【呪術廻戦】天内理子は死亡した?死因は?天元と黒井や五条悟との関係は?

『呪術廻戦』に登場する天内理子(あまないりこ)は呪術師ではありませんが、『呪術廻戦』の世界において非常に重要な「星漿体」と呼ばれる存在です。

呪術廻戦の死亡キャラは増え続けていますが、天内理子も死亡したのか気になる方も多いのではないでしょうか?

「天内理子は死亡した?死亡理由は?」

「天内理子の死亡シーンは何巻何話?アニメでは?」

「天内理子と天元の関係は?黒井や五条悟とのは?」

アニメ『呪術廻戦』2期では、この天内理子が登場する五条悟の過去編が放送されますので、どのようなキャラクターなのか、最後には死亡してしまうのか?

原作の情報からおさらいしていきましょう。

\ 今すぐ30日間無料体験! /

【30日間無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

目次

【呪術廻戦】天内理子は死亡した?死亡理由は?

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

天内理子は伏黒甚爾によって刺されて死亡してしまいます。

ではどのようにして、死亡したのでしょうか。

以下で詳しくみていきましょう。

高専生の五条悟と夏油傑が天内の護衛任務につく

物語は五条悟が呪術高専の2年生だったころまで遡ります。

同級生には夏油傑と家入硝子がいて、1学年上には冥冥と歌姫がいました。

五条と夏油の2人は既に特級術師相当の実力を持っていて、「俺たち最強」と本人たちもその自覚を持っていたようです。

そんな2人に、「星漿体:天内理子の護衛と抹消」という任務が課されます。

「星漿体」というのは天元様が進化しないために天元様と同化させられる生贄みたいな存在です。

天元様は結界術のエキスパートでその結界術で呪術界を守っている非常に重要な存在で、不死の特長を持っています。

ただ不死ではあっても不老ではなく、老い過ぎると術式によって人間ではない高次の存在に進化しようとしてしまうのです。

しかし、そうなると自我が無くなって困ってしまうので、星漿体との同化によって肉体をリセットして進化を防ごうというわけです。

この同化のことを任務では「抹消」と表現されています。

同化すると星漿体の自我は無くなりますので、自分の人生を終えることと等しいです。

「抹消」と表現したのはそれだけ罪の意識を持てという担任からの暗黙のメッセージなのです。

今回の護衛任務は天元様から五条と夏油を指名されてますので、2人の実力が相当信頼されていることがわかります。

呪詛師集団「Q」や襲撃してきた呪詛師を倒す

天内を襲撃してくると予想されているのは、呪詛師集団「Q」と盤星教(ばんせいきょう)の2つでした。

呪詛師集団「Q」は天元様の暴走による破滅を導くために天内を殺して同化を防ぐ事が目的で、盤星教は天元様を崇拝する思想から、星漿体といえど不純物が混ざることを拒むことが目的で、それぞれ天内を襲撃してきます。

盤星教は非術師の集団で戦闘能力が無いため、まず呪詛師集団「Q」から潰しにかかる五条と夏油の2人。

天内の保護に向かった矢先に、戦闘員コークンと戦闘員バイエルとの戦闘になり、あっけなくこれらを撃破。

特級呪術師相当の実力をいかんなく発揮し天内を保護します。

組織内トップの2人が敗れたことで呪詛師集団「Q」は瓦解し、脅威は去ったかに思えましたが、本当の脅威は非術師集団の盤星教の方でした。

盤星教は金で伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)という得体の知れない男を雇っていたのです。

用意周到な甚爾はすぐに天内を襲撃せず、闇サイトで天内に懸賞金をかけて暗殺者をけしかけることで五条の体力・神経を削る作戦に出ます。

五条と夏油は天内をすぐに呪術高専の結界内に連れて行くのが任務達成のためにはベストだと認識していますが、天元様から天内の要望には全て応えるよう命令されており、天内が通う学校に付いていくことになります。

ここにも闇サイトを見た暗殺者が襲い掛かってきますが、五条と夏油の2人が余裕で退けます。

しかし、一瞬のスキを突かれ世話係の黒井を攫われてしまうのでした。

黒井の引き渡し場所に指定されたのは沖縄。

そこでも誘拐犯をボコボコにして黒井を救出しますが、五条は常に警戒のために術式をオンにしっぱなしでした。

天内にとっては最後の楽しい時間であり、少しでも長く楽しい時間を過ごしてほしいと思った五条は、自分が警戒状態を維持しなければならないにも関わらず、もう1日沖縄での滞在延長を提案します。

