MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. 映画
  3. ポンジュノ監督 おすすめ映画!フル動画配信を無料視聴できるVODはこちら!

ポンジュノ監督 おすすめ映画!フル動画配信を無料視聴できるVODはこちら!

2022 7/14
映画
2020.02.10 2022.07.14

ポン・ジュノ監督のおすすめ映画のフル動画を無料視聴できちゃうお得な方法をご紹介します!

ポン・ジュノ監督といえば、現在公開中の映画「パラサイト 半地下の家族」を手がけたことでも記憶に新しいですよね。

2006年公開の映画「殺人の追憶」で取り上げた実際の事件の犯人が、昨年に特定されたことでも大きな話題になりました!

今回ご紹介する方法なら、アジアの巨匠映画監督・ポン・ジュノの映画動画をサクッと無料で見られちゃうのでぜひ試してみてくださいね。

とにかくポンジュノ映画を今すぐ無料で見たい!

という方はU-NEXT公式サイトへ↓↓

▼今すぐクリック▼
U-NEXT公式サイト

目次

ポン・ジュノ監督のプロフィール

https://www.instagram.com/p/ByTykbkl3Pw/?igshid=19sfc4ynj87yk

 

ポン・ジュノ
誕生日:1969年9月14日(50歳)
出身:韓国
職業:映画監督、脚本家
活動期間:1993年~現在

ポン・ジュノ監督は、2000年公開の映画「ほえる犬は噛まない」で長編映画デビューを果たしました。
監督と脚本をひとりで同時にこなす作品も多く手がけています。

単なる娯楽にとどまらない社会風刺や問題を投げかけるポン・ジュノ監督の作品は、多くの人をとりこにしています。

しかし、「パラサイト 半地下の家族」公開後にNHKで放送された是枝監督との対談インタビューでは、自身を「社会派」と評されることには抵抗があり、映画を作る上で社会に一石を投じてやろうとかそんな気持ちはなくただ単に面白い作品を作りたいという思いで映画を作っているんだそうです。

ポン・ジュノ監督 おすすめ映画6作品

国内外で様々な賞を受賞したポン・ジュノ監督のおすすめ映画を、公開順に6つご紹介します!

今回ご紹介する6つの作品の動画は、動画配信サービスU-NEXTで全部無料視聴できちゃいますよ!

ほえる犬は噛まない(2000年公開)

ほえる犬は噛まない

画像引用元:U-NEXT

▼今すぐクリック▼
ほえる犬は噛まない無料視聴

ほえる犬は噛まない あらすじ

閑静なマンションを舞台に起きた、小型犬連続失踪事件をめぐる物語です。
大学の非常勤講師ユンジュが、ペットが禁止されているはずの敷地内で、犬の鳴き声に悩まされます。
ある時、彼は見つけた犬を地下室に閉じ込めてしまいます。

一方、マンションの管理事務所で働くヒョンナムは、とある少女の愛犬が失踪したことを知り、捜索に協力することになります。

ポン・ジュノ監督の、長編映画デビュー作です。
犬好きな人には、ちょっとおすすめしにくい映画になりそうですが…

国の内側から見た文化、外側から見た文化、それぞれイメージは異なるでしょう。
私たち外国人から見たら、韓国という国の文化はどのように感じられるでしょうか。

ユーモアを交えて描かれていますが、「文化」というものの重み、その排他性に、考えさせられる作品ですね。
世界からの批判も恐れぬ姿勢に驚かされます。

『ほえる犬は噛まない』ポンジュノのデビュー作をスクリーンで。初見時はパッとしない印象だった。『殺人の追憶』にぶん殴られた勢いで後追いしたせいかもしれない。今回観て後の作品に繋がる意匠が散りばめられていることに驚かされた。『パラサイト 』が気に入った方は特に興味深く観れると思う。 pic.twitter.com/w6fepqRPHr

— シネマダイアリー (@susan6662) February 4, 2020

ポンジュノ監督のデビュー作『ほえる犬は噛まない』観賞。

画角・音楽・端々にパラサイトにつながる布石を感じる。

愛犬家としては、辛い場面もあり、複雑😓

— そしな (@takumissey) February 6, 2020

 

殺人の追憶(2003年)

殺人の追憶

画像引用元:U-NEXT

▼今すぐクリック▼
殺人の追憶 無料視聴

殺人の追憶 あらすじ

1986年10月23日、とある農村で若い女性の遺体が発見されます。

刑事パクが取り調べを開始するものの、たくさんの野次馬たちによって現場が荒らされてしまいます。

証拠が見つからない中、第二の事件が起きてしまい…

実際に起きた、未解決連続殺人事件がテーマとなったサスペンスです。
2019年に、実際の事件の犯人が特定され、そのことでも話題になった作品ですね。

暴力が横行する、当時の韓国警察の実情が描かれています。
警察のずさんな捜査が、本作品によってバラされてしまっていますね…

実際の事件を扱っているだけに、大丈夫なのか心配になってしまいます…

そして、衝撃の結末が待っています!

パク刑事の視線が、意図するものとは…?

視聴したあと数日あとを引きずほど強烈な作品だと思います。

『殺人の追憶』
映画の中の時間は、2003年に飛ぶ。ソン・ガンホ演じる主人公は、刑事をやめてどこかの企業で働いている。

ラスト、少女との会話に続いて、彼は真正面からカメラを見る。ポン・ジュノ監督「どこかの映画館でこの映画を観ているかもしれない犯人と、目が合うようにしたかった」 pic.twitter.com/hHB1ejjaMP

— su☆ (@eininaruy_a) February 1, 2020

『殺人の追憶』
DVD・Blu-rayで20回くらいは観ているが、今回がスクリーン初鑑賞。一筋縄ではいかない癖がある重厚な刑事ドラマと、シリアスな場面でも噴出する苦々しいユーモア。重い余韻を残す、しかし味わい深いラスト。ポン・ジュノの映画は、観れば観るほどに病みつきになる。 pic.twitter.com/fy9T499zKr

— TagTak (@tagutaku5386) February 4, 2020

 

グエムル-漢江の怪物-(2006)

グエムル

画像引用元:U-NEXT

▼今すぐクリック▼
グエムル 無料視聴

ソウルの中心を流れる川、漢江(ハンガン)の河川敷で売店を営むパク一家。
ある日、巨大な怪物が漢江から突然現れて、人間が捕食されてしまいます…やがて、娘ヒョンソまでもが連れ去られてしまいます。

父カンドゥは娘を取り戻そうとしますが、在韓米軍が、怪物は未知の病原菌を持っていると言い、カンドゥは感染したとされて追われることに…

軍に追われながらも愛する娘を救い出すために奮闘する、家族愛、それが作品の根底にあります。

しかし、この映画は、単なるモンスターパニック映画ではないんです!

登場するアメリカ軍の言葉、方針…怪物が生まれた原因がわかる時、何とも言えない気持ちになるでしょう。
それは、ポン・ジュノ監督自身も反米的な要素であると認めているようです。

 

モンスターを扱う映画ですら、ポン・ジュノ監督は社会問題を盛り込むんですね!

「グエムル -漢江の怪物-」
ポン・ジュノ作品を観る月間。
ずっと単なる怪獣映画だと思ってて観てなかったのだけれど、なかなかどうして。
家族愛とか、環境問題とか、反米というようなテーマが満載。
これからパラサイトに繋がっていくのかと思って観てたら興味深い。
一筋縄ではいかない監督ですね pic.twitter.com/ojN5GITwLU

— 森の音の映画記 (@5GhOKjn9YuThlYa) February 3, 2020

#グエムル-漢江の怪物-

突如として現れた怪物に
情けない男とその家族が
強い絆と愛で立ち向かう

セオリー通りにはいかない展開
皮肉っぽさとブラックユーモア
随所に散りばめられた社会風刺

絶妙なバランスで描く
笑えて泣ける怪獣映画

矢を射る姿が
かっこ美しい…#ポン・ジュノ#ぺ・ドゥナ pic.twitter.com/co4cx5DYqw

— chan (@Buona__giornata) February 5, 2020

TOKYO!(2008年)

TOKYO画像引用元:U-NEXT

▼今すぐクリック▼
TOKYO! 無料視聴

「TOKYO!/シェイキング東京」
10年間引きこもっていた男が、恋した女性を追って外の世界へ踏み出していく物語です。
男は父親から送られてくる金で、食事も洗濯も電話で済ませていました。

ある日、注文したピザを届けに来た少女と目が合い…それは引きこもりを始めてから、初めて人の目を見た瞬間でした。

不思議な少女にもう一度会いたいと思ったものの、少女はバイトを辞めていました。
少女に再会するため、男は引きこもり続けた家から、外へ出る決心をするのでした。

外に出た男は、外の世界がおかしなことになっていることい気づくのですが…

3人の監督による、東京を舞台にした3つの物語を競作した映画です。
ポン・ジュノ監督は、「TOKYO!/シェイキング東京」を担当しました。

本作は、ポン・ジュノ監督初の海外作品です。
香川照之さん、蒼井優さん、竹中直人さんら個性的なキャストがそろっています。

タイトルの「シェイキング」は、「揺れる」という意味ですよね。
ポン・ジュノ監督はこの「揺れる」という言葉は、地震で揺れるという意味の他に、気持ちが揺れるという意味でもあると言っています。

少女に気持ちが「揺れ」た男が、外の世界で目にするものとは…
そして恋のゆくえは?

自宅ポンジュノ映画祭、最後はTOKYO!の一編シェイキング東京。引きこもりの香川照之と腕にスイッチがある蒼井優の話。ここでもピザの箱が!イビョンウのギターのみの音楽がいい。久々に見たけど凄く良かったな。痺れるラストシーンからのYMOって流れも完璧! pic.twitter.com/QUuOj23zkE

— Akihico Tori Marl (@akimaltolihico) January 15, 2020

『TOKYO!』ボン・ジュノ『シェイキング東京』は今見るとすごいな。ひきこもり男(香川照之)がピザを注文してそれを配達するのが蒼井優だった。地震が起きてピザの配達を辞めてしまう蒼井優。地震でみんな引きこもりになってしまう世界。再び蒼井優に会おうと外にでる香川照之。蒼井優は若いな。

— aoyadokari (@aoyadokari) January 24, 2020

 

スノーピアサー(2013)

スノーピアサー

画像引用元:U-NEXT

▼今すぐクリック▼
スノーピアサー 無料視聴

2014年、地球温暖化を防ぐために散布した薬品のせいで、地球が雪に覆われ氷河期が訪れてしまいます。

17年後、なんとか生き延びた人間たちは、「スノーピアサー」という列車の中で暮らしています。
列車の前方は上流階級が、後方には貧しい人々があてがわれています。

やがて、カーティスという男が反乱を起こし、前方車両を目指すことに。

ポン・ジュノ監督が初めて手掛けた英語作品です。

今や珍しくない世界崩壊、終末ものと思うことなかれ…
そこはさすがにポン・ジュノ監督作品ですね!

生き延びた人々が暮らすのが、走り続ける列車という設定も、なかなか斬新ですよね。
大いなる災害を生き延びても、待っているのは厳しい格差社会とは、なんとも皮肉です…

氷河期が再来した世界という極限状態ですら、あるいはそんな状況だからこそ人々は平等に生きられないのでしょうか。

現代社会においても根強く残る格差社会…ポン・ジュノ監督はそれを憂いているのでしょうね。

『スノーピアサー』
人類の希望を乗せた鉄道の中は残酷な社会の縮図であった…
環境問題、格差問題、政治問題、戦争問題…多くの問題を2時間の中に詰め込むも、飽きさせず引き込まれる演出。
ラストシーンは背筋が凍りました☃️
初見でしたが、ポンジュノ監督ハンパないです🤔 pic.twitter.com/tx6VUJe4oe

— イワン (@syumisyaichimi) February 4, 2020

俺、ここ20年では韓国人監督の作った「スノーピアサー」が映画の最高傑作だと思ってる。「戦国自衛隊」が「日本人」濃縮した傑作なら「スノーピアサー」は「韓国人」を濃縮した傑作。 pic.twitter.com/mAKJt3UYGT

— 藤原興 (@oki_fujiwara) February 5, 2020

 

海にかかる霧(2014)

海にかかる霧

画像引用元:U-NEXT

▼今すぐクリック▼
海にかかる霧 無料視聴

とある漁村の船長チョルジュは、不況に苦しんでいたため、違法な仕事に手を出してしまいます。
その仕事とは、中国人の密航者を乗船させるというものでした。

仕事自体はとても簡単なもののはずでした。
しかし、警察や天候が牙をむき、ことはそう簡単にはいかないのでした。

2001年に韓国で実際に起きた「テチャン号事件」を題材にした舞台、「海霧(ヘム)」を映画化した作品です。

衝撃の結末、という形の驚きではないものの…サスペンス作品で、衝撃の展開が待っています。

船の中で起こる出来事で、犯罪ものということで、居心地の悪い閉塞感をおぼえることになりそうです…

何より、実際に起きた事件を題材にしているだけに、人間の恐ろしさ、狂気が描かれています。
それは、超常現象や怪物が登場する物語より、よっぽど怖くて気持ちが悪いかもしれません…

韓国のアーティスト、元東方神起のメンバー、パク・ユチョンさんが役者として出演しています。
でも、彼を目当てに見るには、かなり刺激の強い作品かもしれません…

あのスーパーアイドルのユチョンが貧しい青年にしか見えず、全く輝いていないところに驚かされます。

映画「海にかかる霧」を見ていると、だんだんのめりこんでいく。
人間の人格が徐々に変わっていくおそろしさ。
ユチョンはベテランの俳優たちと共演して、一歩もひけをとらない演技で画面を圧倒していた。あの若さであそこまで演技ができるのはすごいと思う
たぶんポンジュノはその才能を見抜いていた

— ぽぽろん@韓国語の達人 (@poporon55com) January 25, 2019

#海にかかる霧
実話を基にしたに人間の狂気を描いた傑作。

お金に困っている船長が密航を手伝う事になるが思わぬ方向に…

キム・ユンソク兄貴の狂気の演技に圧倒される。

むき出しの人間の性と執着を見事に描いていてヒリヒリ痛みが走る。

ユチョンと女性のラストが救いか?#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/ZEkgHFblIO

— モンタナS(引用お断り🙇) (@montanas1968) June 6, 2019

 

ポン・ジュノ監督 おすすめ映画 まとめ

ポン・ジュノ監督のおすすめ映画をご紹介しました。

ポン・ジュノ監督の映画は、ジャンル分けが難しいんですよね。
コメディでもあり、サスペンスでもあり、アクションでもあり…

ポン・ジュノ映画、という新たなジャンルが必要かもしれません。

韓国映画を見たことがないという方にも、とても深い作品ばかりなので、おすすめですよ!

考えさせられる作品が見たい!単なる娯楽作品では物足りない!という方におすすめです!

U-NEXTなら31日間の無料お試し期間があり、見放題作品はいくら見ても無料!さらには、600Pを登録した瞬間にプレゼントしてくれるので、有料レンタル作品もポイントで無料視聴できます。

31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません!

U-NEXTは日本最大級の配信数を誇り、最新作の配信も早いのがポイント!

ぜひU-NEXTを使ってみてくださいね!

今すぐクリック⇒ポンジュノ映画無料視聴

本ページの情報は2020年2月時点のものです。
最新の配信状況は動画配信の公式サイトにてご確認ください。

映画
U-NEXT ポン・ジュノ ポンジュノ 韓国映画
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 安藤誠明ORBIT(オルビット)のメンバーでデビュー決定!日プ脱落グループ顔面偏差値が最強!
  • 朝ドラ【エール】 柴咲コウ演じるオペラ歌手・双浦環のモデルは誰?実在する人物?

この記事を書いた人

admin_otalabのアバター admin_otalab

関連記事

  • おうち時間にトキメキを…! 胸キュンシーン満載! 映画『ナポレオンと私』U-NEXT にて、独占配信開始!
    2021.09.10
  • 『パウ・パトロール ザ・ムービー』8/20(金)の公開から、9/9(木)までの21日間の累計興行収入がついに2億円を突破!
    2021.09.10
  • パウ・パトロールの大ファン、諏訪部順一が待望の初参戦!子どもも大人も爆笑必至!カツラが吹っ飛ぶ”笑撃”シーンも解禁!!
    2021.09.06
  • これは、ゲームであっても遊びではない――。『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』上映決定!
    2021.09.01
  • 2021年洋画の大本命、劇場公開に向けてついに再始動。 ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンド有終の美を飾る!
    2021.08.30
  • 『グリーンランドー地球最後の2日間ー』公開記念!『エンド・オブ・ホワイトハウス』&『2012』 同時再生鑑賞会番組 5月22日(土)、29日(土)21:00生配信決定!!
    2021.08.27
  • 最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』。007 シリーズ史上初、4D・ScreenX での上映が決定!
    2021.08.27
  • 明⽯家さんまが企画・プロデュース した絶賛公開中のアニメ映画『漁港の⾁⼦ちゃん』が、第 25 回ファンタジア国際映画祭で「審査員特別賞」 を受賞!
    2021.08.26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる