【呪術廻戦】伏黒恵がヒロインと言われているのはなぜ?宿儺に狙われているから?

呪術廻戦で人気のキャラクターである伏黒恵(ふしぐろめぐみ)。

特にヒロインとしての魅力が話題になっています。

普通なら男性キャラクターはヒーロー、女性キャラクターはヒロインですよね。

では、なぜ男性キャラクターである伏黒恵はヒロインといわれているのでしょうか。

それではさっそく見ていきましょう。

目次

【呪術廻戦】伏黒恵とは?

引用元:TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

伏黒恵は、呪術師の名門である禪院家(ぜんいんけ)の血筋を引く異端児です。

呪術高専の1年生であり、虎杖悠仁(いたどりゆうじ)と釘崎野薔薇(くぎさきのばら)とはクラスメイトです。

任務で両面宿儺(りょうめんすくな)の指を回収するため、宮城県仙台市の高校に潜入した際に虎杖と出会います。

虎杖の直情的な性格に対し、伏黒はクールな性格です。

そのため、参謀役に回ることが多々あります。

2人は互いの実力や能力を理解しているので、戦闘の時は息の合ったコンビネーションを見せます。

まさにベストパートナーといえるでしょう。

1年生で唯一の2級呪術師

1年生で唯一の2級呪術師です。

単独での任務が許可されています。

それは最強の術式と優れた能力に関係があります。

最強の術式である「十種影絵法術」を受け継いでいるのです。

個性的で能力の高い同級生が3級以下なのに対し、1年生で2級である伏黒の凄さがわかりますね。

御三家である禪院家の血筋

禪院家は呪術師界の御三家の1つです。

御三家は、禪院家、五条家、加茂家です。

御三家は呪術界で長い歴史と大きな権力を持っています。

特に禪院家は伝統を重んじる家系で、相伝の術式を受け継いでいない場合、冷遇を受けます。

伏黒恵の父親は術式を受け継ぐことができず、独自の人生を歩むことになります。

父である伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)は術師殺しと世間に恐れられていました。

生まれつき呪力を持たないという禪院家では特殊な体質だったため、生家を追い出されます。

そして、伏黒家に婿入りします。

甚爾は、天元を信仰崇拝する非術師の宗教集団の盤星教(ばんせいきょう)という組織に雇われます。

任務は、「星漿体(せいしょうたい)」の少女である天内理子(あまないりこ)を殺害すること。

見事に任務を達成します。

最終的には天内を護衛をしていた五条悟(ごじょうさとる)が覚醒し、甚爾は倒されました。

そして、自身を倒した五条に息子のことを告げます。

その話に興味を持った五条が息子である伏黒恵に接触し、呪術高専に入学させます。

伏黒恵の術式は、自身の影で式神を召喚する「十種影法術」です。

式神は完全に破壊されると二度と顕現できなくなりますが、式神の遺した術式と能力は他の式神に受け継がれます。

以下が伏黒が召喚できる式神です。

①玉犬(ぎょくけん)
犬の式神。戦闘力が高く、呪霊が近づいた時に情報を伝えたり、通ってきた道の記憶ができます。白は宿儺に破壊されたため、黒が白の能力を受け継ぎ、渾(こん)に生まれ変わりました。

 

②蝦蟇(がま)
蛙の式神。人間ほどの大きさがあります。最大の特徴は長い舌で、遠くの仲間を救助したり、敵を拘束・攻撃することが可能です。

 

③大蛇(おろち)
蛇の式神。巨大な口で敵を捕食することが可能です。敵を拘束し、仲間を救うなど活躍しましたが、宿儺に破壊されてしまいました。

 

④鵺(ぬえ)
怪鳥の式神。ガイコツの面をつけています。特徴は、飛行が可能です。空中戦や移動手段として重宝します。呪力をまとって攻撃したり、翼を閉じて守る防壁になることも可能です。

 

⑤満象(ばんしょう)
象の式神。鼻から大量の水を出して攻撃したり、巨体で敵を上から踏み潰すことも可能です。攻撃力は高いですが呪力の消費は非常に激しく、単体でしか顕現できないのが特徴です。

 

⑥脱兎(だっと)
兎の式神。攻撃力は低いですが、敵の視界を奪い、撹乱作戦をする時に役立ちます。大量に顕現できるのが特徴です。

 

⑦不知井底(せいていしらず)
鵺と蝦蟇を合体させた拡張術式です。蝦蟇に羽を生やした見た目で、羽の要素は鵺です。素材となっている式神の鵺か蝦蟇が破壊されない限り、再び顕現することができます。使い勝手が良く、好んで多用しています。

 

⑧魔虚羅(まこら)
歴代の十種影法術師が、誰一人調伏できなかった最強の式神です。「布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)」と唱えると、儀式が始まり顕現します。「退魔の剣(たいまのつるぎ)」で、呪霊を一撃で倒します。しかも受けた攻撃への耐性能力が異常に高く、回復能力も備えてます。倒すには初見技を一撃必殺するしかありません。最強と思われましたが、宿儺に破壊されてしまいました。あの宿儺も苦戦していたので、どれだけ強い式神かわかりますね。

その他、領域展開である「嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)」は、領域内で3体以上の式神が使用可能となります。

しかも伏黒の術式が必ずヒットします。また、影を伏黒自身の分身に作り出すことが可能です。

【呪術廻戦】伏黒恵の性格・信条

引用元:TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

性格としては幼少期からさまざまな不平等にさらされてきた背景もあり、「悪人が嫌いだ」、「善人が苦手だ」という考えがあります。

その反面、常にクラスメイトや先輩たちの身を案じており、特に虎杖に対しては愛情の深さを感じます。

冷酷非道ではないのが魅力と言えます。

そのような優しい性格と強い意志を持ち合わせているからこそ、いくつも名言があります。

その1つである「俺は正義の味方(ヒーロー)じゃない。呪術師なんだ」という発言は、まさに自身の気持ちを表しているといえるでしょう。

クールに見えるが心に熱を秘めている

クールな優等生の印象ですが、激しい感情を秘めています。

姉の津美紀(つみき)が呪いによって倒れたことが、呪術師を目指す動機となっています。

不平等な現実が平等いあたえられているのなら、自分はただ良心に従って人を助けるとし、人を助けることを信条としています。

そのため善人だと感じた相手を全力で助ける一方、悪人だと感じた相手は積極的には助けようとしません。

信条:「少しでも多くの善人が平等を享受できる様に俺は不平等に人を助ける」

信条を表す言葉の最たるものは「少しでも多くの善人が平等を享受できる様に俺は不平等に人を助ける」です。

善人か悪人かで助けるか否かを判断することがあり、平等に正しい死に導く信条の虎杖とはたびたび衝突します。

一見、偏りがあるエゴスティックな考えに思えますが、それも魅力と言えるでしょう。

【呪術廻戦】伏黒恵がヒロインだと言われているのはなぜ?!

引用元:TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

とても魅力的なキャラクターの伏黒恵ですが、なぜヒロインだと言われているのでしょうか?

その理由を詳しくみていきましょう!

理由1.虎杖悠仁との関係

虎杖が初めて出会った呪術師は伏黒です。

伏黒は任務で行った高校で善人を助けようと命がけで戦い、負傷します。

虎杖が特級呪物である宿儺の指を飲み込み、宿儺の器になりますが危険人物として死刑を宣告されます。

伏黒は、五条に助けてほしいと頼みます。

最終的に虎杖も呪術高専に通うことになり、共に戦うことになります。

虎杖を献身的に支える姿はまさにヒロインといえるでしょう

理由2.釘崎野薔薇との関係

女性キャラクターである釘崎は美人で、スタイルも良いです。

見た目はヒロインとして申し分ありません。では、なぜヒロインと言われないのでしょうか。

理由は男前な性格。

自分の決めたことには迷わず真っ直ぐに突き進む強い意志があります。

言葉遣いも含め、釘崎の性格があまりにも男前であるため、伏黒がヒロインだといわれています。

理由3.宿儺との関係

宿儺は伏黒を利用して何か企んでいると言われています。

最も有力な仮説は、伏黒しか使うことができない術式「死返玉(まかるかえしのたま)」を使って完全復活を狙っているということです。

その術式はまだ使えませんが、伏黒のポテンシャルを考えればすぐに使えるでしょう。

そのため、度々、伏黒のピンチを救っています。

冷酷な宿儺が人間を気にかけているなんて驚きですよね。ヒロインとしての魅力なのかもしれません。

【呪術廻戦】伏黒恵がヒロインである理由まとめ

引用元:TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

今回は伏黒恵がヒロインである理由についてまとめました。

本人の性格や信条はもちろん、周囲のキャラクターもヒロインとして扱っています。

また男性キャラクターと思えないほど、きれいな顔をしていますよね。

ストーリーが進むにつれて、たくさんの表情を見せてくれる伏黒恵にこれからも注目ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次