「ハリーポッターを見たいけどどれから見たらいい?」
「何作あってどれくらいかかるんだろう…」
こんな悩みをお持ちの方はいませんか?
今回は、映画の見る順番、本の読む順番、人気な作品などをどこよりも分かりやすく解説していきます!
[box01 title=”この記事で分かること”]
- ハリーポッターの映画シリーズの見る順番
- ハリーポッターの本シリーズの読む順番
- ハリーポッターシリーズの人気作品
- 無料で見れるサイトはあるのか
[/box01]
▼今すぐ「ハリーポッター」が見れちゃう!簡単登録はコチラ▼
※31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません!
映画「ハリー・ポッター」の公開順まとめ
映画「ハリー・ポッター」は作品ごとにサブタイトルが変わりますが「シリーズ○○作品目」と書かれてないため、公開の順番が分かりづらいですよね。
映画「ハリー・ポッター」の公開順は以下の通りです。
タイトル | 公開年 | |
1. | 「ハリー・ポッターと賢者の石」 | 2001年 |
2. | 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」 | 2002年 |
3. | 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」 | 2004年 |
4. | 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」 | 2005年 |
5. | 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」 | 2007年 |
6. | 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 | 2009年 |
7. | 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」 | 2010年 |
8. | 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 | 2011年 |
上の表の1から順番に見れば話の矛盾などもなく見ることができます!
映画「ハリー・ポッター」の人気シリーズBEST3!
ここでは、ハリーポッターシリーズの興行収入が良かった順に紹介していきます!
3位:ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(興行収入約135億円)
シリーズ3作目です。3年生となったハリーは、アズカバン(魔法牢獄)から脱走した囚人の騒動を通じて、両親がなぜ死んでしまったのか真相を知ることになります。
両親の死という重い内容がここには描かれるため、シリアスなシーンが出てくるのも今作。大人が観ても見応えのある演出だと評価されています。
ハリーとシリアスが出会う回でもあり、シリウスが敵なのか味方なのかの演出もハラハラさせられて面白いです。
2位:「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(興行収入約173億円)
シリーズ2作目です。ハリーは2年生。ロンと共にホグワーツ城内での「秘密の部屋事件」を解決する為に力を合わせて戦う物語です。登場したトム・リドルという青年が、後のヴォルデモートだと知り、動揺するハリーでしたが、この時は決着は着かず。
2作目からヴォルデモートとの戦いが始まろうとしていると思うと2人の因縁は深いですよね。
ハリーがロンやハーマイオニーと力を合わせる姿は応援したくなります。孤独だったハリーに友情が芽生えて、ホッとした人も多いはず(笑)。
1位:「ハリー・ポッターと賢者の石」(興行収入約203億円)
シリーズ1作目がやはりぶっちぎりの人気でしたね。
ホグワーツ魔法学校に入学するまではダーズリー家で半ば虐待のような扱いだったハリーが、入学によってたくさん活躍して仲間も出来ていく様子は見ていてワクワクします。
主人公のダニエル・ラドクリフくんを見た時は「ハリーそのものだ!」とびっくりした人も多いと思います。
作品の完成度と、1作目という話題性も合わさって、今作が不動の一位となりました。
ハリーポッターの本を読む順番を解説
ハリーポッター好きであれば必ず読んでおきたいのが本ですよね。
ここでは、ハリーポッターシリーズの本の読む順番を紹介していきます。
タイトル | 発売日 | |
1. | 「ハリー・ポッターと賢者の石」 | 1997年6月26日 |
2. | 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」 | 1998年7月2日 |
3. | 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」 | 1999年7月8日 |
4. | 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」 | 2000年7月8日 |
5. | 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」 | 2003年6月21日 |
6. | 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 | 2005年7月16日 |
7. | 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」 | 2007年7月21日 |
本を読む順番も映画と同じく発売日順で読めば間違いありません。
1冊がかなり分厚いのですが、映画では省略されているシーンなどもかなりあるので、ハリーポッターが大好きな人には是非読んでもらえたらと思います。
ハリーポッターシリーズを無料で見るたった一つの方法
ハリーポッターシリーズを見たいけど無料で見れるところはないのかな…と思った方!
U-NEXTならハリーポッターの全シリーズが無料で見れちゃうのです!
ハリーポッターシリーズを配信している動画配信サービス
ハリポタシリーズ | 無料期間 | |
![]() U-NEXT |
◎ 見放題 |
31日間無料 |
![]() hulu |
○ 見放題 |
14日間無料 |
現在、ハリーポッターシリーズを配信している動画配信サービスはU-NEXTとhuluの2つしかありませんでした。(他のサイトでは有料レンタル)
その中でも、ハリーポッターシリーズの8作品を見るとなったら、無料期間が31日あるU-NEXTが圧倒的におすすめです。
huluだと14日の無料期間しかないので、忙しい方は全作品見れずに終わる可能性も…
▼今すぐ「ハリーポッター」が見れちゃう!簡単登録はコチラ▼
※31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません!
映画「ハリー・ポッター」の作品概要
作品情報もカンタンにまとめてみました♪
原作 | 小説(J・K・ローリング) |
監督 | クリス・コロンバス(1・2作目)/アルフォンソ・キュアロン(3作目)/マイク・ニューウェル(4作目)/デヴィッド・イェーツ(5・6・7・8作目) |
脚本 | スティーブ・クローブス |
キャスト | ダニエル・ラドクリフ・- ルパート・グリント・ エマ・ワトソンほか |
制作 | ヘイデイ・フィルムズ |
舞台は1990年代のイギリス。少年ハリー・ポッターが魔法使いとして送る学校生活や、両親を殺害した強大な闇の魔法使い「ヴォルデモート」との戦いが描かれています。1巻で1年が経過しますが、上下巻セットで1年が経過するものもあります。
第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』が1997年に刊行されたとき、作者のJ・Kローリングは全く無名の新人でした。しかしデビュー作が瞬く間に世界的ベストセラーとなり、老若男女問わず愛読され、世界的な社会現象となりました。
80以上の言語に翻訳された本作のシリーズと副読本の累計発行部数は5億冊を突破しており、史上最も売れたシリーズ作品です。
2001年から2011年までに公開された8シリーズの映画も世界歴代3位の興行収入と、大ヒットを記録。
ハリーポッターシリーズの主要キャスト一覧
ここでは、ハリーポッターシリーズに出てくる主要キャストを紹介していきます。
ハリーポッター
名前:ダニエル・ラドクリフ
生年月日:1989年7月23日
国籍:イギリス
他の作品:『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』『スイス・アーミー・マン』『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』
ロン・ウィーズリー
名前:ルパート・グリント
生年月日:1988年8月24日
国籍:イギリス
他の作品:『サンダーパンツ!』
ハーマイオニー・グレンジャー
名前:エマ・ワトソン
生年月日:1990年4月15日
国籍:イギリス
他の作品:『ウォールフラワー』『美女と野獣』
ドラコ・マルフォイ
名前:トム・フェルトン
生年月日:1987年9月22日
国籍:イギリス
他の作品:『猿の惑星: 創世記』
映画「ハリー・ポッター」 視聴者の反応
https://twitter.com/rapuk1030/status/1254302168351293442?s=21
https://twitter.com/wkwk_gidora/status/1256523487750975489?s=21 https://twitter.com/hoghog165/status/1255830136588365824?s=21映画「ハリー・ポッター」 まとめ
コロナの影響でせっかくのゴールデンウィークもお家で過ごす事になってしまいましたが、これをチャンスと捉えて思いっきりハリーポッターシリーズを制覇してみては如何でしょうか!
時系列も分かりやすいですし、成長していくハリーたちを観てると心が暖かくなると思いますよ♪
▼今すぐ「ハリーポッター」が見れちゃう!簡単登録はコチラ▼
※31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません!
本記事の内容は2020年5月時点の情報です。
最新の配信状況U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
コメント