今一番大人気のサッカー漫画「ブルーロック」に登場する、身長が高くてかっこいいと人気の我牙丸吟(ががまるぎん)。
物語序盤からその身体能力でさまざまな活躍をしてきましたが、そんな我牙丸(ががまる)がキーパーとして覚醒しているという噂があります。
「我牙丸吟(ががまるぎん)はキーパーとして覚醒した?」
「我牙丸吟(ががまるぎん)は脱落する?能力は?」
「我牙丸吟(ががまるぎん)のキーパー覚醒シーンは何話?」
このような疑問を解決するため、我牙丸吟(ががまるぎん)のキーパー覚醒のついて調査してきました!
- 我牙丸吟(ががまるぎん)がキーパーとして覚醒?
- 我牙丸吟(ががまるぎん)の能力は?
- 我牙丸吟(ががまるぎん)は脱落する?
- 我牙丸吟(ががまるぎん)のキーパー覚醒シーンは何話?
我牙丸吟(ががまるぎん)のキーパー覚醒について知りたい方は、是非最後までご覧ください!
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)がキーパーとして覚醒?
引用元:「ブルーロック」公式X
我牙丸吟は、本人に自覚はないものの、その身体能力の高さからキーパーとして徐々に覚醒してきています。
U-20日本代表戦からキーパーとなり、まだまだポジション取りなどができていませんが、持ち前の身体能力でカバーしています。
我牙丸吟のキーパーとしての覚醒の様子をみていきましょう。
- U-20日本代表戦
- ネオ・エゴイストリーグイングランド戦
それでは見ていきましょう!
U-20日本代表戦でキーパーとして覚醒
U-20日本代表戦で、キーパーデビューを果たした我牙丸吟。
このU-20日本代表試合中に我牙丸吟は、キーパーとして覚醒しました。
いきなりのビックプレーは、前半開始直後のU-20日本代表のカウンター攻撃。
糸師冴からの絶妙ループに抜け出したU-20日本代表FWの閃堂秋人との1対1を、超反応で右手一本でブロック。
しかしここでは、糸師冴のスーパーシュートに反応するもゴールを許してしまいます。
その後、前半終了間際にもDFの二子と連動して1本セーブ。
前半ラストプレーの糸師冴のシュートに反応するもDF蟻生十兵衛のスーパープレーで見事に守り切りました。
おそらく蟻生十兵衛が止めていなければゴールを許していたでしょう。
ただ反応している我牙丸吟に、少しずつ覚醒しそうな雰囲気が出てきました。
その後、立て続けに士道龍聖にスーパーゴールを2点決められてしまいますが、ついに我牙丸のキーパー覚醒の瞬間訪れます。
U-20日本代表の速攻カウンターで、糸師冴から士道龍聖へのパスに、御影玲王がシュートコースを狭め、上か下かの2択に限定。
野生の勘で下に飛びつくも、シュートは上に。
誰もが決められたと思った瞬間、右手一本で身体を反らし、なんと足だけの逆立ちブロックを見せました。
その瞬間、我牙丸吟は鯱(シャチホコ)と言い放ち、なんとかポストに当たりブロック。
防がれた士道龍聖は思わず『なんじゃそりゃ!』と言うのです。
その後は、ゴールを割られることなく、初のGKデビュー戦を3失点で切り抜けました。
未経験ながら、身体能力だけでこの結果を出すところは、さすがブルーロックに選ばれたメンバーといえるでしょう。
ネオ・エゴイストリーグのイングランド戦でキーパーとして出場
その後、ネオ・エゴイストリーグでドイツを選ぶ我牙丸吟。
第1試合こそ出場はありませんでしたが、第2戦目のイングランド戦にキーパーとして選出。
まさか本人も選ばれるとは思っておらず、鼻をほじっているほど油断していました。
選ばれた理由としては、本人はアピールをしていなかったが、身体能力データが示すGK適性が尋常に高く、チーム内でGKとしての数値が高いとのこと。
我牙丸吟には、かなりのポテンシャルが秘められていそうだと予想されます。
ただこれを聞いた本人は、FWとして出場できないことへのこだわりがないのか、試合に出れるならいいや、ラッキーといった脳天気な感じでした。
GKとして2戦目のイングランド戦でしたが、御影玲王の糸師凛のアウトサイドスピンシュートのコピーを右手一本で止めるのでした。
この試合、2失点してしまいますが、止めたシュートを含め全てにしっかり反応するなど、今後GKとしてますます活躍が期待できそうです。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)の能力は?
引用元:「ブルーロック」公式X
我牙丸吟の能力は、並外れた肉体のバネです。
この能力は、時にチームメンバーも驚く程でした。
それでは我牙丸の強さである【並外れた肉体のバネ】が発揮されたシーンを解説します。
並外れた肉体のバネ
それでは、我牙丸の並外れた肉体のバネが発揮された活躍シーンを見ていきましょう。
- 一次選考
- 三次選考
- U-20日本代表戦
- ネオ・エゴイストリーグ
一次選考
並外れた肉体のバネは、早速一次選考で発揮しています。
チームY戦では、潔世一が誰もいないところへアーリークロスを上げ、我牙丸吟がまさかのボールに反応。
肉体のバネを活かし、ダイビングヘッドで合わせるも相手GKがファインセーブ。
早速、自分の武器で相手ゴールを脅かしました。
チームVとの最終戦で、蜂楽廻のナナメ後ろからムチャ振りパスをダイビングヘッドで合わせます。
このシーンは得点にはつながりませんでしたが、自身の武器を使って得点を取ろうとする意欲が見られました。
その後、後半A・Tには、凪誠士郎のループ気味のシュートに全力疾走で、ゴールに入る直前のボールを足を目一杯伸ばしてゴールを死守。
このシーンでも、肉体のバネを活かした活躍でした。
次の二次選考では、活躍シーンがありませんでした。
無事に突破しているため、おそらく自身の武器を使って勝ち進んだのでしょう。
ただ我牙丸吟の二次選考については、第7巻の巻末に掲載されており、気になる方はぜひご覧ください。
三次選考
その次の三次選考では、得点シーンではなく、DFシーンが描かれています。
相手チームのイガグリから士道龍聖へのパスを、高く飛び上がりアクロバットDFで死守。
そのシーンでは、思わず相手チームの士道龍聖からは、かっこいいと賞賛されていました。
U-20日本代表戦
三次選考後のU-20日本代表戦でGKに選出。
絵心甚八から、突発的なボール反応と全身のバネ、身体能力のGK適正数値でトップを叩き出したことを言われ、その基準を素直に納得する我牙丸吟。
あっさりとGKになることを受け入れます。
この試合ではいきなり、糸師冴からの絶妙ループに抜け出したU-20日本代表FWの閃堂秋人との1対1を、超反応で右手一本でブロック。
その後は、先ほども紹介した右手一本で逆立ちした鯱(シャチホコ)でシュートをブロックしました。
初めてのGKながらも肉体のバネをつかったファインプレーが何度か見られました。
ネオ・エゴイストリーグ
その後のネオ・エゴイストリーグでは、身体能力データが示すGK適性が尋常に高く、チーム内でGKとしての数値が高いため、正GKに指名。
その際に明かされたステータス数値が、全体5位というハイスペックであることが判明しました。
この試合でもいきなり、御影玲王の糸師凛のアウトサイドスピンシュートのコピーを右手一本で止めるなど、活躍シーンがある我牙丸吟。
今後もGKとして、並外れた肉体のバネでファインセーブに期待しましょう。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)は脱落する?
引用元:「ブルーロック」公式X
現時点で、我牙丸吟は脱落していません。
脱落するのではと言われている要因としては、ストライカーとしての活躍シーンが少ないからではないでしょうか。
U-20日本代表戦からストライカーとしての起用がなく、ただ本人は試合に出れるならとストライカーにあまりこだわっていない素振りが見られます。
現時点でGKとしての才能を開花させつつある我牙丸吟は、今後もGKで出場し生き残っていくのではないでしょうか。
ますますGKの活躍に注目したいですね。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)のキーパー覚醒シーンは何話?
引用元:コミックシーモア
我牙丸吟のキーパーそして一番の覚醒シーンは、16巻第135話の鯱です。
御影玲王が士道龍聖のシュートコースを狭め、上か下かの2択に限定。
それを読み取り、野生の勘で下に飛びつくも、シュートは上に。
決められたと誰もが思った瞬間、右手一本で身体を反らし、足だけの逆立ちブロックを見せました。
これには本人も鯱(シャチホコ)と叫び、スーパーセーブ。
キーパーとして、覚醒を予感させたシーンでした。
その後も、肉体のバネを使ってセーブするシーンがあり、我牙丸吟のキーパーとしての更なる覚醒が楽しみですね。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)のキーパー覚醒まとめ
引用元:「ブルーロック」公式X
本記事では、我牙丸吟(ががまるぎん)がキーパーとしての覚醒の様子を詳しく見ていきました。
結論、我牙丸吟はキーパーとしてどんどん覚醒しています。
本人に自覚はありませんでしたが、我牙丸吟の並外れた肉体のバネがキーパーとして覚醒したようです。
いきなりGKへのコンバートが出たときは、誰もが驚いたことでしょう。
ただ最新のネオ・エゴイストリーグでは、身体能力データが示すGK適性が尋常に高いことが判明。
このことから今後もキーパー覚醒のシーンが増えていくでしょう。
ますます我牙丸吟が、目の離せない選手になっていくことを期待しましょう!
\ 今すぐ30日間無料体験! /