単行本累計発行部数2400万部を突破し、アニメ2部制作発表と映画化決定と、現在大人気のブルーロック。
主人公潔世一の新たなライバルとして登場したミヒャエル・カイザーは、一体何者なのでしょうか?
「ミヒャエル・カイザーとは?何歳で身長は?性格やタトゥーは?」
「ミヒャエル・カイザーのモデルは?声優予想は誰?」
「ミヒャエル・カイザーと潔世一の関係は?ネスとの関係は?」
カイザーについて詳しく知りたいかたはぜひ最後までご覧ください!
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】ミヒャエル・カイザーとは?誕生日や年齢は何歳?
引用元:「ブルーロック」公式X
ミヒャエル・カイザーは、主人公潔世一の新たなライバルとして「新英雄大戦」(ネオ・エゴイストリーグ)から登場しました。
まだ謎が多いカイザーですが、どのような人物なのか検証していきます。
ミヒャエル・カイザーのプロフィール
名前 | ミヒャエル・カイザー |
年齢 | 18歳〜20歳(推定) |
身長 | 180cm前半(推定) |
国 | ドイツ |
チーム | バスタード・ミュンヘン(U-20) |
ミヒャエル・カイザーは18巻156話「BASTARD」で初めてブルーロックに姿を現します。
ドイツのチャンピオンチーム「バスタード・ミュンヘン」の下部組織であるU-20カテゴリーにFWとして在籍する選手です。
チームの絶対的エースとして実力とカリスマ性を持ち合わせており、糸師冴と同じく新世代世界11傑(ワールドベストイレブン)にも選ばれています。
金から青へのグラデーションが鮮やかな長髪に、切れ長の目とにこやかな表情が貴公子のような見た目で、おそらくどこにいても目立つであろう風貌です。
「ミヒャエル」という名前は、ドイツ語圏では一般的な男性の名前の1つで、旧約聖書の大天使ミカエルに由来しており、「カイザー」はかつてのドイツ帝政時代に使用されていたドイツ皇帝を意味する名前です。
以上のことから、カイザーはドイツ出身の選手と考えて問題ないでしょう。
現段階では詳しいプロフィールが公表されていないため正確な年齢は不明ですが、U-20のメンバーであり、潔を子ども扱いする場面もあることから、18歳〜20歳だと思われます。
また、単行本の作画からカイザーの身長を予想すると、175cmの潔より高く188cmの國神よりは低いため、180cm前半あたりの身長と予想できます。
初登場したときのカイザーのセリフは以下の通りです。
「俺は『カイザー』“不可能”を啓示する存在だ」
「クソ跪け“青い監獄”」
引用元:ブルーロック
潔たちブルーロックのメンバーに一瞬で衝撃を与え、闇の中に落とすかのような挑発的な登場でした。
カイザーには特徴的なタトゥーが入っている?
カイザー左腕には鮮やかなタトゥーが入っており、手の甲には王冠、左腕に薔薇のつるが描かれ、首筋には青い薔薇が咲いています。
青い薔薇には「奇跡」「夢叶う」「可能性」「不可能なことを成し遂げる」「神の祝福」など多数の意味があります。
過去に青い薔薇は自然界での存在は不可能とされていたため、以前は「不可能」と花言葉がついていましたが、度重なる研究と現代の技術により青い薔薇の存在が可能となったため、花言葉自体が変化を遂げました。
詳しい生い立ちは不明ですが、カイザー自身にも以前は不可能であったことが可能になったエピソードが存在するのかもしれません。
カイザーの性格は良くない?
チームのエースであるカイザーの性格は、一言で言うと上から目線でしか物事を見れない自己顕示欲の塊のような性格です。
潔のことを「クソピエロ」と呼び、ブルーロックのメンバーをサーカスの動物と例え、一瞬にして場の空気を凍らせます。
世界最高選手であるバスタードミュンヘンのノエル・ノアにも注意されるほど、強いマウントを取る癖があります。
才能と実力を持ち合わせ結果も出している故に、自分より力のない者を見下し、すべては自分の人生に彩りを添える脇役でしかないと考えているのです。
それに加えて、言葉遣いも悪く「クソ」という表現を頻繁に使用し、怒りが込み上げている時にはノエル・ノアに対しても「クソ指導者」と言い放っていました。
FCバルチャとの試合後にロッカールームで潔と雪宮が口論になったところでカイザーが登場し、ブルーロックの面々を「下々たち」と見下しながらも、その状況と雪宮の感情を察知し自分の人生にとっていい選択をするようアドバイスします。
また、「マンシャイン・C」戦で千切の動きを評価したり、潔が能力を発揮したときにはその功績を認めたりと、上から目線だとしても状況理解と判断力には凄まじい能力があることがわかります。
しかしながら、他人から煽られることには慣れていないようで、イングランドのクリス・プリンスに小物呼ばわりされたときは、かなりイラついた表情をだしていました。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】カイザーの声優は?予想は誰?
今後のアニメ放送でカイザーが登場した際の、担当声優はまだ発表されていません。
SNSでは担当声優を予想する声が数多く出ており、候補として上がっているのは以下の声優さんたちでした。
- 柿原徹也さん
- 石田彰さん
- 宮野真守さん
柿原徹也さんはドイツ出身の声優で、「FAIRYTALE」の主人公ナツや「弱虫ペダル」の東堂尽八役が有名です。
色気のある声でドイツ語を話す柿原さんのカイザーを聞いてみたいですね。
石田彰さんは「鬼滅の刃」の猗窩座や「NARUTO」の我愛羅など、かっこよくて強いキャラクタ―が多く、中低音の強い声が響く声優さんです。
宮野真守さんは「DEATH NOTE」の主人公夜神月や「鬼滅の刃」の童磨など数多くのクセの強いキャラクターを担当され、たくさんの声色で聞く人を魅了しています。
カイザーの性格も考慮し、意地悪だけど下品ではなく少し色気のある声を希望している人が多く見られました。
どなたがカイザーの声優を担当されるのか、今から楽しみです。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】カイザーの能力は?
カイザーは、「新世代世界11傑」に選ばれるほどの能力を持ったストライカーです。
身体能力・ボールコントロール・コートビジョン・ボールへの動き出しなど、サッカーに必要な能力すべてが桁違いで、その能力は3億円の価値があると評価されています。
その中でも「新英雄大戦」で披露されたカイザーの以下の2つの能力について詳しく解説します。
①カイザーインパクト
1つ目の能力は「カイザーインパクト」です。
カイザーインパクトは、ボールを蹴るスピードが速く強烈なパワーがあるシュートで、その威力はベンチからカイザーの動きを見ていた潔でも、いつシュートが放たれたのかわからないほどのスピードと破壊力を持っています。
身体中のバネを全集結させて放たれるシュートは、ノエル・ノアをも超えるほどにスイングスピードが速く、名前の如く強力なインパクトを持っています。
バスタード・ミュンヘンの合理性は、カイザーがFWとして存在し、このカイザーインパクトというシュートがあることによって成り立っているのです。
イングランドの「マンシャイン・C」戦では、相手守備が5人いる中でほんの少しの節穴を通してカイザーインパクトを決め、観衆の度肝を抜きます。
そのシュート時にカイザーが言い放ったセリフは「クソ節穴」でした。
カイザーインパクトは、カイザー自身の名前がついたカイザーにしか打てないシュートです。
②超越視界(メタ・ビジョン)
2つ目の能力は「超越視界(メタ・ビジョン)」です。
メタ・ビジョンとは視野をボールのみではなく周辺に広げ、4次元の視点でフィールドの状況を把握する能力です。
さらにフィールドの情報を更新し続けることで、他の選手では理解できない自分のベストポジションを把握し、そこに到達することが可能となります。
通常の視界と思考を超えた神の視点と言われている能力です。
カイザーは空間認識能力、洞察力、サッカーIQすべての能力に優れているため、メタ・ビジョンを理解しカイザーインパクトへつなげることができます。
またカイザーは試合中ずっとこのメタ・ビジョンでフィールドを把握しているのに対し、潔は数分間の使用で疲労が現れていたことからも、カイザーの体力と精神力は異次元だと判断できます。
カイザーインパクトとメタ・ビジョンの黄金式が、カイザーがストライカーとして頂点に昇りつめた方程式なのです。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】カイザーは実在する?モデルのサッカー選手はいる?
引用元:マガポケ-週刊少年マガジン
ブルーロックキャラはモデルとなるサッカー選手がいる場合があります。
ではカイザーのモデルとは一体誰なのか予想を踏まえて紹介していきます。
カイザーのモデルのサッカー選手
カイザーのモデルとして考えられる選手は、ドイツの名門「バイエルン・ミュンヘン」に所属した経験がある以下の3名です。
- フランツ・ベッケンバウアー
- ミヒャエル・バラック
- ロベルト・レバンドフスキ
ドイツ人選手フランツ・ベッケンバウアーの「フランツ」は、オーストリア皇帝フランツ1世の名前であり、ベッケンバウアーはサッカーの実力はもちろん、その銅像と一緒に写真を撮った経緯から「皇帝」とあだ名がつけられたそうです。
ミヒャエル・バラックはカイザーと同じ「ミヒャエル」という名前のドイツ人選手で、ベッケンバウアーの後継者として「小皇帝」と呼ばれていました。
ロベルト・レバンドフスキは、ポーランド出身で、キャリア通算500ゴールやブンデスリーガで1シーズン最高得点記録を持ち、カイザーのような鮮やかなシュートが印象的な選手です。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】カイザーと潔世一の関係は?ネスは?
カイザーと潔世一は、ブルーロックで行われる「新英雄大戦」で出会い、ライバルのような関係性になっています。
カイザーと潔の出会いからイングランド戦を終えるまでの関係性と、かなりクセがあるカイザーとネスの関係をセリフを交えながら紐解いていきます。
カイザーと潔世一の関係
カイザーと潔の最初の出会いは、ドイツチームのトレーニングで潔がシュートを放った瞬間に、カイザーのボールが潔のシュートを邪魔する場面です。
カイザーは潔の顎を持ち上げながら次のセリフを言い放ちます。
「ガッカリさせるなよ超新星」
「ちゃんと俺の人生に立ちはだかってくれよ世一」
引用元:ブルーロック
その言葉に苛立った潔は、つぎの様に述べます。
「お望み通り 俺がお前の人生を壊してやる」
引用元:ブルーロック
マウント癖があり常に上から目線のカイザーは、潔のことを「自らを主役と勘違いした憐れな“道化(クソピエロ)”だ」とし、感情を奮い立たせます。
U-20代表戦で活躍を見せた潔に興味を示すカイザーと、マウントをとるカイザーを警戒しつつもライバルとみなす潔、2人の意識がバチバチと絡んだ場面でした。
スペインチーム「FCバルチャ」との戦いの中でベンチからフィールドを見ていた潔は、カイザーの姿は自分の理想とする動きであり、天才だと認めます。
その才能は、潔がこれまでに得てきた認識を覆すほど衝撃を与えるものでした。
イングランドチーム「マンシャイン・C」との戦いで、レギュラー出場の潔に対しカイザーは、「ぐずぐずしてるとお前への興味が失せそうだ」と伝え、潔のプレイスタイルを見るためにボールを託します。
潔に期待して鼓舞しているのか、貶す機会を得るためにチャンスを与えているのか、カイザーの潔に対する言動が理解不能になるほど、2人の感情が交差していて興味深く読み進められます。
カイザーは相手チームのゴールチャンスに、守備としてその才能を見せつけ潔に存在の遠さをアピールし、潔はカイザーの読み・反応・技術すべてが高次元と認めざるを得ない状況となりますが、自分がそれを超えることに挑戦していくのです。
潔はカイザーの後ろにピタリとつきその動きを分析することで、視点がボールではなく全体を見ていることに気づき、喰うべき欠片はカイザーインパクトではなく、メタ・ビジョンの視点だと気づきます。
