MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. アニメ
  3. アニメ『日常』と「物理」の学習参考書がコラボ

アニメ『日常』と「物理」の学習参考書がコラボ

2012 5/25
アニメ
2012.05.25

『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本

アニメ『日常』と「物理」の学習参考書がコラボレーションし、『「日常」と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本』が2012年6月15日に発売される。

『月刊少年エース』と『4コマnanoエース』(いずれも角川書店)で連載中のギャク漫画『日常』は、2011年にアニメ化され、2012年6月からNHK Eテレで再放送が決定している。

今回は、中経出版の学習参考書といま最もアニメ『日常』のコラボが実現した。

本書は、高校一年生が学習している「物理基礎」の中で重要となる40個のテーマを取り上げ、教科書のエッセンスをギュッと凝縮しています。「物理基礎」のキーポイントとなる“ツボ”をアニメ『日常』の登場人物たちと一緒になって“楽しく”勉強できる一冊だ。

『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本 『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本 『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本 『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本 『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本

過去にも、コラボ学習参考書が出ており、『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本、『涼宮ハルヒの憂鬱』で英単語が面白いほど身につく本、改訂第2版 小学1年生 ケロロ軍曹の漢字ドリル、『生徒会の一存』で古文単語が面白いほど身につく本、『「とある魔術の禁書目録」と学ぶ数学Ⅰ・A』が刊行中。

■商品概要
書籍名:『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本
著者:〔テキスト執筆〕大渕一彦,〔イラスト監修〕東雲研究所
定価:1,000円(税別)
ページ数:160ページ
判型:A5判
初版発行:2012/6

○『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本

アニメ
日常
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 歌って当てよう 「茅原実里」初のアリーナ公演ご招待キャンペーン開始
  • OVA『萌えCanちぇんじ!~ゼロストーリー~』がいよいよ発売 秋葉原メイド喫茶コラボイベントもスタート

この記事を書いた人

otalabのアバター otalab

関連記事

  • 「東京リベンジャーズ」血のハロウィン編を徹底解剖!漫画の何巻で読める?
    2022.04.06
  • 弱虫ペダル5期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスがオススメ?
    2022.01.21
  • 僕のヒーローアカデミア6期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2022.01.21
  • この素晴らしい世界に祝福を!3期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.12.07
  • 彼女、お借りします2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.29
  • リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)のアニメ3期の放送日はいつ?
    2021.11.19
  • 東京リベンジャーズ2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.08
  • アニメ「進撃の巨人」season4(Part2)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2021.11.04

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる