MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に見る方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に見る方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に見る方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 13DL.meは危険サイト?どんなサイトか徹底解説!代わりにおすすめのサイトも紹介

13DL.meは危険サイト?どんなサイトか徹底解説!代わりにおすすめのサイトも紹介

2022 6/17
未分類
2022.06.17 2022.06.17

違法漫画サイトというものをご存じでしょうか。
その名の通り、漫画を違法にアップロードしているサイトのことなのですが、近年では社会問題のひとつに挙げられています。

歴史を遡ると、2008年に起きた違法漫画サイトの「漫画村」を運営した人物が逮捕されたことにより、その存在は世間に知れ渡るようになりました。
しかし、未だに違法漫画サイトはインターネット上に蔓延っているのが実情なのです。

何故、このような事態が起こっているのでしょうか。
それは、訴えを受けてサイトが閉鎖されても、後継サイトと呼ばれる存在が次々と誕生しているからなのです。

今回ご紹介する「13DL.me」も、違法漫画サイトの後継サイトとされています。

13DL.meとは、どのようなサイトなのか。
この記事では、その解説をするとともに、安心・安全に利用できるサイトも紹介していきます。

目次

漫画PLAYの後継?13DL.meで復活!

13DL.meは、同じく違法漫画サイトである「漫画PLAY」の後継サイトとされています。

歴史としては、下記のような順となっています。
漫画バンク→Combay→Fbay→漫画PLAY→2CC.si→13DL.me

そのいずれも名前に関連性が見受けられませんが、何故、後継サイトとわかるのでしょうか。
それは、漫画PLAYにアクセスすると13DL.meに飛ばされるという単純な理由に他なりません。

違法漫画サイトが閉鎖される主な原因は出版社から訴えを受けることなのですが、訴えるにあたっては、サイトのURLが必要であるとされています。

つまりURLさえ変えてしまえばまた運営できてしまうので、13DL.meに限らず多くの違法漫画サイトが同様の手口で運営を続けているのです。

13DL.meの使い方や読み方を解説!PCが無いと利用できない?

違法漫画サイトには、3つの種類があります。

①違法にアップロードした漫画を読めるようになっているサイト。
②違法にアップロードした漫画をダウンロードできるようにしているサイト。
③違法にアップロードした漫画を読めるサイトに飛ばされるもの。

13DL.meは、②のダウンロードできるようにしているサイトに該当します。

また13DL.meの読み方を調査しましたが、「13ディーエルミー」なのか、「13ディーエルエムイー」なのかは不明となっています。

サイトが説明するわけでもないので、今後もわからないままだと思われます。

TwitterなどのSNSで調べたところ、利用者には「13DL」で通じるようです。

 

次に使用方法を解説します。

yahooやgoogleなどの検索エンジンで「13DL.me」と検索をします。

2022年6月現在1番上の検索結果に表示されるサイトが違法漫画サイトである13DL.meです。

上部には「HOME」、「CATEGORYS」、「GENRES」、「A-Z list」とありますが、こちらがサイトのメニューのようです。

「HOME」は更新された順に、漫画やライトノベルなどがリストアップされます。

「CATEGORYS」は漫画かライトノベルかが選択できており、「GENRES」ではアクションやコメディなど漫画のジャンルが選べるようになっておりました。

「A-Z list」では、漫画のタイトルを英字表記にしたものがAから順番に羅列されています。

また、検索バーもあり、ここに日本語でタイトルを入力しても該当の漫画がリストアップされます。
漫画の画像をクリックすると、巻数ごとに複数の海外アップロードサイトが表示されますので、利用者はここから漫画をダウンロードする形となるのです。

違法サイトに簡単にたどり着けるだけでも恐ろしいのに、数ある違法漫画サイトの中でも非常に使いやすいというのが13DL.meの特徴となっております。

また、13DL.meはインターネットに接続できる環境であればPCでなくとも利用可能なのです。

13DL.meの使い方!iPhoneやスマホ版

13DL.meは、インターネットに接続できるのならば、スマホやタブレットでも利用できます。
スマホで接続すると、画像もタイトルもリサイズされて表示されるので非常に見やすいといった情報があります。

利用方法は、PCと同じように漫画の画像やタイトルをクリックして、表示された複数のアップロードサイトから巻数とダウンロード先を選ぶようになっているようです。

13DL.meの利用は安全ではない?徹底調査

 

実は、違法漫画サイトをただ利用するだけでは違法行為ではありません。
違法にアップロードされた漫画を読むだけならば、現在の法律では処罰の対象とならないのです。

しかし、13DL.meは、違法にアップロードされた漫画をダウンロードできるサイトとなっています。

2021年から、著作権法において違法ダウンロードの対象が音楽や映像だけではなく漫画などの著作物も含まれるようになりました。

つまり、13DL.meを利用することは法律に抵触する行為であるため、安全ではないのです。

13DL.meにウイルスは仕込まれている?

13DL.meの利用者の声を調査してみましたが、ダウンロードした作品にウイルスが入っていたなどの報告はありませんでした。

しかし、「サポート詐欺」の広告が出るという報告が挙げられていました。

サポート詐欺とは、サイトを利用中にポップアップで、「セキュリティソフトが最新ではありません」という表示が出て、セキュリティソフトのインストールを要求されるものです。

他にはバッテリー容量やスマホのスピードを指摘するようなパターンもあり、やはり何らかのソフトのインストールを要求されます。こういった広告が表示されても、インストールされるソフトはいずれも信頼性に欠けるソフトなので、決してインストールしないようにしてください。

違法漫画サイトの危険性

13DL.meに限らず、違法漫画サイトの利用者は一向に無くなる気配を見せません。

確かに、お金を払わず人気漫画を読めることは便利ではあるのですが、その便利さの裏側には多くのリスクが存在しているのです。

法律を犯してしまうリスク

違法にアップロードされたものと知りながら、ダウンロードすることは犯罪行為です。

バレなければよいという考えの人は多いと思われますが、利用者の身元が明らかになる可能性はおおいに有り得るのです。

まず、違法漫画サイトに対して出版社が告訴した場合には、警察が捜査を開始して身元が特定されます。また、著作権側が違法ダウンロード者の責任を追及する意味で、発信者に情報開示請求をした場合にも身元が特定されるのです。

その結果、損害賠償を請求されることにもなりかねませんので、くれぐれも違法ダウンロードは止めましょう。

個人情報が漏れてしまうリスク

度々、個人情報の漏洩のニュースが耳に入りますが、どういった経緯で発生するのでしょうか。

主な原因は、PCがマルウェアに感染してしまうことです。
マルウェアとは、コンピューターに不具合を与えるソフトの総称で、いわゆるコンピューターウイルスもこれに該当します。

昨今では、学校の授業などで危機管理を学んでいる人も多いので、身に覚えのないソフトやファイルをダウンロードすることはないでしょうが、マルウェアの中にはサイトを閲覧しただけで感染するものも存在するのです。

ウイルスの脅威はPCやスマホの持ち主だけではなく、知人や友人にも影響を与えます。

漫画違法サイトのような、信頼性の低いサイトの閲覧は極力避けた方がよいでしょう。

仮想通貨のマイニングリスク

近年、サイバー犯罪の被害として新たに挙げられているのがマイニング被害です。

マイニング被害とは、PCやスマホの中にマイニングを精製するソフトを勝手に埋め込まれてしまうことで、PCやスマホの性能が著しく低下する被害を指します。
マイニング中はデバイスの処理速度を最大限に利用するため、常にCPUの使用率が100%だったり、放熱現象が起こったりするのです。

漫画のようなファイルにもマイニングソフトを埋め込むことは可能なので、違法漫画サイトでのダウンロードは危険とされています。

13DL.meの代わりになる正規サイト3選

ここまで13DL.meの危険性を解説しましたが、ここからは安心・安全に利用できる漫画サイトを紹介いたします。

もちろん、利用する上で料金は発生してしまいますが、サイトによっては利用の仕方で値段以上の価値が生まれるかもしれません。
自分の目的や使い方に合ったサイトを探してみてはいかがでしょうか。

U-NEXT

「U-NEXT」は、日本最大級の動画配信サービスです。

アニメや映画などの映像はもちろんのこと、漫画やラノベなど合計32万冊を読むことができます。
スマホやタブレット端末だけではなく、パソコンでも閲覧できるのはメリットですよね。

U-NEXTの基本料金は、月額1990円(税抜)となっています。

2000円近い金額に抵抗を覚える人もいるでしょうが、多くのサービスを利用できることを考えると、2000円以上の価値を感じられるかもしれません。

また、初回登録時に限りますが、基本料金が無料で楽しめる「31日無料キャンペーン」を実施中です。無料期間に解約すれば、料金は一切かからないので試してみてはいかがでしょうか。

U-NEXTでお得に読む

コミックシーモア

「コミックシーモア」は、NTTソルマーレ株式会社が運営している電子書籍サイトです。
テレビのCMでもお馴染みとなっている電子書籍サービスであり、業界の中でも老舗として多くのユーザーに親しまれています。

国内最大級といわれているだけあり、豊富な無料立ち読みに加え、1巻まるごと無料の漫画も多く、お得に漫画を読むことができます。
初回登録時や定期的に配信されるクーポンを利用すれば、好きな漫画の最新刊もお得に購入が可能です。

NTTの子会社なので、信頼度も評価されています。

コミックシーモアでお得に読む

Ameba漫画

「Ameba漫画」は、動画配信サービスでもお馴染みのサイバーエージェントが運営する電子書籍サービスです。
2013年9月よりサービスを開始しており、今では会員数は500万人を突破しました。

コンテンツ提供元は250社以上あるため、取り扱いは40万冊と業界トップクラスの数です。

Ameba漫画の最大の特徴は、なんといっても初回登録限定でもれなく貰える「100冊まで40%OFF」クーポンに他なりません。

初回会員登録の特典は他のサイトやアプリにもありますが、100冊まで対象というのはAmeba漫画のみとなっております。
次の休日は、気になっている作品をまとめ読みしたい。そんな人は、ぜひAmeba漫画を利用してみましょう。

Ameba漫画でお得に読む

13DL.meの見方はダウンロード!まとめ

解説は以上となります。

13DL.meはダウンロードすることによって、違法漫画にアップロードされた作品を読むことができるサイトということがわかりました。
漫画バンクから始まり、10年以上の開設と閉鎖を繰り返した13DL.meですが、「何故ここまでして?」と思いの方もいることでしょう。

サーバーにデータが残っている限り、新たにサイトを開設することは容易なのですが、結局は利用者が後を絶たないために管理人は運営を続けているのです。
違法漫画サイトのヘビーユーザーは、例え利用していたサイトが閉鎖されて名前が変わろうとも、ネット上の口コミなどの情報を調べて移転先のサイトを見つけ出します。

利用者がいなくならない限り、違法漫画サイトはこれからも存在し続けるのです。

しかし、違法漫画サイトにより被害が増え続けている現状を鑑みると、今後の法改正によって違法漫画サイトの運営者や利用者がより厳しく罰せられる可能性は十分に有り得ます。

数百円の漫画代を惜しんで、リスクを背負うことは決して利口なことではありません。
違法漫画サイトの利用や、違法ダウンロードはやめましょう。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 漫画「知りたくなかった」を無料で読む方法を調査!パパ活女子にドキドキする!
  • 漫画「若旦那様は幼馴染の粘着系妖狐です」を無料で読む方法を調査!イケメン妖狐!

関連記事

  • Rawrazy.comは閉鎖した?その理由や代わりになるサイトを紹介!
    2022.06.30
  • 漫画bay(combay)が見れないって本当?後継サイトや代わりのサイトを紹介!
    2022.06.30
  • Rawkumaが閉鎖って本当?現状や代わりのおすすめサイトを紹介!
    2022.06.29
  • Hamirawが閉鎖したって本当?運営状況や代わりのサイトを紹介!
    2022.06.25
  • MANGA11は閉鎖したの?後継サイトやおすすめサイトを徹底解説!
    2022.06.25
  • hakaraw.comは今でも読める?閉鎖状況や代わりのおすすめサイト紹介!
    2022.06.21
  • Rawdevartは閉鎖したの?現状と代わりのおすすめサイトを紹介!
    2022.06.21
  • SakuraManga(桜漫画)が閉鎖されたって本当?代用できるマンガサイトはある?
    2022.06.18
カテゴリー
  • BL
  • アニメ
  • お得に見る方法
  • お得に読む方法
  • ゲーム
  • ドキュメンタリー
  • ドラマCD
  • バラエティ
  • マンガ
  • ラノベ
  • リサーチ
  • 映画
  • 未分類
  • 電子書籍サービス
  • 電子書籍サイト
  • 音楽
オタラボについて
  • オタラボとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© otalab.

目次
閉じる