2019.08.10
  • 伊東健人&山中真尋出演 オリジナルBLCD "大学デビューうっかり童貞"×"未練タラタラこじらせ男娼"!? 豪華店舗特典も発表
    2019.08.09
  • 「セフィロト~時の世界樹~」7周年記念キャンペーンを開催!
    2019.06.03
  • 中田祐矢と高塚智人が登場!ヒミツを話して部屋から脱出せよ『アライザライハイツ 132(ひみつ)』Vol.3が配信開始!
    2018.10.12
  • BL作家・水瀬結月書き下ろし!花嫁色シリーズ『緋色の花嫁の骨董事件簿』番外編がチャット小説アプリ『POCH』にて無料公開スタート!
    2018.10.11
  • 若手男性声優の演技がすごい!声優コンテンツが満載!チャット小説アプリ『POCH』のボイスを聞いてみた
    2018.09.15
  • BL作家・葵居ゆゆ書き下ろし!『好きだって、今度はちゃんと伝えたい』がチャット小説アプリ『POCH』にて連載開始!
    2018.09.12

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • BL
  • アニメ
  • お得に見る方法
  • お得に読む方法
  • ゲーム
  • ドキュメンタリー
  • ドラマCD
  • バラエティ
  • マンガ
  • ラノベ
  • リサーチ
  • 映画
  • 未分類
  • 電子書籍サービス
  • 電子書籍サイト
  • 音楽
オタラボについて
  • オタラボとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© otalab.

目次
閉じる