MENU

香水サブスクのおすすめを調査!サービス比較とデメリット・メリットも紹介

「気になる香水があるけど高いな..」

「自分に合う香水がわからない」

とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

そこでおすすめしたいのが『香水のサブスク』です。

香水のサブスクとは、お手頃な価格で気になる香水を注文できるサービスのことです。

しかし、実際に香水サブスクのサービスは多く、どのように選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか?

そんなお悩みを持っている方に向けて、今回は香水サブスクの選び方や香水サブスクを6社比較してみました。

それらを踏まえて、1番おすすめの香水サブスクを紹介しています。

それでは是非最後までご覧ください!

目次

香水サブスクの失敗しない選び方!

香水サブスクを選ぶ上で、

「何を重視して選べばいいのかわからない..」

とお悩みの方に向けて香水サブスクの失敗しない選び方を紹介します。

それでは見ていきましょう。

選び方①月額料金

まず見てほしいところは「月額料金」です。

サブスクと言えば定額制。

そのため、毎月払える無理のない金額で選ぶことが大切です。

ただ安さだけでサービスを選ぶことは後々後悔する可能性もありますので残り3つの選び方も参考にしてください!

選び方②香水の種類の多さ

次に「香水の種類の多さです。

月額料金が安くても、香水の種類が少ない可能性があります。

種類の多さを気にせず契約した際に「使ってみたい香水がなかった..」と後悔する方も多いようです。

必ず種類の多さや自分の使いたい香水があるのかもチェックしましょう!

選び方③好みが分かる香水診断がある

次に「香水診断」があるかどうかです

自分に似合う香水がわからない場合、どのように選んだらいいのか困りますよね。

そんな時には「香水診断」があるサービスを選んでみるのもおすすめです!

香水診断とは、自分の好みの匂いやどんな場面で付けたいのかを答えるだけで自分に合う香水をいくつか提案してくれる優れたサービスのことです。

「自分に合う香水がわからない!」とお困りの方は香水診断から選ぶのもいいかもしれません。

選び方④定期便のスキップ機能がある

次に「定期便のスキップ機能」があるかどうかです。

香水サブスクは通常の香水よりも少量で届きます。

そのため、使い切れないといったことはめったにないと思います。

しかし、「職場環境が変わったことで香水をつける機会が減った」「家にいることが増えて香水を使い切れなくなった」という方もいらっしゃると思います。

そんな時に定期便のスキップ機能があると非常に助かりますよね。

【6社比較】香水サブスクのおすすめを調査!特徴や値段を比較してみた

ここからは香水サブスクを6社比較し、おすすめな人をそれぞれ紹介します。

サービス月額料金種類サイズオプション
COLORIA(カラリア)1item:2,180円(税込)
2item:3,560円(税込)
3item:4,940円(税込)
1,000種類以上4ml香水診断
アドマイザー付き
CODE Meee ONE(コード ミー ワン)定期便1,800円
月額2,800円
3,000種類以上8mlAIが香りを提案
単品購入◎
Celes(セレス)試香:0円
ワンタップ:390円~
15プッシュ:490円~
50プッシュ:1280円~
100プッシュ:1960円~
1,000種類以上ワンタップ
15プッシュ

50プッシュ
100プッシュ
フルボトル
香水診断
香水ガチャ
香艶~Coén~(コーエン)商品により月額料金変動制150種類以上1ml~100ml(商品による)オリジナルアドマイザー付(初回のみ)
5000円以上で送料無料
ERAM(エラム)定額:3,890円8種類6ml香水診断
3本お試し付き
Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)定期便:3,960円
単品購入:4,950円
10種類6.5ml×
香水サブスクサービス比較表

今回は調査した上で、各サービスそれぞれおすすめな人も紹介しています。

それでは見ていきましょう!

①COLORIA(カラリア)

引用元:【COLORIA(カラリア)】公式

香水サブスク1社目は1,000種類のラインナップをそろえている「COLORIA(カラリア)です。

月額料金1item:2,180円(税込)
2item:3,560円(税込)
3item:4,940円(税込)
種類約1,000種類以上
サイズ4ml
オプション香水診断
アドマイザー付き
COLORIA(カラリア)の公式サイトはこちら

CORORIA(カラリア)の特徴としてはハイブランドの香水が多いところと3つのプランから選べることです。

今なら初回登録限定で500円オフで利用することができます♪

サービスを踏まえてCORORIA(カラリア)はこんな人におすすめです!

COLORIA(カラリア)がおすすめな人

  • 1,000種類以上あるラインナップから香水選びたい人
  • 香水診断で自分に合う香水を知りたい人
  • 香水だけでなくルームフレグランスなども楽しみたい人

CORORIA(カラリア)の実際の口コミや香水診断からどんな香水が届いたのか気になる方は関連記事よりご覧ください!

②CODE Meee ONE(コードミーワン)

引用元:【CODE Meee ONE(コード ミー ワン)】公式

香水サブスク2社目はテクノロジー×香りをコンセプトとした「CODE Meee ONE(コード ミー ワン)」です。

月額料金定期便:1,800円
月額:2,800円
種類約3,000種類以上
サイズ8ml
オプションAIが香りを提案
単品購入◎
CODE Meee ONEの公式サイトはこちら

CODE Meee ONE(コード ミー ワン)の特徴は、AIを活用した3,000パターン以上の香りを自分好みに選定してくれるところです。

現在は香水というよりかはスプレー型のアロマを販売しているようです。

サービスを踏まえてCODE Meee ONE(コード ミー ワン)はこんな人におすすめです!

CODE Meee ONE(コード ミー ワン)がおすすめな人

  • AIに自分の好みをパーソナライズしてほしい人
  • 定期便ではなく、単品購入からお試ししたい人
  • 香水だけでなくアロマも試してみたい人

③Celes(セレス)

引用元:【Celes(セレス)】公式

香水サブスク3社目は少量から注文ができる「Celes(セレス)」です。

月額料金試香:0円
ワンタップ:390円~
15プッシュ:490円~
50プッシュ:1280円~
100プッシュ:1960円~
種類1,000種類以上
サイズワンタップ
15プッシュ

50プッシュ
100プッシュ
フルボトルも◎
オプション香水診断
香水ガチャ
Celes(セレス)の公式サイトはこちら

Celes(セレス)の特徴は、欲しい香水を少量から注文できるところです。

また、男性・女性分けて香水診断があるため、男性の方でも自分好みのメンズ香水を探すことができます。

サービスを踏まえてCeles(セレス)はこんな人におすすめです!

Celes(セレス)がおすすめな人

  • 気になる香水の試香をしたい人
  • 少量から香水を注文したい人
  • プロのスタイリストに自分好みの香りを選定してほしい人

④香艶~Coén~(コーエン)

引用元:【香艶~Coén~(コーエン)】公式

香水サブスク4社目は1ml単位から香水の購入ができる「香艶~Coén~(コーエン)です。

月額料金商品により月額料金変動制
種類約150種類
サイズ1ml~100ml(商品による)
オプションオリジナルアドマイザー付(初回のみ)
5000円以上で送料無料
香艶~Coén~(コーエン)の公式サイトはこちら

香艶~Coén~(コーエン)の特徴は、色気や夜のシーンに特化してるラインナップの香りが揃っているところです。

男性・女性共に~50年代まで年代別でのおすすめ香水も一覧で確認できるため、大人の方でも気にせず利用できます。

サービスを踏まえて、香艶~Coén~(コーエン)はこんな人におすすめです!

香艶~Coén~(コーエン)がおすすめな人

  • 20~50代の方でおすすめの香水を知りたい人
  • 1ml~からほしい分量だけ注文したい人
  • 大人な色気のある香水を使ってみたい人

⑤ERAM(エラム)

香水サブスク5社目は試して比べて、好みの香りを理解できる「ERAM(エラム)」です。

月額料金定額:3,890円
種類8種類
サイズ6ml
オプション香水診断
3本お試し付き
ERAM(エラム)の公式サイトはこちら

ERAM(エラム)の特徴は、全て八ヶ岳(山梨県)で製造された香水のため、高品質であるところです。

2ml×3本の香水を比べ、お試ししてから自分好みの香水を追及できます。

サービスを踏まえて、ERAM(エラム)はこんな人におすすめです!

ERAM(エラム)がおすすめな人

  • お試しをしてから自分好みの香水を探したい人
  • 自然の中で製造された香水を使ってみたい人
  • 1ヵ月で使い切りたい人

⑥Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)

引用元:【TOKYO COSMETICS】公式

香水サブスク6社目はタレントの神田うのさんが手がける「Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)です。

月額料金定期便:3,960円
単品購入:4,950円
種類10種類
サイズ6.5ml
オプション×
Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)の公式サイトはこちら

Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)の特徴は、ローズに特化した香りの香水があるところです。

定期便だと月1でのお届けが通常ですが、本サービスは2ヵ月に1度のお届けとなります。

サービスを踏まえて、Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)はこんな人におすすめです!

Peau de Bijou UNO(ポードビジューウノ)がおすすめな人

  • ローズに特化した香りが好みな人
  • 2ヵ月に1度のお届けでも問題ない人
  • ここでしか買えないオリジナル香水を試したい人

香水サブスクはCOLORIA(カラリア)が1番おすすめ!

香水サブスクを6社比較してきた中で、1番おすすめしたいのは「COLORIA(カラリア)」です!

筆者が実際に利用した上で、CORORIA(カラリア)が1番おすすめな理由をいくつか紹介します。

  • ハイブランドの香水が気軽に試せる
  • ラインナップが1,000種類と多い
  • 香水診断から自分の好みがすぐにわかる
  • 急ぎでも2日以内に届くから安心
  • 4mlと少量のため1ヵ月で使い切れる
  • アドマイザー付きのため持ち運びがしやすい
  • 香水だけでなくルームフレグランスやバスグッズもある

とにかく種類が多く、届くのも早いという点は非常におすすめしたいところです

今なら初回500円オフのため、通常2,390円のところ1,890円でハイブランドの香水が利用できます。

CORORIA(カラリア)の口コミや実際に注文してから届くまでが気になる方は関連記事よりご確認いただけます♪

香水サブスクのデメリットとメリット

香水サブスクを利用するデメリットとメリットを紹介します。

メリットデメリット
ハイブランドの香水が安く使用できる
少量ですぐ使い切れる
気になる香水をどんどん試せる
注文したい香りが試せない
サービスによっては試せる香水が限られる
香水サブスクのメリット/デメリット表

それでは見ていきましょう!

香水サブスクのデメリット

香水サブスクを利用するデメリットを2つ紹介します。

  • 注文したい香りが試せない
  • サービスによっては試せる香水が限られる

それでは見ていきましょう。

注文したい香りを試せない

香水サブスクはネットで注文した香水が届くため、実際にどんな香りなのか試すことができません。

香水選びを失敗したくない方は、香水診断や実際に店舗で香りを確認してから注文することをおすすめします。

サービスによっては試せる香水が限られる

香水サブスクによってはラインナップが少ないサービスもあります。

そのため、自分が契約したサブスクに注文したい香水がなかったというケースが多々あるようです。

契約する前に、種類の多さや自分が注文したい香りがあるのか確認することをおすすめします。

香水サブスクのメリット

香水サブスクを利用するメリットを3つ紹介します。

  • ハイブランドの香水が安く使用できる
  • 少量ですぐに使いきれる
  • 気になる香水をどんどん試せる

それでは見ていきましょう。

ハイブランドの香水が安く使用できる

ハイブランドの香水は高いもので数万円と購入するのに少しためらってしまいますよね。

しかし、香水サブスクを利用するといくつもあるハイブランドの香水を安く利用することができます。

サブスクとついているだけあって、少量でハイブランドの香水が楽しめちゃいます♪

少量ですぐに使いきれる

香水と言えば、15ml~100mlと容量が多く、使い切るには時間がかかりますよね。

使い切れないと、新しい香水を買うのはもったいない気がしてしまいます。

しかし、香水サブスクで届く香水はどれも少量で、すぐに使い切れるサイズです。

気になる香水をどんどん試せる

香水は数が多く、どんな香りが自分に合っているのか探すのはとても大変ですよね。

しかし、香水サブスクでは種類も多いため、気になる香水をどんどん試すことができます。

【FAQ】香水サブスクについてよくある質問

香水サブスクについてよくある質問を紹介します。

それでは見ていきましょう。

①香水サブスクは違法なの?

香水サブスクは違法ではありません。

ただ香水の量り売りには「化粧品製造販売業許可」と「化粧品製造業許可」という2つの法律を守らなければいけません。

以上2つの許可を取っていないサービスは違法となります。

香水サブスクを利用する上で不安な方は、サービスのホームページから許可を取っているのか確認しましょう。

②香水サブスクではルームフレグランスも取り扱ってる?

香水サブスクによってはルームフレグランスの取り扱いがございます。

ルームフレグランスのサブスクもあるのですが、本記事で今回紹介したCORORIA(カラリア)ではルームフレグランスも取り扱っています。

他にもバスグッズの取り扱いもあるため、香水と一緒に注文ができちゃいます♪

【まとめ】香水サブスクで1番おすすめなのはCOLORIA(カラリア)!

結論、香水サブスクで1番おすすめなのはCORORIA(カラリア)です!

筆者が実際に利用した上で、CORORIA(カラリア)が1番おすすめだと思う理由を紹介します。

  • ハイブランドの香水が気軽に試せる
  • ラインナップが1,000種類と多い
  • 香水診断から自分の好みがすぐにわかる
  • 急ぎでも2日以内に届くから安心
  • 4mlと少量のため1ヵ月で使い切れる
  • アドマイザー付きのため持ち運びがしやすい
  • 香水だけでなくルームフレグランスやバスグッズもある

それでは、もう一度CORORIA(カラリア)のサービスを振り返ります。


月額料金
1item:2,180円(税込)
2item:3,560円(税込)
3item:4,940円(税込)
種類1,000種類以上
サイズ4ml
オプション香水診断
アドマイザー付き
CORORIA(カラリア)サービス表

今なら初回500円オフのため、通常2,390円のところ1,890円でブランドの香水が手に入ります♪

実際のCORORIA(カラリア)の口コミや香水診断からどんな香水が届いたのか気になる方は関連記事よりチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次