10月13日(木)、全労済ホール/スペースゼロにて“劇団番長ボーイズ☆第4回公演 with 人狼TLPTS「天下統一恋の乱 Love Ballad ~序章~」”のゲネプロ公演が行われましたので、その模様をお届けします。
▲公演の前には、ちゃんと人狼ゲームの説明をしてくれるので安心ですよ。
▲ロビーには、等身大パネルや風船のお花がたくさん飾られていました。
劇団番長ボーイズ☆とは、さまざまなオーディションから選ばれた個性派イケメン15名で結成された集団。芝居を通して、新たな可能性を磨いていくことを目標に活動しているグループです。
そんな彼らが今回演じるのが、大人気ドラマアプリ「天下統一恋の乱 Love Ballad」。しかも、今回は「人狼 ザ・ライブプレイングシアター」とのコラボレーションで行われます。つまり、キャラクターになりきりつつ、人狼ゲームをしなければならないのです! もちろん、人狼ゲームに台本はなく、彼らはアドリブで勝負しなければなりません。今までにない新感覚の舞台です!
人狼ゲームの部分はアドリブで行われるので、公演によっては時間に大きく変動があります。ちなみにゲネプロ公演では、人間と人狼がどちらもいい勝負をくり広げたので約3時間の公演となりました(笑)。
ところで人狼ゲームのルールはご存知でしょうか? 単純に言うと人間に交じっている人狼を討論で探す心理戦ゲームなのですが、そのほかにもさまざまな役職があります。この舞台では、下記の役職が割り振られました。
●人狼サイド
・人狼(3名)…毎晩、誰か1名を襲います。最初から誰が人狼なのか知っています。
・狂陣(1名)…人狼に味方する裏切者。特別な能力はあなく、誰が人狼なのかも知りません。また、人狼も誰が狂陣かわかりません。
○人間サイド
・人間(6名)…特別な能力を持たない普通の人間です。
・予言者(1名)…夜、ひとりを選び相手が人狼かそうではないかを知ることができます。
・霊媒師(1名)…夜、おの日に処刑した相手が人狼だったかを知ることができます。
・狩人(1名)…人知れず、人狼から1名を守ることができます。選んだ相手が人狼に狙われた場合、その襲撃を阻止(通称:グッジョブ)します。
※狩人は自分自身、および同じ相手を2夜連続で守れません。
討論の結果、毎晩全員が誰かひとりに投票し、その日処刑する人を決定します。この舞台では、処刑ではなく、溺れさせて極限状態にするというものでした。
ルールがわかったところで、舞台の内容に触れたいと思います。人狼ゲームが目玉となる舞台ですが、ストーリーがないわけではありません! オープニングではなぜ人狼ゲームをすることになったのか、という経緯のお話が描かれます。
貴女に会うという同じ目的でかち合ってしまった武将たち。みな、貴女を奪い合ってケンカ寸前……と言いますか決闘寸前になってしまいます。気の短い織田信長(二葉 要さん)、争いを止めようとする片倉小十郎(瑛)、マイペースにお酒を飲む前田慶次(石岡遼士さん)といったキャラクターの個性がよく出ていました。個人的には上杉謙信(森 輝弥さん)の色香が半端なかったですね!
危うく戦でも起きそうな雰囲気でしたが、貴女の弟・弥彦(矢代卓也さん)の悲鳴で自体は急展開を迎えます。なんと、貴女はひとりで人狼が住むという島に向かったというのです! なんでそんな危険ことをしてしまったんだ! というツッコミはさておき、貴女を助けるため彼らは結託して人狼の島へ向かいます。
すべての人狼を倒し、貴女を見つけた武将たちでしたが、なぜか貴女は目覚める様子がありません。そこへタイミングよくフランシスコ・ザビエール(高品雄基さん)が登場し、島にいる人狼をすべて倒さないと目覚めないと告げられます。しかもその人狼は、すでに13名のうちの3名に憑依していると言うのです。そこで武将たちは、ザビエールの説明にそって話し合いをしていくことに……と、こんな流れで人狼ゲームがはじまります!
織田信長、徳川家康、上杉謙信、武田信玄などなど、アプリでおなじみのキャラクターが一堂に集結している光景は圧巻でした。全員で殺陣を披露したり、楽曲にあわせて踊ったりと、とても見応えがあります。あの武将たちが入り乱れて戦っている……それだけでテンションも上がってくること間違いありません!
▲こちらの用紙が配られます! パーフェクトの方にはプレゼントも!!
ちなみに、人狼ゲームは観客参加型となっており、下記の用紙をもらって自分たちも推理します。三日目の夜に回収するので、それまでに記入しておきましょう。しかも記入した解答用紙は、役者さん自ら回収してくれますよ♪
ゲネプロ公演でも推理しながら鑑賞していたのですが、なかなか難しかったです。予言者を名乗る人物が3名も出てしまいましたから(笑)。観客の場合は、夜がくるたびに、ザビエールと弥彦が登場してその日ゲームから離脱した人の役職を明かしてくれるので、役者さん本人よりは推理しやすいと思います。
先ほどまでキャラクターになりきっていた役者さんたちが、素に戻ってお話してくれるので役者さんのファンはうれしいですね! キャラクターのファンにも必見なのは、投票で選ばれてしまったキャラは貴女への愛のメッセージを語ってくれるので、恋愛的なドキドキも楽しむことができますよ。
最後、一番衝撃だったのはまさかの人狼側が勝利してしまったことです(笑)。この展開は予想していなかったので、かなり斬新だったと思います。ちゃんと人狼サイドのエンディングもあるようなので、みなさんが観る公演はどちらが勝利するのでしょうか? 私は人間サイドの勝利も観たくなりました。
公演は16日(日)までと短期間なのでチケット購入は難しいかもしれませんが、当日券もあるとのことなので、気になる方は劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか?
………………………………………………………………………
劇団番長ボーイズ☆第4回公演 with 人狼TLPTS
「天下統一恋の乱 Love Ballad ~序章~」
○期間:10月13日(木)~10月16日(日)
○場所:全労済ホール/スペースゼロ
○キャスト
二葉 要 織田信長 役
糸川耀士郎 真田幸村 役
二葉 勇 霧隠才蔵 役
高本 学 伊達政宗 役
瑛 片倉小十郎 役
安井一真 徳川家康 役
松本大志 武田信玄 役
堂本翔平 明智光秀 役
野嵜 豊 石田三成 役
西原健太 豊臣秀吉 役
松島勇之介(10神ACTOR) 前田利家 役
森 輝弥(人狼TLPT) 上杉謙信 役
石岡遼士(人狼TLPT) 前田慶次 役
高品雄基(劇団TEAM-ODAC) フランシスコ・ザビエール 役
矢代卓也 弥彦 役
アクションチーム
相葉悠樹、北林泰明、津村雅彦、兵藤結也、富士尚紀
○URL
………………………………………………………………………