漫画家ペッペが書いている漫画のタイトルや情報が知りたい!
ペッペの漫画は週刊スピリッツで2019年10月12日からスタートって本当?
テラハに出演中の漫画家ペッペ。
そんなペッペが書いている漫画のタイトルや連載の情報についてリサーチした内容をご紹介していきます!
[template id="409"]
目次
漫画タイトルは “ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ”
[caption id="attachment_3304" align="aligncenter" width="640"]

漫画家ペッペの気になる漫画タイトルは、どんな名前なのでしょうか?
ペッペの漫画のタイトルは“ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ“です。
テラスハウス東京17話の映像で、漫画の原画に “MODEL”と書かれていました。
この “MODEL”というのがペッペの漫画のタイトルかと思いましたが、“ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ”というのが正しいタイトルでした。
ペッペの漫画の連載開始日は2019年10月12日(土)から週刊スピリッツで連載が開始しています。
ペッペの漫画“ミンゴ”のストーリー内容
[caption id="attachment_3229" align="aligncenter" width="640"]

10月12日に連載がスタートした“ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ”。
テラスハウスの本編で、どんな漫画の内容かをペッペが語っていました。
主人公の名前は「アントニオ」というイタリア人。
アントニオはイケメンでモデルをしていますが、オタク。
そしてイタリア人なのでナンパなイメージだけれども、実はシャイな性格で女性にアプローチするのが苦手だそう。
そんなアントニオが日本の日常に文化のギャップを感じたり、女性と恋愛したりする恋愛漫画(コメディー)となっているそうです。
主人公アントニオの「イタリア人でモデルでシャイ」という部分は、ペッペ本人をモデルにしていると語っていました。
ペッペが日本で感じたイタリアとの文化の違いなどが盛り込まれていて、とても面白そうです!
ペッペの漫画連載はスピリッツで10月12日スタート
ペッペ本人のインスタに、連載開始日が書かれていました!!!
2019年10月12日(土)から週刊スピリッツで連載が始まりました。
発売日にコンビニ行って買わないとですね!
(お住いの地域によって、販売日に変動があるかもしれませんのでご注意ください。)
ペッペはテラスハウスのメンバーの中でも好青年で人気があるので、漫画も話題性が高まっていそうです。
- 【関連記事】テラハペッペのインスタとプロフ
ペッペ本人のインスタで、”ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ”の発売を心から喜ぶペッペ先生のコメントが発表されていました。
夢に向かって努力して、夢を叶えたのってすごいことですね!
本当におめでとうございますと言いたいです。
漫画ミンゴが12月12日にコミックス化!
ペッペの漫画”ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ”が、2019年12月12日に待望のコミックス化をしました。
コミックスについている帯には、大物漫画家の西炯子先生、浅野いにお先生、堀越耕平先生からの推薦文も書かれています。
浅野いにおコメント
イタリア人で、テラスハウスに出ていて、かつイケメン。…である以前にペッペはリアルな青春漫画を描ける「ただ」才能ある新人漫画家だった。異文化交流の先に何を見つけるのか?がんばれミンゴ。がんばれペッペ。
西炯子コメント
現在、世界でこの男にしか描けない漫画だと思います。
日本漫画史上誰も見たことのない新人が「チャオ!」と爆誕です。だがペッペ、もっとおっぱいは練習だ!
堀越耕平コメント
イタリア人の描く日本漫画!という部分がやはり目立つと思いますが、面白いところはペッペ先生の持つ柔和な感性にあると思います。
出典:https://news.mynavi.jp/article/20191212-938522/
ペッペは西炯子先生のアシスタントとして漫画の勉強していましたし、浅野いにお先生・堀越耕平先生とはテラスハウス東京の本編で、打ち合わせシーンが放送されていました。
【関連記事】
テラスハウス東京に出演したことで、話題性も高まっていますね。
コミックスの売れ行きにも注目です。
ペッペの受賞した漫画タイトル
ペッペは16歳から独学で漫画を書き始め、雑誌スピリッツでもいくつか賞をとっています。
その漫画タイトルをご紹介していきます。
漫画「モデル物語」でスピリッツ努力賞を受賞
[caption id="attachment_3232" align="aligncenter" width="566"]

ペッペは2017年の6月に漫画「モデル物語」で、雑誌スピリッツの“スピリッツ努力賞”を受賞しています。
(賞金は1万円を獲得。)
当時、ペッペの年齢は24歳でした。
漫画「初恋」で奨励賞を受賞
[caption id="attachment_3328" align="aligncenter" width="404"]

ペッペは2017年8月に「初恋」で、雑誌スピリッツの“奨励賞”を受賞しています。
(賞金は5万円を獲得。)
こちらも当時、ペッペの年齢は24歳でした。
前回の「モデル物語」から2ヶ月足らずでの連続受賞は、すごいですね。
ペッペの漫画を書くスピードはとても早そうです。
漫画「MODEL:ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」で佳作を受賞
[caption id="attachment_3231" align="aligncenter" width="640"]

ペッペは2018年2月には「MODEL:ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」で、雑誌スピリッツの“佳作”を受賞しています。
(賞金は10万円を獲得。)
こちらも当時、ペッペの年齢は24歳でした。
この「モデル物語」と「MODEL:ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」が元となって、今回連載する「ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」というタイトルになったのではないでしょうか。
[template id="409"]
週刊スピリッツの有名漫画タイトル

週刊スピリッツで連載している漫画タイトルは、有名で誰もが知っているタイトルも多くあります!
有名なタイトルをざっとあげてみると、下記のような感じです。
週刊スピリッツの有名漫画タイトル
などなど。
- 土竜の唄
- 闇金ウシジマくん
- あさひなぐ
- 恋は雨上がりのように
- アオアシ
などなど。
映画化もされているような有名漫画タイトルを、スピリッツはたくさん出版していますね。
もしかしたらペッペの漫画「ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」も、人気が出たら映画化・アニメ化もされちゃうかもしれません♪
ペッペはなぜ漫画家を目指したのか?
[caption id="attachment_2942" align="aligncenter" width="640"]

ペッペがなぜ漫画を書こうと思ったかというと、それは「人を笑顔にしたいから。」だとテラスハウス本編で語っていました。
小さい頃に自分で書いた漫画を友達に見せたところ、「面白い」と言ってもらったことが嬉しくて、漫画を仕事にしたいと思ったそう。
ペッペは16歳から10年間、ずっと独学で漫画を描いていると言っていました。
目標に向かってずっと漫画を書き続けられるのは、漫画が好きなのもありそうですが、ペッペが真面目な性格だからというのもありそうですね。
[template id="409"]
ペッペは人気漫画家“西 炯子(にし けいこ)”さんのアシスタントも
[caption id="attachment_3329" align="aligncenter" width="640"]

ペッペは連載デビューをするまでは、少女漫画家「西炯子(にしけいこ)」先生の元でアシスタントとしてスキルを磨いていました。
テラスハウス東京の第16話で、実際にペッペが西炯子先生のアシスタントを実際にしている様子が放送されています。
ちなみに、西炯子先生の漫画の代表タイトルはこんな感じです。
先生の手作りご飯をペッペに持たせてくれたりと、西炯子先生とペッペは仲が良さそうです。
まさかの西炯子先生の登場に、西炯子先生のファンの方は大喜びだった様子です。
西炯子先生の仕事場!!!しかも先生の手料理
優しい❤️#テラスハウス#ペッペ pic.twitter.com/rM7pIdyAqM
— 耳掃除かっぽれ住職 (@kapporejyu) September 16, 2019
テラハの新メンバーどえらいイケメンだし西炯子のアシしてるなんて
たまらんち会長!#テラスハウス#ペッペ pic.twitter.com/TpGV2RHPeH
— 耳掃除かっぽれ住職 (@kapporejyu) September 9, 2019
テラハのペッペ、西炯子さんのアシスタントなのか、西炯子さん大好きだから、そのポイントが嬉しいよ(^^)#テラハ#西炯子
— ふじこ (@fujiko_aoi) September 9, 2019
しかし、西 炯子さんのアシスタントは、テラスハウス17話で最後でした。
これからは「ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」の連載に集中して取り組むようです!
[template id="409"]
ペッペの漫画を楽しみに待つファンも多い
[caption id="attachment_3302" align="aligncenter" width="640"]

SNSでは、「ペッペの漫画が楽しみ!」というテラスハウスファンが沢山いらっしゃいました。
これからテラスハウスの放送を見て、ペッペの漫画を読む人も多そうですね。
ペッペは性格が良いので、ファンもかなり増えそうです。
ペッペの漫画めっちゃ読みたい!!
— かいちょ™ (@kai_wild) September 29, 2019
ペッペは雰囲気が明るくなるし、漫画家の仕事風景も見られて楽しい。連載予定のネームも面白そう。
流佳のシュールな絵へ「ピカソが子どもの気持ちに戻って下手に描くのが一番大変だった」というエピソードでフォローしてて素敵すぎた。知性は人を否定するためじゃなく肯定するためにあるんよね。
— 小鳥遊ひよの (@kotori_kuma) September 17, 2019
テラスハウスのペッペの漫画読みたくなったんだが…
— Ash (@Hr_tk0920) September 17, 2019
[template id="409"]
ペッペの漫画のタイトルは?まとめ
今回のページでは、テラハに入居中のイタリア人漫画家ペッペが描いている漫画のタイトル「ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」や、週刊スピリッツでの連載情報などを調査してまとめた内容をご紹介させていただきました!
今回のペッペの漫画の内容をざっくりとまとめると、このような感じです。
[box01 title=”まとめ”]
- ペッペの連載漫画のタイトルは “ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ”
- 漫画“”ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ”の主人公はオタクなイタリア人モデル。
- ジャンルは恋愛コメディ漫画。
- ペッペの漫画連載はスピリッツで2019年10月12日(土)スタート。
- ペッペがスピリッツで3つの漫画で受賞歴がある。
- ペッペが漫画家を目指した理由は「人を笑顔にしたいから」。
- 人気漫画家“西 炯子(にし けいこ)”先生のアシスタントもしていた!
- ペッペの漫画を楽しみに待つファンも多い。
- 漫画もペッペ本人も、これから沢山のファンができそう!
[/box01]
こんな感じのまとめとなりました!
]]>
コメント