そしてようやく天内を護衛しつつ、天元様のいる呪術高専まで帰還するのでした。

同化当日に高専で五条悟が伏黒甚爾に刺される

高専に着いたときにはさすがの五条もお疲れ気味の様子。

「もうガキのお守りはゴメンだね。」と冗談を言っている最中、

「トスッ」

五条の背後から伏黒甚爾が刃物を一突き。

疲労困憊とはいえ、なぜ攻撃されるまで敵意を察知することができなかったのか、突然のことに驚く五条と夏油。

それも呪術高専の結界内部での出来事です。

これまで襲い掛かってくる敵を難なく振り払ってきた2人ですが、結果としては甚爾のプラン通りに事が運んでしまいました。

幸い五条は刺された瞬間に呪力で体内を強化したため大きな負傷ではなく、甚爾を迎え撃つ構え。

夏油は五条を信頼し、天内・黒井を連れて天元様の元へ向かう事にします。

得体の知れない呪霊と呪具を持つ甚爾と対峙し、当惑しつつも先制攻撃を仕掛ける五条。

しかし驚異のスピードで無下限呪術を躱されてしまいます。

その動きを見て五条は、甚爾に呪力がまったく無いことと、その縛りにより身体能力が超人レベルまで底上げされていることに気付きました。

甚爾が身にまとっていた呪霊の呪力を感知して動きを追いますが、あまりの速さに付いていけず周囲の建物を破壊して死角を無くす五条。

しかし森に隠れた甚爾は蠅のような呪霊を大量に送り込み、再び死角を作り出します。

甚爾の姿が見えず、もしかして天内の方へ向かったのではないかと考えが頭をよぎった瞬間、もうすぐそばに甚爾が近づいてきていました。

そして甚爾の呪具が五条の喉元を貫いたのです!

その呪具は「天乃逆鉾」という相手の術式を強制解除するものだったため、五条に攻撃が届いてしまったのですね。

喉元から腹部まで切り裂かれ、太ももを何度も串刺しにされ、額から頭部を一突きされ、五条は甚爾に敗北してしまったのでした。

夏油・黒井・天内は「薨星宮」に向かう

そんなことも露知らず、夏油・黒井・天内は天元様の本体が居る「薨星宮」に向かいます。

その途中「私はここまでです」と黒井が天内に別れを告げるのですが、夏油の目もはばからず涙を流す天内と黒井の絆の深さが伺えるシーンです。

夏油と天内の2人になり「薨星宮」が目に見える場所まで来たところで、夏油の口から「黒井さんと一緒に帰ろうか」と驚きの提案が飛び出すのでした・・・。

天内は伏黒甚爾に頭を打たれ死亡

五条と夏油の2人は、もし天内が天元様との同化を拒んだ場合、同化は中止させると事前に打合せをしていました。

仮に天元様を敵に回すことになっても、俺たち最強2人なら大丈夫だと。

夏油の提案を耳にした天内は、驚きながらもそれまで我慢していたものがあふれ出します。

天元様との同化は自分の運命だと受け入れていたはずでしたが、やっぱり黒井や友人といろんな所に行っていろんな物を見てみたい。

どうやら、直前に五条・夏油・黒井と沖縄で観光したのも天内の心を揺れ動かすきっかけになったようですね。

同化は実質死刑宣告みたいなものですから、当然といえば当然の反応です。

「帰ろう」という夏油の再確認の言葉に、「うん」と答えたその瞬間でした。

凶弾が天内のこめかみを撃ちぬきます。

五条を倒した甚爾が追いつき、天内を殺害したのです。

呆然とする夏油は、五条が倒されたことと道中で黒井が殺されたことを聞き、すぐさま臨戦態勢に入ります。

しかし夏油の呪霊操術をもってしても甚爾のフィジカルギフテッド対して優位に立つことはできず、甚爾が従えている呪霊を取り込もうとしますがこれも弾かれてしまい、ボロボロに切り刻まれて夏油も敗北してしまいました。

ただ、呪霊操術は死後の縛りでどんな災いがふりかかるかわからないとの理由から、夏油は殺されず生かされます。

実は先に敗北した五条も、喉元を貫かれた瞬間に反転術式を駆使して再生・回復に全集中したおかげで一命をとりとめており、その後のリベンジ戦で甚爾を撃破しています。

五条も夏油も生存を果たし難敵甚爾も最終的には倒しましたが、当初のミッションである天内の護衛を最後までやり遂げることはできず、天内は死亡してしまいました。

\ 今すぐ30日間無料体験! /

【30日間無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】天内理子の死亡シーンは何巻何話?アニメは?

天内理子が甚爾に頭を撃ち抜かれるシーンは9巻の72話です。

天内理子の遺体が盤星教に提出されるシーンは9巻の74話です。

いずれも【呪術廻戦】アニメ2期 懐玉・玉折 にて放送される範囲内と思われます。

呪術廻戦をコミックシーモアで読む

\ 今すぐ無料で試し読み! /

コミックシーモアで「呪術廻戦」を読む

【呪術廻戦】天内理子とは?身長や声優は?

引用元:「呪術廻戦」公式Twitter

天内理子のプロフィール

天内理子のプロフィールは下記のとおりです。

年齢 おそらく14歳
性格 中二病
特徴 ヘアバンド
趣味・特技 バドミントン
好きな食べ物 黒いが作ったポトフ
嫌いな食べ物 ゴーヤ
ストレス 学校にいけないこと
一人称 妾(わらわ)
語尾 〜じゃ

天内理子の声優

引用元:「呪術廻戦」公式Twitter

アニメで天内理子を演じる声優は、永瀬アンナさんです。

サマータイムレンダで小舟潮を演じたことのある声優さんです。

\ 今すぐ30日間無料体験! /

【30日間無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】天内理子と天元の関係は?黒井は?

引用元:「呪術廻戦」公式Twitter

天内理子は天元様と同化の適性を持っています。

そんな天内理子と天元様との関係や黒井美里について、詳しくみていきます。

天内理子は天元の星漿体

前述の通り天内理子は天元様の星漿体で、星漿体とは天元様との同化の適性を持つ存在のことで極めて希少な存在です。

希少な存在ではありますが、天内1人だけしか居ないわけではなく、過去に天元様と同化した星漿体の存在や、天内の代わりに同化した星漿体、そして九十九由基がもと星漿体だったことが明らかになっています。

天内は星漿体としての運命に翻弄され命を落としたにもかかわらず、天元様は天内が死んだら別の星漿体と同化を済ましていて、なんだかフェアではない関係ですね。

黒井美里は星漿体の世話係

黒井美里は天内の世話係で、小さい頃に両親と死別している天内にとって唯一の家族と呼べる存在でした。

普段はおてんばに振舞っている天内のことを何気なく世話しているように見えますが、心の内では常に天内の心を慮ってくれている存在です。

天元様のもとに到着する直前に2人が別れを告げるシーンでは、お互いがどれだけ想い合っているかが伝わってきますね。

また黒井は術師ではなさそうですが、最低限の護身術を身に着けており襲い掛かってくる呪詛師を撃退するシーンもあり、夏油も驚いていました。

これも天内を守りたいという気持ちからであると推察されます。

黒井は甚爾に殺されてしまったかもしれませんが、殺されていない可能性も残されています。

今後どこかで再登場してもおかしくないキャラクターです。

\ 今すぐ30日間無料体験! /

【30日間無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】天内理子は生きてる?復活は?

天内理子が生きている可能性、また復活する可能性はいずれも限りなく低いと思います。

【呪術廻戦】ではたとえ主要キャラクターであっても死亡してリタイアしてしまうことが珍しくなく、死亡したキャラクターが実は生きている可能性や復活する可能性を考察するのもファンの楽しみの1つになっています。

まず復活を噂されるキャラクターは、実は生きているかもしれないと匂わせる描写があります。

釘崎なんかがその例ですね。

致命傷を負い伏黒の反応を見ると死亡しているかもしれませんが、新田の術式で一命をとりとめ硝子に治療された可能性も残されています。

その点、天内は明確に頭を撃ちぬかれた描写がありますし、実は生きていると匂わせる描写はありません。

しかも天内が死亡したのは物語の時間軸から10年以上前のことなので、その時間差を考えても復活の可能性は低いでしょう。

しかし、術式のポテンシャルは底知らずで、九十九に至ってはブラックホールを発生させてしまいましたから、今後どんな術式が登場するかわかりません。

例えばですが時間軸を操作するような術式が出てくれば、天内が復活する可能性もゼロではありませんね。

\ 今すぐ30日間無料体験! /

【30日間無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】天内理子の死亡まとめ

引用元:「呪術廻戦」公式Twitter

この記事では天内理子というキャラクターについて迫ってきました。

天内理子死亡のまとめ

  • 天内理子は伏黒甚爾によって頭を打たれ死亡
  • 天内理子の死亡シーンは第9巻72話で、アニメは第2期内で放送予定
  • 天内理子と天元様は同化の適性を持っており、黒井美里とは唯一家族と呼べる存在

「星漿体」という悲しい運命を背負い、五条・夏油と関わる中で自分の人生を歩みだそうと決意した瞬間に死亡してしまった悲しいキャラクターでした。

そしてその死をきっかけに、五条や夏油の行く末も大きく変わることになり、五条の過去編は虎杖や伏黒のいる時間軸や、呪術廻戦0の内容へも大きな影響を与えていて非常に内容が濃い物語になっています。

その部分が放送される【呪術廻戦】アニメ2期は必ず押さえておきたいポイントです。

\ 今すぐ30日間無料体験! /

【30日間無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次