カイザーは予想せず潔にメタ・ビジョンを教える機会を与えていたのでした。
潔は、自分の新しい方程式を超越することでカイザーを超えることを確信し、「ありがとうカイザー、お前を潰す希望しか視えないねぇわ」と伝え、カイザーは潔の変化に気づきます。
しかしカイザーは潔がメタ・ビジョンを実践しダイレクトシュートを決めようとしたところに「クソお邪魔します」と邪魔に入り、自分と同じ次元に入って来たこと喜ぶのでした。
潔は邪魔のせいで自分のゴールが失敗に終わったことに憤りを感じ、凄まじい剣幕で「お前だけは100%殺す」と言い放ちますが、それに対しカイザーは、「何それ 新手のI LOVE YOU?」と茶化している様子です。
メタ・ビジョンでカイザーの思考を上回り、雪宮のゴールを生み出した潔は、カイザーの胸ぐらを掴みながら「どーだカイザー俺の物語の道化になった気分は」と主人公感満載で罵倒します。
カイザーもその瞬間は潔の能力を認めた上で試合も潔の功績とし、次はストライカーらしくゴール数で勝負するよう伝えるのです。
カイザーは潔が自分と同じメタ・ビジョンを得たことを理解しているし、ノアが潔につくことも面白くないはずであるため、今後のストライカー対決では潔を潰すために本気を出してくるのではないかと予想できます。
カイザーとネスの関係
カイザーのチームメイト「アレクシス・ネス」はバスタード・ミュンヘンの心臓として活躍しているMFの選手です。
ネスはカイザーへの忠誠心を強く持っており、主従のような関係です。
ネスの攻撃は「魔術師の出番(マジックアワー)」と称され、フィールドにいる選手を自在に操ることを得意とし、特にカイザーとのコンビネーションプレイは格別で、2人で華麗にボールを運び鮮やかにゴールを演出します。
カイザーへの忠誠心で凝り固まっていて、チームの考えに従わない者に対しては強烈に叱責するほどです。
ネスが表紙の20巻は、ブルーロックの鎖と共にカイザーの青い薔薇のつるが絡まっている絵が特徴的であり、この青い薔薇のつるは他の表紙登場者には描かれておらず、ネスにだけ絡まっていることから、ネスはカイザーと主従関係であることが読み取れます。
また、潔との初対面でカイザーが潔の顎を持ち上げた後、その手をネスがハンカチで拭いていることから、2人の主従関係が垣間見れます。
ネスは一見穏やかな人柄ですが、笑いながら怒ったり、すぐブルーロックメンバーに絡んできたりと、今後のストーリーでも影響を起こしそうな不気味な人物です。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】ミヒャエル・カイザーまとめ
ミヒャエル・カイザーについて性格や能力、潔やネスとの関係まで細かく解説してきました。
- カイザーの声優はまだ発表されていない
- カイザーのモデル選手の候補はフランツ・ベッケンバウアー、ミヒャエル・バラック、ロベルト・レバンドフスキ
- カイザーと潔世一は「新英雄大戦」で出会いライバルのような関係性
- ネスはカイザーへの忠誠心を強く持っており、主従のような関係性
カイザーはプロフィール上ではまだ不明点が多いですが、サッカー能力に関しては新世代世界11傑に選ばれるほどの確かな実力があり、潔の挑戦するべきライバルとして立ちはだかる強力な選手です。
両者の対決は非常に楽しみであり、カイザー自身の過去や今後がどのように描かれていくのか興味が尽きません。
外見も言動も魅力的なカイザーと、イカれた展開のブルーロックをこれからも応援していきましょう。
\ 今すぐ30日間無料体験! /