大人気ドラマ「半沢直樹」の続編が7年ぶりに始まったということで大きな話題になっていますね!
総集編にて過去のドラマも放送され、ファンになった人がさらに増えたと思います。
半沢直樹の人気は言うまでもありませんが、同様に大人気だったのが上戸彩さん演じる妻の花。
かわいくて芯がしっかりあって、男女問わず人気がありましたよね。
今回はそんな花と半沢直樹のなれそめはどんなものだったのか調べました。
今回は、あらすじとキャストについてもご紹介いたします。
半沢直樹と花の馴れ初めは?原作とは違う?
半沢直樹と妻の花ですが、ドラマ内で二人のなれそめについて書かれているシーンはありませんでした。
ドラマでは、花の前職はフラワーアレンジメント(名前から職業決まった?笑)をする仕事で活躍していたようですが、結婚して退職しています。
原作はドラマとは異なり、広告代理店でバリバリと働き、半沢直樹とは共働きのようです。
かなり設定がドラマとは異なりますね。
また、原作では出会った時のことも描かれていて、慶応大学時代の先輩後輩という関係から交際に発展したようです。
この設定がドラマでも反映されているかは不明ですが、結婚後の仕事についてはかなり異なるため、なれそめ自体も変えているかもしれません。
また、原作とドラマでは花のキャラクターも少し異なるようです。
原作ではバリバリ仕事をして、夫にもはっきりと意見を言い、味方によっては少し性格がきつい設定になっています。
しかしドラマでは、夫を献身的に支え、家庭を守るしっかり者の妻、となっています。
更に、演じているのが上戸彩さんですから、男性人気がすごくありますよね。
ドラマで原作に忠実にしてしまうと、半沢直樹の個性が少しかすんでしまったり、視聴者から人気が出ないと製作者側も考えたのかもしれませんね^^;。
「半沢直樹」(ドラマ)あらすじ
東京中央銀行のバンカー・半沢直樹(堺雅人)は、銀行内でさまざまな不正を明らかにした優秀な人物。
しかし不正を明らかにしたことでやっかまれ、子会社の東京セントラル証券への出向を命じられてしまいます。
東京セントラル証券の営業企画部長になった半沢直樹。
その後、【電脳雑伎集団】による、【東京スパイラル】の敵対的買収を巡って東京中央銀行と熾烈な争いを繰り広げて行きます。
買収の件を解決させ、銀行に戻った後は帝国航空の再建計画を任され、ここでも苦境に立たされますが、持ち前の交渉術、調査力、不屈の精神で立ち向かいます。
果たして帝国航空は再建できるのか…。
キャスト
半沢直樹/演:堺雅人
半沢次長の前髪
オン・ザ・眉ではあるが、オカッパではない絶妙なライン。
前シーズンはもっと分け目がはっきりしていたハズ。
なんだか可愛い。#半沢直樹 #堺雅人 pic.twitter.com/dU2MKyXnLN
— ボン@エクスペリカン(心狭蔵) (@Shiho_Miyano18) August 24, 2020
半沢直樹は東京中央銀行でも優秀なバンカーでしたが、不正を暴いた事から左遷されます。しかし屈せずに仕事で自分を陥れた者たちへ復讐していきます。
堺雅人(サカイ マサト) 男優。1973年10月14日生まれ、宮崎県宮崎市出身。O型。学生時代から演劇の世界で活動し、さまざまな舞台に出演。テレビドラマや映画などに活動の場を移してからは、その演技力が高く評価されている。アニメの主人公役を務めるなど、活躍の幅を広げている。
【引用元:https://www.oricon.co.jp/prof/273002/profile/】
半沢花/演:上戸彩
第6話
可愛すぎて言葉が出ないわ
あの人のサインそんなに欲しいん?
政治家としての魅力を感じないなぁ
花ちゃんに呆れる直樹も好きよ#上戸彩 #半沢花 #半沢直樹 pic.twitter.com/eu1PUNABcC— あやらー (@_uetoaya) August 24, 2020
花は直樹の妻で、専業主婦。家庭で直樹を支える献身的な妻です。
上戸彩(ウエト アヤ) 女優。1985年9月14日生まれ、東京都出身。O型。1997年、『第7回 全日本国民的美少女コンテスト』の審査員特別賞を受賞し、芸能界入り。2000年、フジテレビ系ドラマ『涙をふいて』で女優デビュー。以降、TBS系ドラマ『3年B組 金八先生』や、テレビ朝日系ドラマ『エースをねらえ!』、NHK大河ドラマ『義経』、フジテレビ系ドラマ『絶対零度』シリーズ、同局ドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』、映画『あずみ』、映画『テルマエ・ロマエ』シリーズなど、様々な作品に出演。2002年には、シングル「Pureness」で歌手デビューを果たす。ソフトバンクモバイル『ホワイト家族24』をはじめとした多くのCMに出演しており、“CMクイーン”としても知られる。2012年9月、EXILEのHIROと結婚。2015年8月、第1子となる女児の出産を発表。
【引用元:https://www.oricon.co.jp/prof/288553/】
大和田暁/演:香川照之
大好物のカレーにも #麦とホップ
香川照之 楽屋酒場でも、カレーについて語ります。https://t.co/ruREJej792 pic.twitter.com/LGBqPFne9r— 香川照之 / 市川中車 (@_teruyukikagawa) May 21, 2020
銀行時代の半沢の上司。半沢に不正を暴かれたが汚い手で逃れ出世します。かなりのキレ者。半沢と敵対している存在です。
香川照之(カガワ テルユキ) 男優。1965年12月7日生まれ、東京都出身。AB型。父は歌舞伎役者の三代目市川猿之助。母は女優の浜木綿子。橋田壽賀子脚本の大河ドラマ『春日局』に出演し。日本アカデミー賞を5度受賞するなど、演技力に高い評価を受けている。
【引用元:https://www.oricon.co.jp/prof/207000/】
黒崎駿一/演:片岡愛之助
https://twitter.com/hanzawa_naoki/status/1297098446814363648?s=21
金融庁担当監査官。半沢とは深い因縁があります。独特の口調で半沢を追い込みます。
片岡愛之助(カタオカ アイノスケ) 歌舞伎役者・男優。1972年3月4日生まれ。愛称はラブリン。1956年、『勧進帳』の太刀持で片岡千代丸の名で初舞台を踏む。92年に六代目片岡愛之助を襲名。07年、上方舞の楳茂都(うめもと)流四代目家元を務める。
【引用元:https://www.oricon.co.jp/prof/385615/】
渡真利忍/演:及川光博
https://twitter.com/moruchan0411/status/1297511317515825152?s=21
半沢直樹の友人で、直樹を支える存在です。
及川光博(オイカワ ミツヒロ) アーティスト・男優。1969年10月24日生まれ、東京都出身。B型。自己プロデュース能力に長け、“王子”キャラで注目を集めた。演技力にも定評があり、幅広い役柄を演じ分けている。テレビ朝日系人気ドラマ『相棒』の新相棒としても定着。愛称はミッチー。11年7月、女優の檀れいと結婚。18年11月、離婚。
【引用元:https://www.oricon.co.jp/prof/201402/】
ネットの反応
大和田さん好きすぎる①#半沢直樹 pic.twitter.com/wgQcHrT9sn
— P&P (@zeppoota) August 25, 2020
直樹が居てテンション上がる黒崎完全版#半沢直樹 pic.twitter.com/31tqqmEdu7
— 鬼滅のぽんた頼光Pontapon@Tarkov (@PontaponRaikou) August 25, 2020
https://twitter.com/_uetoaya/status/1184695651675734016?s=20最高にかわいい。❤️#半沢直樹
おかわり pic.twitter.com/r8iQdquNTe— ゆえ (@gextukouyoku) August 25, 2020
https://twitter.com/tomasan3274/status/1286060404154589184?s=20人類史上最高の嫁。#半沢直樹#半沢花 #堺雅人#上戸彩 pic.twitter.com/OhUoqXDbyi
— 小坂井博和 (@cyTdWdMHjPLjy3D) August 9, 2020
魅力的なキャラクターが多いので、みんな続編も楽しんでいますね〜!
花の献身ぶりにメロメロの人も多かったです。
まとめ
女性人気はもちろんですが、何といっても男性人気のあった花。人気が出ればドラマも盛り上がりますし、原作とは違う設定にしたのかもしれません。
ですから、2人のなれそめも学生時代からの付き合いかどうかはわかりませんでした。
半沢直樹2、ますます目が離せません!
2人のなれそめについても明らかになると面白いですね!
コメント