「竜の道」は、2020年7月28日からフジテレビ系列で火曜夜9時に放送しているドラマです。
竜の道はサブタイトルが「二つの顔の復讐者」で、復讐がテーマのドラマです。
主演は玉木宏さんで、双子の弟を演じる高橋一生さんとは初共演とのこと♪
その内容が、2015年に放送されていたドラマ「ウロボロス」に似ている!との声があがっているんです!
ドラマ「竜の道」とドラマ「ウロボロス」の類似点、および相違点を検証していきます。
\見逃した方は、今すぐ無料視聴/
今すぐクリック⇒竜の道を無料視聴>>
ドラマ「竜の道」は「ウロボロス」に似ている?ネットの声は?
ひとまず、展開が似ているということで、視聴者の反応を見てみましょう♪
観る前の私「なんとなくウロボロスっぽいのかな?」
観た後の私「これはウロボロスとモンテクリスト伯と流星の絆だった」#竜の道
— 左頬にほくろ (@hdr_hh) July 28, 2020
引っ越しと重なって二話目から
しか録画できなかったんだけど
「竜の道」切ないし面白い!
この手の復讐系はドラマも映画も好きな系統。ウロボロスにちと似てる。 pic.twitter.com/qM96rrWpMm— MAkki71 (@m_akki71) August 8, 2020
https://twitter.com/goroyurakise/status/1289530580049174530 https://twitter.com/VyRT0819/status/1288111911087697927 https://twitter.com/law_love_ryo/status/1288098423418191872竜の道ってウロボロスとどう違うの?ってあらすじとか設定みたけどだいたい一致で見分けがつかん。とりあえず生田斗真と小栗旬と玉木宏と高橋一生で竜が4匹いるってことでおけ?
— 恐子さん (@kiyo_7199) July 27, 2020
竜の道ってなんか
ウロボロスを思い出す、、、。— まゆ (@yuruyuru_22) July 28, 2020
次のカンテレ火9ドラマ『竜の道』、ストーリーを読む限り、ウロボロスに似てるなと思ったら、そう思ってる人割といた。 pic.twitter.com/V3rTQU1o3c
— 世界の森の駐車場 (@WFP07733) February 27, 2020
確かに、似ている!という声がたくさん見られましたね。いったい何が似ているんでしょう?
類似点、はたまた相違点を検証していきましょう。
ドラマ「竜の道」とドラマ「ウロボロス」あらすじ
まずは「竜の道」と「ウロボロス」のあらすじを見てみましょう。
「竜の道」あらすじ
公式のあらすじはこちらです♪
両親を死に追いやった男に裁きをくだすため、顔も名前も心も捨てた兄と、官僚となった弟。コインの裏表のような、正反対の立場の双子による、波瀾万丈の復讐劇の幕が開く。
1997年、福岡。幼いころに実の両親に捨てられ、小さな運送会社を営む吉江夫妻に引き取られた双子の竜一(少年時代:阪本光希)と竜二(少年時代:阪本颯希)は、夫妻の実の娘である5歳の妹・美佐(幼少期:宮地美然)と仲良く暮らしていた。
しかし、キリシマ急便の社長・霧島源平(遠藤憲一)の悪質な乗っ取りに遭い、養父母は自殺。竜一と竜二は、源平への復讐を誓い合う。
それから7年後、22歳の竜一は突然帰らぬ人となってしまう。ところが、その数カ月後、竜二(高橋一生)の前に現れたのは、顔も名前も違う竜一を名乗る男(玉木宏)だった。
竜一は裏社会の人間として、竜二は国土交通省のエリート官僚として、源平やキリシマ急便の周辺の情報を探っていく。成長した美佐(松本穂香)にも本当のことを告げず、復讐計画を進めていく2人はキリシマ急便の不祥事のネタをつかむが・・・。引用元:FOD
「ウロボロス」あらすじ
公式のあらすじはこちらです♪
児童養護施設・まほろばで育った龍崎イクオ(生田斗真)と段野竜哉(小栗旬)。2人が小学生のとき、母親のように面倒を見てくれていた施設職員の「結子先生(広末涼子)」が何者かに殺されるのを目撃する。犯人について2人は警察に証言するが、その言葉は“金時計”をした警察関係者に握りつぶされ、なぜか事件はもみ消された…。
それから20年。イクオは刑事となり、新宿第二警察署刑事課に勤務していた。イクオとバディを組むのは日比野美月警部補(上野樹里)。ドジで明るいお人好し、冴えないキャラのイクオであったが、なぜか事件のにおいを嗅ぎ取ることに長け、検挙率は署内ナンバーワン。東大出のエリートキャリアである美月はいつもそのことが不思議でならなかった。一方、竜哉は抜群の頭脳を生かし暴力団・松江組の幹部として闇の世界でのし上がっていた。警察とヤクザ…決して交わることのないはずの二人の目的は、事件を握りつぶした「金時計の男」を警察内から探し出し、真実を探り出し、最強の権力組織である“警察”の闇を暴くこと。
「信じるのはお互いだけ…」誰にも知られてはいけない相棒として、龍崎イクオと段野竜哉の“二匹の龍”は“警察”という絶対不可侵の禁城に挑む!
ある夜、新宿で男性が転落死する。事故か、自殺か、他殺か…。自殺との見方が強まる中、イクオは亡くなった男性の家族に会いたいと言い出す。そのころ、転落場所近くのパーキングで車上荒しがあり、防犯カメラの映像から、常習の沢渡(中村蒼)が浮かび上がる。沢渡は男性が転落する一部始終を見ていたようで…。引用元:https://www.tbs.co.jp/OUROBOROS/
なるほど、主人公たちの境遇や、名前に「竜(龍)」が関連していることなどが、ぱっと見で似ているように見えますね。
ドラマ「竜の道」とドラマ「ウロボロス」の類似点
https://twitter.com/ryunomichi_ktv/status/1239760935335559170
「竜の道」と「ウロボロス」のどこがどんな風に似ているのか、検証してみましょう。
主人公たち2人の境遇が似ている
「竜の道」は双子の竜一・竜二が、育ての両親を自殺によって亡くします。
「ウロボロス」は幼い頃ともに育った二人、イクオ・竜哉が、親代わりの存在を殺されます。
どちらも、親を奪った相手に復讐を決意する物語です。
「竜の道」の主人公たち2人は双子で、実の親に捨てられています。
「ウロボロス」の主人公たち2人は血のつながりはないものの、児童養護施設で兄弟のように育ちました。
どちらも復讐がテーマになっていることと、主人公の2人の境遇がよく似ていますよね。
復讐を決意した2人が正反対の道で役目を果たす
「竜の道」では竜一が顔を整形し、他人に成り代わって裏社会の道を進みます。
竜二は国土交通省に入り、エリート官僚として表の社会で生きていきます。
「ウロボロス」ではイクオが警察官になり、竜哉はヤクザとしてのし上がります。
これもまた、よく似ていますよね。
主人公2人の名前に「竜」が関係している
「竜の道」はそのタイトルにもあるように、双子の主人公の名前が竜一と竜二です。
「ウロボロス」の主人公2人は、龍崎イクオと段野竜哉です。
全員、竜が関係する名前です。
これも共通点としてあげられますね。
ドラマ「竜の道」とドラマ「ウロボロス」の相違点
【注意】#竜の道 は #玉木宏 さんと #高橋一生 さん演じる双子による波乱万丈の復讐劇です。#遠藤憲一 #復讐相手 #極悪人
繰り返します。
復讐劇です。#VS嵐 #カタカナ嵐 #ホームシック #帰りたい寂しいママ pic.twitter.com/SwilegP4B0— 8/18第4話『竜の道』火9ドラマ (@ryunomichi_ktv) April 9, 2020
次は逆に、2つのドラマの相違点を見てみましょう。
竜の道とウロボロスの相違点
- 「竜の道」は復讐相手が判明している
- 「ウロボロス」は復讐相手を探したが、「竜の道」は復讐相手が判明しているので、人間ドラマがメインになりそう
- 「ウロボロス」は刑事ドラマでもあり、1話完結型の事件も描かれた
- 「竜の道」では、主人公2人に血のつながらない妹の存在があり、キーになりそう
このように、当然ながら相違点ももたくさんあります。
主人公の境遇や、復讐へのアプローチは似ていますが、雰囲気や展開も全く違ったものになるではないでしょうか?
相違点は妹の存在と結末?
8月4日(火)の放送
「行きつけ教えます!」のゲストは、
女優の松本穂香さん。
ドラマで共演中の玉木宏さんと
高橋一生さんが明かす
松本さんの意外な素顔、それは…
〝会話は●●を通して〟
一体なに⁇※放送は一部変更になる可能性があります。 pic.twitter.com/LDQRGw9el7
— 【公式】『ノンストップ!』 (@nonstop_fujitv) August 3, 2020
当然のことながら、「竜の道」と「ウロボロス」の結末は、全く別のものになるでしょう。
「ウロボロス」の結末は、一人は殺され、もう一人は自殺するというものでした…
「竜の道」の復讐者2人は、どんな結末を迎えるのでしょうか?
「竜の道」には、「ウロボロス」にはなかった、復讐者2人に妹という特別な存在がいます。
血のつながりはないものの、主人公2人にとってとても大切な存在…
復習に生きる2人にとって、癒しであり、最後の防壁なのかもしれません。
妹の存在が、復讐者の心を癒し、「ウロボロス」のような悲惨な結末を防いでくれたらいいですよね!
ドラマ「竜の道」のあらすじと結末予想、「ウロボロス」と似ている点まとめ
ドラマ「竜の道」とドラマ「ウロボロス」の類似点、相違点をまとめてみました。
作り手として、何かと似ていると称されるのはビミョーな気持ちでしょうね…
世界観やストーリー展開、構成や結末で差をつけてほしいですね!
玉木宏さんと高橋一生さんの初共演ドラマということで、それだけでも見逃せないドラマになっています!結末も、とっても気になりますね!
見逃してしまった方は、FODで放送分まで全話おさらいできますよ♪
▼今すぐクリック▼
今すぐクリック⇒竜の道を無料視聴>>
こちらの記事の情報は2020年8月時点のものです。
最新情報はFOD公式サイトにてご確認ください。
コメント