日本サッカー界に革命的なストライカー”エゴイスト”を誕生させるべく、全国の高校生が「青い監獄」でしのぎを削る大人気サッカー漫画『ブルーロック』。
その中でも人気キャラクターの一人「國神錬介(くにがみれんすけ)」について、闇堕ちしたという噂があるのはご存じでしょうか?
「國神錬介(くにがみれんすけ)は闇堕ちした?脱落後どうなったの?」
「國神錬介(くにがみれんすけ)の闇落ちの理由は?」
「國神錬介(くにがみれんすけ)の脱落と闇落ちは何巻の何話?」
この記事では國神錬介(くにがみれんすけ)の闇落ちについて詳しく調査してきました!
國神錬介(くにがみれんすけ)の闇落ちについて気になる人は、是非さいごまでご覧ください!
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】國神錬介が闇堕ち?脱落後どうなった?
引用元:「ブルーロック」公式サイト
上記でも述べた通り、「國神錬介が闇堕ちした」という噂は本当です。
ここでは、二次選考脱落〜闇堕ちした姿で復活するまでの詳細を見ていきます。
國神の脱落〜復活まで、主に3つの時系列に分けて説明します。
①脱落後に敗者復活(ワイルドカード)へ進んだ
②U-20日本代表後に國神が再登場
③新英雄大戦で進化した國神がドイツチームに参加
それでは見ていきましょう!
脱落後に敗者復活(ワイルドカード)へ進んだ
國神は二次選考「奪敵決戦(ライバルリー・バトル)」で脱落し、「敗者復活(ワイルドカード)」に進みます。
敗者復活とは、今までに脱落した選手達が三次選考への復活を目指すためのシステムのことです。
二次選考で脱落後、國神は出口に向かっていました。
しかしそこには、「EXIT(出口)」の他に「WILD CARD(敗者復活)」と書かれた扉がありました。國神は2択の扉を前に選択を迫られ、「WILD CARD」に進む決断をします。
ブルーロックの創始者である絵心甚八が言うには、純粋な選考による勝ち抜けを「表ルート」とするなら、敗者復活は「裏ルート」という表現がされています。
U-20日本代表後に國神が再登場
そして潔世一をはじめとする、二次選考を突破したブルーロックとU20日本代表の試合後のことです。
17巻第149話「計画完遂(コンプリート)」で國神は”WILD CARD”と書かれた重い扉から再びその姿を現します。
しかし、登場した國神の姿からはかつてのような頼もしさや人柄の良さといった要素がほとんど感じられない容貌となっていました。
第149話で現した姿こそが、「國神錬介が闇堕ちしたのでは?」と噂される所以となった描写です。
新英雄大戦で進化した國神がドイツチームに参加
そして三次選考の「新英雄対戦(ネオ・エゴイストリーグ)」で、國神はドイツチームであるバスタード・ミュンヘンに参加します。
三次選考では、一次選考でのチームメイトで主人公でもある「潔世一」とも同じチームとなりました。
新英雄対戦とは
① ヨーロッパ5大リーグの強豪クラブが参加する。
② 各強豪クラブからプロのストライカーが指導者となる。
③ ブルーロックの面々は5か国から好きなチームを選び、①のユースチーム(20歳以下)に参加する。
④ 5か国のチームによる総当たりのリーグ戦を行う。
敗者復活を勝ち抜いた國神は飛躍的に能力を伸ばし、進化していました。
スペインチームとの初戦では、先発をドイツのユースチームが独占する中、國神だけがブルーロックから唯一スタメンを勝ち取っています。
元々武器であったシュート力に加え、海外クラブにも匹敵するほど優れた身体能力を有していました。
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】國神錬介の闇落ちの理由は?
引用元:「ブルーロック」公式サイト
結論、國神が闇堕ちした理由は、現時点では明確になっていません。
ただ、國神が闇堕ちしたきっかけは間違いなく「敗者復活(ワイルドカード)」の存在にあると考えられます。
断言できる理由は潔世一との会話にあります。
國神が再登場した際、ドイツチームで一緒になったブルーロックの主人公潔世一は「おかえりヒーロー!」という言葉を投げかけました。
しかし潔の発言に対して、國神が「そんな青臭ぇ戯言は地獄に置いてきた」という一言を放ちました。
國神自身が「地獄」という表現をしているように、敗者復活は人の性格や思考を一変させてしまうほど過酷な内容であったと考えられます。
以上を踏まえると、敗者復活の内容が闇堕ちのトリガーとなったことは間違いなさそうです。
敗者復活の内容はノエル・ノア同様の選手を作ること
絵心甚八が敗者復活を行った目的は、世界最高の選手である「ノエル・ノア」と同様の選手を作ることにありました。
なぜなら、絵心は「日本に革命的なストライカーを誕生させる」という野心的なビジョンを抱いていたからだと考えられます。
「世界No1のノエル・ノアと同等の選手を作る」ということは、絵心の言う「革命的なストライカーを作る」ということをそのまま体現することと同義とも言えます。
今のところ、敗者復活の選考方法やトレーニング内容は明らかになっていません。
しかし、強制的に哲学を植え付け、世界No1プレイヤーのコピーを生むためのトレーニングは想像を絶する内容だったのでしょう。
敗者復活での、「ノエル・ノア」と同様の選手を作るための地獄のようなトレーニングが國神を闇落ちさせた直接の原因ではないかと考えられます。
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】國神錬介が脱落した理由は?
引用元:「ブルーロック」公式サイト
二次選考では、國神は以下の2段階を経て脱落しました。
- 3rdステージ(3vs3)で潔世一チームに敗北
- 2ndステージ(2vs2)で士道龍聖達に敗北し脱落
そもそも二次選考2ndステージ以降は以下のような仕組みとなっています。
- 二次選考1stステージを勝ち上がった3人で1チームを作る。
- 同じ人数同士で試合を行い、勝ったチームは負けたチームから1人奪うことができる。
- 最後に4vs4に勝ち、1人奪って5人が揃ったら勝ち抜け。
- 2vs2の試合で負けた場合、負けたチームかつ選ばれなかった1人は脱落となる。
それでは國神の脱落の経緯を詳しくみていきましょう。
二次選考3rdステージで潔世一チームに敗北
まずは3rdステージで敗れた試合になります。
3rdステージは3vs3の試合で、「潔世一・凪誠士郎・馬郎照英」と「千切豹馬・國神錬介・御影玲王」による対戦でした。
3rdステージの試合では「潔世一」率いるチームが勝利し、「千切豹馬」を奪います。
かなり僅差の内容でしたが、最後に馬郎が覚醒したことで國神のチームは敗れました。
つまりこの時点では、敗れた「國神錬介・御影玲王」が2ndステージの2vs2に後退することになります。
2ndステージで士道龍聖達に敗北し脱落
続いて、2ndステージの内容になります。
2ndステージは2vs2の試合で、「國神錬介・御影玲王」は破天荒な性格とブルーロックNo2の実力を持つ「士道龍聖」と”イガグリ”こと「五十嵐栗夢」のチームと対戦しました。
しかし、冷静な洞察眼と圧倒的な個人能力を持つ士道を前に、「國神錬介・御影玲王」のチームは敗北を喫してしまいます。
そして、勝利した士道のチームが「御影玲王」を奪ったことで、選ばれなかった「國神錬介」が脱落者となりました。
こうした経緯を辿って國神は脱落者となり、敗者復活へと進むこととなったのです。
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】國神錬介の脱落と闇堕ちは何巻の何話?
引用元:コミックシーモア
國神錬介の脱落と闇落ちが描かれているシーンは以下の巻/話になります。
- 脱落→11巻/第94話「 時は来たり」
- 闇堕ち→18巻/第155話「 新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)」
闇堕ちだとわかる描写は17巻149話「計画完遂(コンプリート)」にも登場しています。
しかし、今回は闇堕ちがブルーロックにメンバーにも明かされる18巻を紹介しています。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】アプリで好きなキャラを育成しよう!
ブルーロック好きな方必見、ブルーロックのアプリゲームがあるのはご存じでしょうか?
世界一のストライカーを育てる育成型シミュレーションゲームで、指導者となりキャラクターの育成・チーム編成・試合などを行うことが出来ます。
ブルーロックの世界観を無料で楽しむことができるので大変おすすめです!
- 人気声優陣によるボイスが楽しめる
- 好きなキャラクターを育成してチームが作れる
- アプリ内でしか味わえないオリジナルストーリー
1.人気声優陣によるオリジナルボイスが楽しめる
ブルーロックアプリ内では、アニメ同様の人気声優陣によるボイスが収録されています。
キャラクターを育成する中で、アニメの中では聞けないオリジナルボイスをきくことができるため、ファンとしてはたまらないのではないでしょうか。
原作で登場が少ないキャラクターや脱落してしまったキャラクターのボイスも思う存分聞くことができます。
2.好きなキャラクターを育成してチームが作れる
ブルーロックアプリ内では、好きなキャラクターを育成してチームを作ることが出来ます。
原作でおなじみのチーム編成はもちろん、原作では見られなかったキャラクターの組み合わせが見られるのはこのブルーロックのアプリだけではないでしょうか。
また、指導者の立場でチーム編成を考えることができるため、ゲームアプリとしても非常に楽しめるものになっています。
3.アプリ内でしか味わえないオリジナルストーリー
原作とは違うオリジナルストーリーを楽しめるのもブルーロックアプリの魅力です。
ブルーロックアプリでは、原作とは異なるオリジナルストーリーを展開しています。
本来原作では絡みがないキャラクターや、脱落してしまったキャラクターとの絡みも見れるかも・・・?
【ブルーロック】國神錬介の闇堕ちまとめ
引用元:「ブルーロック」公式サイト
國神錬介が闇堕ちした真相について、この記事では3つのポイントがありました。
- 國神の闇堕ちは18巻/第155話「新英雄対戦」で明らかになる。
- 闇堕ちした理由は明らかになってはいないが、「敗者復活」がターニングポイントである。
- 敗者復活の主な目的は「ノエル・ノアと同様の選手を作ること」にある。
今後もしかすると國神が受けた「敗者復活」の内容が描かれるかもしれません。
敗者復活の内容が描かれるとなれば、國神が闇堕ちしてしまった理由も徐々に明らかになってくるのではないかと推測できます。
今後もブルーロックの熱い展開に目が離せませんね!
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /