MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. アニメ
  3. アニメ名シーンがスペシャルオーケストラの演奏で蘇る 『ハイキュー!! コンサート2017』 イベントレポート到着!

アニメ名シーンがスペシャルオーケストラの演奏で蘇る 『ハイキュー!! コンサート2017』 イベントレポート到着!

2022 10/17
アニメ
2017.03.06 2022.10.17

「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で好評連載中、コミックス累計2,000万部突破の次世代王道スポーツ漫画『ハイキュー!!』。
2月26日(日)に、東京国際フォーラムにて、シリーズ初の試みとなるスペシャル・オーケストラコンサートが開催されました。
オタラボではコンサートの模様をお届けします。
以下、レポート)
今回の演奏を担当するスペシャルオーケストラの皆さんと、指揮者を務める竹内聡さんが登場すると、会場から大きな拍手が贈られました。
『ハイキュー!!』TVシリーズの名シーンを、アニメ映像とともに林ゆうきさん、橘麻美さんによる劇伴をスペシャルオーケストラの演奏で楽しむ本コンサートですが、シリーズを通しての魅力的な楽曲の数々が会場を彩りました。
まずはTVシリーズ第3期『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』の冒頭のシーンが上映され、『ハイキュー!!』シリーズのメインテーマともいえる「頂の景色/ハイキュー!!」の演奏でコンサートの幕が上がります。胸を高鳴らせる楽曲にあわせ、日向、影山たち烏野高校のメンバーの印象的なシーンが続々登場。ミュージックビデオのような「映像編集」と「生演奏」とが化学変化を起こし、1曲目から観客の心を鷲掴みにしました。涙を流しはじめる観客も見られるほど会場の空気が一気に変わり、コンサートへの期待がさらに高まります。
続けて、軽快なメロディとともに、日向の成長を振り返る「最強の囮」、日向と影山の素早いコンビネーションを攻撃型のチェロ演奏で表現した「神業速攻」など、コンサートの第1部では、主に物語の始まりから春高予選の和久谷南戦までをイメージした楽曲と映像が次々披露されました。大画面のスクリーンに映し出されるアニメ映像や各楽曲の間に入る名シーンの台詞により、さながら「生演奏付き映画」と言える内容で会場の興奮はさらに高まりました。
第2部の前半では、青城との激しい闘いを表現した、セカンドシーズンのハイライトを中心にした構成へと変わり、「超速攻」「極限スイッチ」、「真っ向勝負」といった、熱く激しい楽曲が怒涛のように演奏され、会場の一体感がさらに増していきました。激しく熱いヴァイオリンソロ、勝負を決める1点の取り合いを表現したギター、心臓に届くようなドラムとベースの重低音が観客を圧倒しました。
そして、後半の「ごあいさつ」より、『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』で描かれた、白鳥沢戦との激闘をイメージした楽曲が奏でられます。「決戦初心者」、「殴り合い」など、重厚な響きの楽曲が次々と演奏されました。月島がはじめて牛島のブロックを止めた「月の輪」では台詞からはじまり、月島の叫びとともにドンピシャのタイミングで曲が流れ、生演奏の緊張感や空気感、臨場感を詰め込んだ一曲であり会場は最高潮に達していました。クライマックスの「コンセプトの戦い」ではサウンドトラックにも収録されている烏養コーチのメンバーを鼓舞する名台詞「下をむくんじゃねえええええ!! !バレーは!!!常に上を向くスポーツだ」とともに息も詰まる試合展開の映像とともに迫力ある楽曲が演奏され作品の持つエネルギーを全て解き放つような1曲となりました。
エンディングロールでは、本公演用にアレンジされたTVアニメ『ハイキュー!!』第1期のOPテーマである「イマジネーション」が演奏されました。
そして、大歓声の中、本作の音楽を手掛ける林ゆうきさん、橘麻美さんがステージに登場し、盛大な拍手が贈られました。
さらに、アンコールとして、テーマ曲となる「ハイキュー!!」が演奏され、手拍子が起こり会場が一体となり観客が多いに沸きました。
計40曲もの迫力ある楽曲の数々と、シリーズを通しての名シーンが音楽と融合され、作品の世界観を見事に表現したコンサ―トは、大盛況のうちに幕を閉じ、来場した観客からは再演を望む声が多くあがり今後の展開にも期待が高まります。
DSC00010
DSC00190
ハイキュー!! コンサート 2017」開催概要
公演日:2017年2月26日(日)
会場:東京国際フォーラム ホールA
出演者:ハイキュー!!スペシャルオーケストラ
<公式サイト> http://www.j-haikyu.com/anime/
<公式Twitter> @animehaikyu_com
『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』
(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!! 3rd」製作委員会・MBS

アニメ
ハイキュー!!
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 「パペっと!」シリーズ 第3弾 『ツキウタ。 THE ANIMATION』 2017年5月中旬、2作品同時発売決定!
  • 全世界1000万DL突破の「OKKO Sweet Romanceシリーズ」人気作『誘惑★オフィスLOVER2』Season2第2弾「夏目晴人」の続編ルートを3月7日より配信!

この記事を書いた人

otalabのアバター otalab

関連記事

  • 「東京リベンジャーズ」血のハロウィン編を徹底解剖!漫画の何巻で読める?
    2022.04.06
  • 弱虫ペダル5期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスがオススメ?
    2022.01.21
  • 僕のヒーローアカデミア6期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2022.01.21
  • この素晴らしい世界に祝福を!3期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.12.07
  • 彼女、お借りします2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.29
  • リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)のアニメ3期の放送日はいつ?
    2021.11.19
  • 東京リベンジャーズ2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.08
  • アニメ「進撃の巨人」season4(Part2)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2021.11.04
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる