週刊少年マガジンで連載中で、アニメも大人気の『ブルーロック』に登場するキャラクターの中でも、物語序盤に登場し人気をあつめていた吉良涼介。
そんな吉良涼介について、以下のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
「吉良涼介は復活するの?敗者復活は?」
「吉良涼介の強さは弱い?順位は何位?」
「吉良涼介の脱落のその後は?再登場はする?」
この記事では、吉良涼介の復活や脱落について詳しく調査してきました!
- 吉良涼介は復活する?
- 吉良涼介の脱落シーン
- 吉良涼介の強さは弱い?順位は何位?
- 吉良涼介のその後は?再登場は?
- 吉良涼介の名言!
吉良涼介の復活や脱落について気になる方は、是非さいごまでご覧ください!
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】 吉良涼介は復活する?
引用元:「ブルーロック」公式X
吉良涼介は入寮テストで脱落した後、現時点では復活していません。
しかし、吉良涼介の復活の可能性について、以下の二つの可能性があるのではないかと考えられます。
- 敗者復活で復活する可能性
- 海外の代表として復活する可能性
実際に伏線や匂わせなど順を追ってこれからの活動もあるのかどうか確かめていきましょう。
①敗者復活で復活する可能性
吉良涼介は敗者復活「ワイルドカード」での再登場が考えられますが、根拠として「國神錬介の復活」が挙げられます。
しかし、作中では『一人だけが生き残れるサバイバル』と描かれているので登場はしても復活そのものは無いのかも知れません。
國神錬介はネオ・エゴイストリーグにて再登場しました。
敗者復活戦を制して復活したのですが、復活戦の内容や詳しいことは未だに明かされていません。
ただ「ノエル・ノアと同じ肉体を持つ器を創るための実験」である事のみ作中で語られています。
描かれた際に吉良涼介が再登場するかも知れないので期待値は高いです!
今まで脱落していった他のキャラクターも回想での再登場をしてきたら熱い展開だと思うので期待できます!
②海外の代表として復活する可能性
吉良涼介が海外の代表として復活する可能性も0ではありません。
そして元々はU『アンダー』20日本代表戦に登場する説もありましたが、脱落時点で代表入りの権利は失われているのでその説はあまり有力なものでありません。
しかし、海外移籍というやり方を使えば海外の代表になることも不可能では無く、W杯「ワールドカップ」にて再登場するかも知れないので今後に期待です!
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】 吉良涼介の脱落シーンがかわいそう!
引用元:「ABEMA TIMES」公式サイト
吉良亮介の脱落は公式ネタとして挙げられますが主人公、潔世一のサッカー人生を大きく変えたシーンの1つでもあります。
吉良亮介の脱落シーンについて振り返りましょう!
絵心の考えに反対しつつも入寮テストのオニごっこへ参加
吉良涼介は、絵心甚八の日本サッカーへの考えに反抗しつつもブルーロックへ参加しました。
絵心甚八が日本サッカーのダメな点を話した際に、吉良涼介は真っ先に反対しています。
吉良涼介は絵心甚八の考えに反発しつつも、潔世一を始め周りのキャラが走り出したことに感化されてブルーロックへ参加しました。
チームZで生き残りを賭けた入寮テスト『鬼ごっこ』の最中には『アイツを否定するためにここに参加した』と言っていました。
潔世一が”強い奴に勝たないといけない”と決意する
入寮テストの『鬼ごっこ』では、制限時間136秒でタイムアップの際に、ボールが当たりオニになっている者が脱落になります。
『鬼ごっこ』の最中、五十嵐栗夢こと通称「イガグリ」が足を痛め、止まったチャンスに潔世一がボールを当てようとするシーンがあり、ここで吉良涼介は「いけ!潔くん当てろ!今のうちに!』と発言しております。
この台詞は潔世一を心配した上での発言だったのでしょうか ?
しかし、潔世一は強い奴に勝たないとこれまでの自分と変わらないと思い、自分より強いやつを倒しに行くことを決意します。
蜂楽廻がボールを奪い潔世一へパスをする
そんな潔世一の決意に気付いた蜂楽廻が、「潰すなら、一番強い奴っしょ」と言いボールを奪います。
そして吉良涼介を集中的に狙いますが、なかなかボールは当たりません。
そして、蜂楽廻が蹴ったボールがコースを外したと思いきや、ボールは吉良涼介の目の前にいた潔世一のもとへいきます。
迷わず吉良涼介へシュートをし顔面に直撃
ボールが目の前に来た潔世一は、迷わずシュートをし吉良涼介の顔面にぶち当たります。
吉良涼介は困惑して理解が追いついていないまま、脱落を言い渡されますが、こんな鬼ごっこサッカーとなんの関係があるんだよ?!鬼ごっこはサッカーじゃねえ!と怒り狂います。
この辺りで彼は自分で「俺はサッカー界の宝だぞ?!」と言い、イガグリや潔世一を下に見ている様な発言もしており、彼の本性が明かされた感じがします。
絵心にブルーロックに試合に関係ない事なんて一つも無えよと言われ、吉良涼介は絶望しながら、「Q『急に』B『蜂楽が』K『来たから』」と叫びます。
このセリフは公式ネタとしても有名で、2006年サッカーW杯クロアチア戦で、柳沢敦選手が試合後に述べたコメント「QBK(急にボールが来たので)」のオマージュだと言われています。
そして、吉良涼介は潔世一を睨んで退場していきました。
この時点で『敗者復活』があったかどうかは明らかになっていないので有無によって復活の可能性は変わってくるかと思われます。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】 吉良涼介の強さは弱い?順位は何位?
ブルーロックの物語序盤で脱落してしまた吉良涼介ですが、実は日本の宝と呼ばれておりU18日本代表に呼ばれる程の実力を持っています。
そんな彼の活躍している場面や初期のランキング・強さなどを確認していきましょう!
吉良涼介の強さ
まず1話の最初のシーンで吉良涼介の所属している「松風黒王高校」は潔世一のいる 「一難高校」に0−2で勝利しています。
試合中に自分でゴールを決めるシーンも描かれており、作中では強者として描かれています。
ブルーロックに呼ばれ、潔世一と話している内容の中でプレーの視野が広く、サッカーIQが高いと評価しております。
実際に潔世一は「空間認識能力」が高いのでこの時点で武器を見抜いていたことになり、彼の観察力の高さも後から分かる様になっています。
吉良涼介は最初に脱落こそしましたが、弱いなんてことありません。
絵心の基準に満たなかったという表現の方が適しているのかも知れませんね。
ちなみに身長は184cmとかなり高身長であり、身体的にも優れてることが分かります。
しかし、すぐに脱落してしまったため、ブルーロックキャラの強さランキングにはランクインしていませんが上位に君臨しそうですね。
チームZでの順位
最初の時のブルーロックランキングは「289位/300位」で、現在活躍している蜂楽廻「290位」や國神錬介「291位」よりも高い順位でした。
この順位は、チームZの内では最も高い順位です。
全体で考えれば、ちょっと低くないか?と思いますが、実際の実力は順位以上に高いと思われます。
理由としては、最初こそ第五棟は最底辺の棟だと思われていましたが、第二選考の前にどの棟も第五棟であることが絵心甚八の発言から明らかになりました。
自分を底辺だと思い込ませた上で、世界一になるための精神を育てるためにあえて嘘をついたというのが仕組みです。
このことから吉良涼介の実力とランキングは同じではないのです。
「日本の宝」なのに順位が低い、、と感じていたので、納得のいく説明でした。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】 吉良涼介のその後は?再登場は?
引用元:「ブルーロック」公式X
吉良涼介は脱落後、今のところ再登場はしていません。
しかし、U20日本代表戦後の日常回の潔世一の回想シーンにて1コマですが描かれています。
さらに、吉良涼介はグッズ化されたり公式ツイートなどに登場しています。
少なからず公式側と読者側が彼に対して存在感を感じていると思います。
再登場の可能性0ではないと思うので、出番が回ってきた際には暖かい目で見守り彼の活躍を応援しましょう!
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】吉良涼介の名言
吉良涼介の名言を紹介します。
これはブルーロックへ招集された参加者たちの前に現れた絵心甚八の考えに反対したときの名言です。
絵心甚八が日本サッカーのダメな点を話した際に、
「俺は、あいつを否定するためにここに参加したんだ」「こんなの絶対間違ってる。俺の未来を潰されてたまるかよ!」
と絵心甚八に吉良涼介は真っ先に反対。
これが吉良涼介のブルーロック名言となりました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】 吉良涼介の復活まとめ
引用元:「ブルーロック」公式X
ブルーロックから脱落した吉良涼介の復活はあるのか?!!についてまとめました。
結論、吉良涼介は今のところ復活しておらず再登場もしていませんが、復活の可能性は0ではないと考えられます。
最初は主人公の相棒?!と思っていた彼が主人公にサッカー人生を潰された展開は間違いなく作品の面白さを出してくれたと思っています。
1・2話のみの登場でここまで存在感を持つのは後にも先にも吉良涼介くらいではないでしょうか?
ブルーロックには魅力あるキャラクターがたくさん登場して活躍していて、まだ明かされていない謎もあるので気になるポイントです。
そして誰が復活するのか?これからどうなるのかなど予想してみるのも面白いと思うのでぜひ想像を膨らませてみてください!
\ 今すぐ30日間無料体験! /