MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. 映画
  3. 愛がなんだ(映画)のロケ地・撮影場所!ぞうの動物園、居酒屋やコテージはどこ?

愛がなんだ(映画)のロケ地・撮影場所!ぞうの動物園、居酒屋やコテージはどこ?

2020 4/18
映画
2020.04.18

2019年4月に公開された映画『愛がなんだ』のロケ地・撮影場所の中でも印象的なぞうの動物園や居酒屋、宿泊したコテージについてご紹介します。

マモル(成田凌)を溺愛して落ちていくテルコを岸井ゆきのが熱演して話題となり公開後1年経っても大変人気の高い作品です!

あわせて読みたい
403 Forbidden

 

View this post on Instagram

最高にしあわせ。でも彼は恋人じゃない。 映画『愛がなんだ』は2019年4月、テアトル新宿ほか全国順次ロードショーです。 みなさま、よろしくお願いいたします。 #愛がなんだ #岸井ゆきの #成田凌 #深川麻衣 #若葉竜也 #江口のりこ #角田光代

A post shared by 映画『愛がなんだ』 (@aigananda) on Dec 11, 2018 at 3:51am PST

目次

『愛がなんだ』のロケ地・撮影場所はどこ!?

『愛がなんだ』を観た中で多くの人が気になっている「撮影場所はどこなんだ」という声。そこで特にその声が多い「ぞうの動物園・居酒屋・コテージ」について調べてみました!!

映画「愛がなんだ」動物園 ロケ地・市原ぞうの国

マモルとテルコが一緒に仕事をさぼり、ぞうを見に行ったシーンで使われていたあの動物園。その場所は千葉にある『市原ぞうの国』という動物園です。

本日開園しています🌸
ぞうさんショー広場の桜が見頃を迎えています🌸
今日も、ぞうさんと桜の写真をアップします(^o^)/🌸🐘🌸#市原ぞうの国 #ぞうの国 #サンディ #アフリカゾウ #ゾウさん #桜 pic.twitter.com/MuJOFzOq2x

— 市原ぞうの国・サユリワールド【公式】 (@IEK_SW_official) March 30, 2020


 

千葉県のほぼ中央に位置する市原ぞうの国は、国内最多飼育数となるぞうとさまざまな動物たちが暮らしているそうです。ぞうと触れ合うことができ、ぞうがサッカーをしたり、楽器を演奏したりとユニークなぞうさんショーが毎日開催され、ショーのあとにはぞうに乗ることもできます。

 

ちょっと前に映画「愛がなんだ」
みたけど、エオンと語ってる
映像素晴らしすぎる今泉監督天才
モヤモヤすごいし象のシーン泣いた🐘 pic.twitter.com/Jgjg3gkM5y

— 大場はるか🌈ナナランド (@Haruka_7land) April 12, 2020


市原ぞうの国

・所在地:千葉県市原市山小川937

・TEL:0436-88-3001

・営業時間:平日 10:00~17:00(最終入園16:00)

土・日・祝・年末年始 9:00~17:00(最終入園16:00)

・休園日:3月~11月 毎週木曜日 ※春夏休み、祝日は営業

12月~2月 毎週水・木曜日 ※年末年始は営業

・入園料:大人(中学生以上)¥2,000

小人(3歳~小学生)¥900

シニア(65歳以上)¥1,600

・アクセス:JR総武線快速/東京駅から五井駅まで60分、五井駅から小湊鉄道/高滝駅まで43分、高滝駅から無料送迎バス

 

映画「愛がなんだ」居酒屋 ロケ地・酔の助

次に「ロケ地になっているあの居酒屋はどこ!?」「あの居酒屋のロケ地を知りたい!行ってみたい!!」との声が多数あったのでその居酒屋の場所も調べてみました!

『愛がなんだ』のマモルとテルコが一緒に食事をするシーンで使われていた居酒屋。ドラマのロケ地やCMにも使われていたことがあるその場所は東京・神保町にある『酔の助』というお店です。

昭和の雰囲気が魅力的のレトロな大衆居酒屋。価格は安く、なおかつおいしいと評判!昔ながらの大衆居酒屋の雰囲気ながらも、洋風メニューも多数あるようです。

「愛がなんだ」聖地巡礼。
「山田さん、飲み過ぎるとぐずって帰んないんだもん」シーンの居酒屋で、焼酎をしっかり飲み過ぎた。 pic.twitter.com/LUFLzg0YKG

— アル中2級 (@ryoma_picmin) May 25, 2019

酔の助 神保町本店

・住所:東京都千代田区神保町1-16-4

・TEL:03-3295-9530

・営業時間:月~金・土・祝前 16:00~23:30

日・祝 16:00~23:00

・定休日:無休(年末年始は休み)

・アクセス:東京メトロ半蔵門線/神保町駅(A5)徒歩1分

東京メトロ東西線/竹橋駅(1b)徒歩9分

 

映画「愛がなんだ」 ロケ地・河口湖の郷コテージAnnex

テルコ・マモル・すみれ・ナカハラの4人で行ったコテージ。すみれの重要な会話シーンも展開され、シリアスなシーンではありますが、あの河口湖のコテージの場所も気になるところ。その場所は『河口湖の郷コテージAnnex』です。

河口湖畔へ徒歩2分の自然に囲まれたコテージ。木目基調の清潔感ある室内でゆったりとしたメゾネットタイプのようです。各棟専用のバーベキューハウスも完備されていて、富士山を眺めながら楽しめるのも魅力的ですね。

本日、第43回日本アカデミー賞の受賞者の
発表があり、『愛がなんだ』で岸井ゆきのさんが
新人俳優賞を受賞しました!!
おめでとうございます!!#日本アカデミー賞 公式HP:https://t.co/N7v5ZJ50Nz#愛がなんだ#岸井ゆきの#成田凌#今泉力哉 pic.twitter.com/MHCQRd405R

— 映画『愛がなんだ』 (@ai_ga_nanda) January 15, 2020


河口湖の郷コテージAnnex

・所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町河口2933

・TEL:080-8024-1730

・チェックイン15:00・チェックアウト10:00

・宿泊料金例:A棟(定員5人) 5人の場合/一人当たり 平日5,076円・土曜日6,156円

B棟(定員5人) 5人の場合/一人当たり 平日5,076円・土曜日6,156円

C棟(定員12人) 12人の場合/一人当たり 平日4,644円・土曜日5,724円

・アクセス:JR中央本線・特急/新宿駅から大月駅まで60分、大月駅から富士急行線/河口湖駅60分

中央高速バス富士五湖線/新宿西口から河口湖まで約100分(河口湖駅よりタクシーで約15分)

新宿首都高4号線・中央自動車道大月JCT経由河口湖I.Cまで90分、国道137号線/河口湖I.C約15分

まとめ

今回は『愛がなんだ』を観た人の中で特に気になっていた3ヶ所のロケ地・撮影場所について調べてみました!調べてみるとどこも魅力的でいつか行ってみたいなと思いました。皆さんもぜひ気になるところがあれば行ってみて下さい!

 

映画
愛がなんだ 撮影場所 ぞうの動物園 居酒屋 コテージ
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 2021年最新 7MEN侍(セブンメンサムライ)の人気順ランキング!最も人気なメンバーは?
  • 5→9 (5時から9時まで)はAmazonプライムで見れる?無料視聴する方法とは

この記事を書いた人

admin_otalabのアバター admin_otalab

関連記事

  • おうち時間にトキメキを…! 胸キュンシーン満載! 映画『ナポレオンと私』U-NEXT にて、独占配信開始!
    2021.09.10
  • 『パウ・パトロール ザ・ムービー』8/20(金)の公開から、9/9(木)までの21日間の累計興行収入がついに2億円を突破!
    2021.09.10
  • パウ・パトロールの大ファン、諏訪部順一が待望の初参戦!子どもも大人も爆笑必至!カツラが吹っ飛ぶ”笑撃”シーンも解禁!!
    2021.09.06
  • これは、ゲームであっても遊びではない――。『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』上映決定!
    2021.09.01
  • 2021年洋画の大本命、劇場公開に向けてついに再始動。 ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンド有終の美を飾る!
    2021.08.30
  • 『グリーンランドー地球最後の2日間ー』公開記念!『エンド・オブ・ホワイトハウス』&『2012』 同時再生鑑賞会番組 5月22日(土)、29日(土)21:00生配信決定!!
    2021.08.27
  • 最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』。007 シリーズ史上初、4D・ScreenX での上映が決定!
    2021.08.27
  • 明⽯家さんまが企画・プロデュース した絶賛公開中のアニメ映画『漁港の⾁⼦ちゃん』が、第 25 回ファンタジア国際映画祭で「審査員特別賞」 を受賞!
    2021.08.26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる