MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. ドラマCD
  3. 【朝ドラ エール】キャスト相関図まとめ!窪田正孝と二階堂ふみが夫婦役で2クールぶち抜き放送

【朝ドラ エール】キャスト相関図まとめ!窪田正孝と二階堂ふみが夫婦役で2クールぶち抜き放送

2020 2/06
ドラマCD
2020.02.06

NHKの102作目の朝ドラ「エール」が2020年3月30日から放送されます。

6年ぶりの男性主演を務めるのは人気俳優の窪田正孝さん!

窪田さんを支えるヒロイン役は二階堂ふみさんに決定しました!

朝ドラは2クール分なので東京オリンピックと重なりますし、NHKも今まで以上に力を入れて製作してくるのでは?

朝ドラというと女性が家庭や社会の中で奮闘していくストーリーがてっぱんですが、男性主演のエールはどのような展開になるのでしょうか?

「エール」の気になるキャスト、あらすじをまとめていきます!

 

目次

朝ドラ「エール」のあらすじは?

まずは、あらすじをチェックしてみましょう♩

日本が生糸輸出量世界一となった明治42年、
急速に近代化がすすむ福島の老舗呉服屋に、
のちに多くの名曲を生み出すことになる作曲家・古山裕一が誕生する。
老舗の跡取りとして育てられた裕一だが、少々ぼんやりしていて、
周りには取り柄がない子どもだと思われていた。
しかし音楽に出会いその喜びに目覚めると、独学で作曲の才能を開花させてゆく。

青年になった裕一は、一度は音楽の道をあきらめようとするが、
ある日家族に内緒で海外の作曲コンクールに応募してなんと上位入賞を果たす。
それをきっかけに、裕一は歌手を目指している関内 音と知り合う。
福島と豊橋―遠く離れた地に住みながらも、音楽に導かれるように出会った二人は結婚する。
そして不遇の時代を乗り越え、二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく。

しかし時代は戦争へと突入し、裕一は軍の要請で戦時歌謡を作曲することに。
自分が作った歌を歌って戦死していく若者の姿に心を痛める裕一…。
戦後、混乱の中でも復興に向かう日本。
古山夫妻は、傷ついた人々の心を音楽の力で勇気づけようと、
新しい時代の音楽を奏でていく─。

引用元:https://www.nhk.or.jp/yell/about/index.html#story

「エール」のキャストは?

古山裕一/窪田正孝

View this post on Instagram

A post shared by くまこま (@_kubota_masataka_)

福島で代々続く老舗呉服屋の長男。気弱でいじめられがちな少年だったが、音楽に出会うとその秘めた才能を発揮し、独学で作曲を始める。跡取り息子として周囲の期待から商業を学び、伯父が経営する銀行に勤めるが、音楽への思いを断ち切れないでいた。そんな中、歌手を目指しているという女学生とひょんなことから知り合い、文通を始める。恋に落ちた裕一はついには、彼女とともに音楽の道を歩むことを決める─

窪田正孝プロフィール

1988年神奈川県出身。2006年「チェケラッチョ!! in TOKYO」(フジテレビ)で初主演を務め、連ドラ俳優デビュー。2012年 映画『ふがいない僕は空を見た』でヨコハマ映画祭最優秀新人賞、高崎映画祭最優秀助演男優賞。2014年度前期連続テレビ小説「花子とアン」(NHK)でヒロインに想いを寄せる青年・木場朝市を演じ、お茶の間の注目を集める。おもな出演作品に大河ドラマ「平清盛」土曜ドラマ「4号警備」(NHK)、「ケータイ捜査官7」(テレビ東京)「Nのために」(TBS)「デスノート」( 日本テレビ)「ヒモメン」(テレビ朝日)映画『東京喰種トーキョーグール』など。独特の存在感と際立った演技力で、今、最も期待される俳優の一人である。

引用元:https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/preview.html?i=18998

 

関内 音/二階堂 ふみ

View this post on Instagram

A post shared by Fumi Nikaido (@fumi_nikaido)

豊橋市内で馬具の製造販売を行う関内家の三姉妹、次女の音は、将来はプロの歌手として舞台に立つことを夢見ていた。ある日、福島に住む青年の古山裕一が英国の作曲コンクールに入賞したことを新聞で知り、手紙を送り文通を始める。二人は結婚し、音は本格的に歌を学ぶために音楽大学に入学。夫の才能を誰よりも信じて叱咤しった激励し、時代の流れのなかでさまざまな困難に遭遇しながら、自らも歌手になる夢を追い続ける─。

二階堂ふみプロフィール
1994年沖縄県生まれ。2009年、『ガマの油』でスクリーンデビュー。2011年『ヒミズ』でヴェネチア国際映画祭マルチェロマストロヤンニ賞(最優秀新人賞)を受賞。2014年映画『私の男』では日本アカデミー賞主演女優賞を受賞。主な出演作に大河ドラマ「平清盛」、「軍師官兵衛」、「西郷どん」、「そして、誰もいなくなった」(日本テレビ)、「この世界の片隅に」(TBS)、映画『リバーズ・エッジ』、『翔んで埼玉』など。今回、連続テレビ小説初出演にしてヒロインを務める。

引用元:https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/preview.html?i=18998

双浦 環/柴咲コウ

https://www.instagram.com/p/Bn5zz0kF_8b/?utm_source=ig_web_copy_link

世界的に活躍するオペラ歌手。大正12(1923)年秋、11歳の音(清水香帆)は、豊橋の教会で出会ったオペラ歌手・双浦 環の歌声に心ひかれる。この出会いがきっかけで、音はプロの歌手を目指すことになる。月日はすぎ、昭和7(1932)年1月、東京の音楽学校で音(二階堂ふみ)は憧れの双浦 環と再会。双浦 環はのちに音をはじめ、裕一(窪田正孝)にも多大な影響を与える存在となる。

 

柴咲コウさん起用理由(~制作統括・土屋勝裕〜)

幼い音は教会で双浦 環の歌を聴き、歌手を目指す決意をします。そして、双浦 環はのちに裕一と音の人生の転機に深く関わっていくことになります。世界的に活躍する双浦 環は、裕一と音にとって憧れであり、目指すべき人でした。そんな双浦 環を演じる女優さんは、カリスマ的なオーラをまとい人々を歌で魅了する力がなければならない。柴咲コウさんの芝居力、歌の力、そしてカリスマ的な存在感がまさに双浦 環 役にふさわしいと考えオファーさせていただきました。

引用元:https://www.nhk.or.jp/yell/information/news/0203.html

朝ドラの主演を男性がつとめるのは玉山鉄二さんの「マッサン」以来6年ぶりです。

ヒロイン役の二階堂ふみさんは2802名の中からオーディションでこの役を勝ち取りました!

圧巻の演技にスタッフは鳥肌ものだったそう…

その他豪華キャストが脇を固めるエール、相関図をチェックしていきましょう!

 

「エール」人物相関図

相関図を見ていきましょう!

主人公裕一の父を演じるのは唐沢寿明さん!

窪田さんとはドラマ「ラストコップ」でバディを組んでいて、とてもいい関係のようです。

#唐沢寿明 朝ドラの仕事受けたのは「窪田正孝主演だから」https://t.co/3mOXRCetbS
過去に3回、NHK #朝ドラ に出演したことのある唐沢。窪田について「今回この仕事をお受けしたのは窪田くんが主演だったこともあります」と、かなり高く評価しているようだ。#菊池桃子 #佐久本宝 #窪田正孝 #エール pic.twitter.com/ubLiVwtT7z

— NEWSポストセブン (@news_postseven) January 13, 2020

窪田さんが主演だから朝ドラのオファーを受けたなんて…

窪田さんも唐沢さんとの共演の頃から、バラエティなどでも明るい表情を見せてくれるようになりましたし、

完全に相思相愛の関係ですね!笑

また、朝ドラと言えば話が進むにつれて追加キャストの発表がありますよね。

音楽がテーマの今作、山崎育三郎さん、森山直太郎さんや柴咲コウさんなど歌手として活躍されている方々が出ていますが、

後半さらに大物歌手が出てくるのでしょうか?

追加キャストの登場も楽しみですね!

「エール」は実話?モデルは誰?

公式サイトによると、実在の人物をモデルとしているが、ストーリーは完全にフィクションということです。

連続テレビ小説 第102作目の「エール」は、昭和という激動の時代に、人々の心に寄り添う曲の数々を生み出した作曲家とその妻の物語です。
福島の青年と豊橋に住む女学生が、文通で愛をはぐくみ、電撃結婚。音楽によって強く結ばれた二人は、戦前・戦中・戦後を生き抜き、多くの名曲を生み出します。

引用元:https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/417638.html

東日本大震災から10年を迎えることに合わせて福島を応援するドラマでもあるようです。

「エール」キャスト相関図まとめ

以上、2020年上半期の朝ドラ「エール」についてまとめました!

1962年以来朝ドラは月~土までの週6放送でしたが、

今回の「エール」は月~金の週5放送。働き方改革だそうですよ~

そして朝ドラ初の4K製作!綺麗な映像にも注目ですね。

放送開始が楽しみですね~

朝ドラ「エール」は2020年3月30日スタートです!

ドラマCD
エール 二階堂ふみ 朝ドラ 窪田正孝
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • ZEEBRA(ジブラ)の娘の現在は? 次女リマがかわいい!JYPオーディションの結果は?
  • 『なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-』 ★5仏・日光菩薩(CV:古川慎)が限定復刻! ★4仏が確率でドロップするイベント『神仏降臨』開始!

この記事を書いた人

admin_otalabのアバター admin_otalab

関連記事

  • ドラマ「真犯人フラグ」を見逃し配信や動画サイトで無料で見る方法
    2021.11.01
  • ドラマ『ドラゴン桜』の動画配信を1話から最終回まで無料視聴できるVOD徹底比較
    2021.08.27
  • 【2021年最新】懐かしい名作も!おすすめドラマランキング第1位は?
    2021.07.30
  • 好評放送中!『ウルトラマンティガ』放送25周年記念作品!『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』Blu-ray BOX発売決定!!
    2021.07.28
  • この夏、あのジャック・バウアーがFOXチャンネルに帰ってくる!『24 -TWENTY FOUR-』全シーズン一挙放送!予告編映像も公開!
    2021.07.28
  • ドラマ&映画「花より男子」の動画がAmazonプライムやFODで無料視聴できるか調査!
    2021.07.27
  • クリス・ヘムズワース出演作品も!サメの知られざる生態を解明する『特集:シャーク・フェス』にて6番組が一挙日本初放送!クリヘムの日本語吹き替えには声優三宅健太さんが、日本語ナレーションには声優大塚明夫さんが担当!
    2021.07.26
  • 】ナショジオ公式YouTubeチャンネル登録者数50万人突破!突破記念としてナショジオで人気のドキュメンタリー4作品の各1話本編無料配信!ナショジオYouTubeコンテンツの視聴ランキングBEST5も発表!
    2021.07.20

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる