MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. アニメ
  3. 代々木アニメーション学院、ロゴマークリニューアル

代々木アニメーション学院、ロゴマークリニューアル

2015 8/11
アニメ
2015.08.11

代々木アニメーション学院 新ロゴマーク 代々木アニメーション学院 新ロゴタイプ

代々木アニメーション学院は、2015年8月ロゴマークをリニューアルした。

本校は、2015年3月に新たな経営理念「わがままを育てる」を策定し、そのシンボルとなるロゴマークを開発、順次使用開始していく。

社会に対して一流のクリエイターを輩出し続ける学校を目指し、挑戦を恐れず、どこまでも自分たちの成長に貪欲でありたい。そして学生自身も、常識に縛られることなく、常に挑戦的で、みずからの可能性を広げ続けて欲しい。そんな想いを体現すべく、経営理念である「わがままを育てる」を具現化するシンボルとして、YOANIの「Y」のイニシャルをモチーフにペロリと舌を出すマークを開発。

従来、「わがまま」という言葉の定義として、「自分勝手」を想起させることがあるが、自分を貫く意志の強さや、独創性が重要な資質のひとつであるクリエイティブ業界において、各自の個性を向上させ、積極性を創出するという意志のもと、「わがまま」というワードを採用した。

また、舞台やLIVEの機会を増やすために代アニ専用LIVEステージを作り、「もっとじっくり学びたい!」という声にこたえ授業時間を年間139時間拡張、声優タレントコースでの2年進級時に「声優専攻」と「アニソン専攻」と適正にあったコースを選べる「専攻選択制度」の開始等様々な「わがままプロジェクト」が進んでいる。

気になる方はブランドサイトをチェックしよう。

○代々木アニメーション学院 ブランドサイト:http://wagamama.yoani.co.jp/

アニメ
代々木アニメーション学院
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 佐藤拓也、武内健、田丸篤志らダミヘBL『アウトディビジョン』声優+イラスト色紙プレゼント 主題歌BORN色紙も
  • 宝井理人、門地かおりらインタビューも 『はじめての人のためのBLガイド』が20日発売

この記事を書いた人

otalabのアバター otalab

関連記事

  • 「東京リベンジャーズ」血のハロウィン編を徹底解剖!漫画の何巻で読める?
    2022.04.06
  • 弱虫ペダル5期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスがオススメ?
    2022.01.21
  • 僕のヒーローアカデミア6期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2022.01.21
  • この素晴らしい世界に祝福を!3期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.12.07
  • 彼女、お借りします2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.29
  • リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)のアニメ3期の放送日はいつ?
    2021.11.19
  • 東京リベンジャーズ2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.08
  • アニメ「進撃の巨人」season4(Part2)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2021.11.04

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる