MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. アニメ
  3. 【保存版】エヴァンゲリオンの映画・アニメの見る順番はどれがいい?

【保存版】エヴァンゲリオンの映画・アニメの見る順番はどれがいい?

2020 9/22
アニメ
2020.09.22

「エヴァを見てみたいけど見る順番が分からない…」
「完結したから最初から見直したい!」

こんな人はいませんか?

そんな人の為に、今回はエヴァを観る順番はどれがオススメなのか調べました!

\リンククリックで2,189⇒0円!/

U-NEXT公式サイトへ

今すぐクリック⇒劇場版「エヴァンゲリオン」無料視聴>>

目次

エヴァンゲリオン映画を観る順番!公開日と時系列どっち?

生き物は生き物食べて、生きてんのよ。せっかくの命は、全部漏れなく食べ尽くしなさいよ! #名言 #アニメ・漫画 #エヴァンゲリオン pic.twitter.com/xrahgD8kYa

— アニメ・漫画 名言集 (@doraken00style1) September 20, 2020

エヴァンゲリオン映画、どれから見たらいいのか悩む人も多いはず。

エヴァンゲリオン作品はアニメ版に加えて『旧劇場版』、『新劇場版』と分かれていて、それぞれ別のシリーズとして描かれています。

同じエヴァンゲリオンでも、違う時系列を歩んだシリーズということになります。

結論から言うと、見る順番は公開順です!
映画公開順に見るのが一番流れを理解できるので素直に公開順に見ましょう。

劇場版「エヴァンゲリオン」の公開日順一覧

以下の順番で見れば問題ありません!

順番 タイトル 公開年
旧 ① 新世紀エヴァンゲリオン:
(TVシリーズ 全26話)
1995~1996年
② 新世紀エヴァンゲリオン劇場版:
「シト新生」
1997年
③ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版:
「Air/まごころを、君に」
1997年
④ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版:
「DEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に」
1998
新 ⑤ エヴァンゲリオン新劇場版:序 2007年
⑥ エヴァンゲリオン新劇場版:破 2009年
⑦ エヴァンゲリオン新劇場版:Q 2012年
⑧ シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖
2021年

エヴァンゲリオンを順番に楽しみたい人は、上の表の①から見ていくのがおすすめです。

エヴァンゲリオン時系列順 旧劇場版と新劇場版の違いは?

エヴァンゲリオンの時系列は基本的に公開年と同じです。

映画作品には旧劇場版・新劇場版とありますが、内容はどのように違うのでしょうか。

見ていきましょう!

「エヴァンゲリオン旧劇場版」を分かりやすく解説

旧劇場版『シト新生』と『真心をきみに』は、TVシリーズ(第1話から第24話)の再構成である≪DEATH≫編と、第25話リメイク(実はリメイクというよりも新作)の前半部分≪REBIRTH≫編の2部構成です。

最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」では、シンジの心理描写がメインとなります。シンジの周囲を仲間達(ネルフもいるけど)が囲み、シンジを「おめでとう」と祝福します。

シンジはそれに対し、満面の笑みを浮かべて「ありがとう」と返すという結末…。

主人公たちの内面を描いたTVシリーズの最終話は、伏線や謎の回収を完全に放棄した内容でした。期待していた視聴者からは納得できないと言う人も多く、物語が完結しているようには見えませんでした。

この有名な最終話シーン「おめでとう」「おめでとう」「ありがとう」は、製作者すら完結とは言えないと思っていたようです。

その後、『DEATH』編と制作途中の『REBIRTH』編が1997年春に公開され、夏に完全版『REBIRTH』編となる『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が1997年夏に公開されました。

しかしこの2作品はTVシリーズの総集編と別の結末を描いたものの為、TVシリーズを見ていないと物語の理解は難しいです。

TV版では不十分であった結末を補うためのリメイクが旧劇場版だということになります。

TV版がシンジの心象世界を映したものだったのに対し、劇場版では現実にはなにが起きたかを描写しています。

また、1998年公開の『DEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に』は、

《シト新生》での内容をさらに修正して、《Air / まごころを、君に》での内容をつなげた総集編です。大まかなあらすじはかわりません。

TVシリーズ24話の総集編+25話・26話がつなげられたもので、完成品といえる作品。

《シト新生》あらすじ

約束の時がやってきます。碇ゲンドウらと完全に決裂したゼーレは、自らが行う人類の補完計画を目指し、戦略自衛隊による攻撃をネルフ本部に仕掛けるようになっていました。

戦略自衛隊の高い戦闘能力に、次々に倒れていくネルフの職員達。

気力を失ったシンジはミサトの命と引き換えにEVAへと到達。 精神崩壊を起こしていたアスカも2号機の中で復活します。

そこへゼーレが送り込んだ量産機エヴァンゲリオンが投下され、ジオフロント上空を旋回しているところでエンディングを迎えます。

《Air/まごころを、君に》あらすじ

渚カヲルが死んだ直後から話がスタート。サードインパクトを起こしたいゼーレによりネルフは施設を占拠されますが、シンジとアスカは仲間たちにかくまわれました。

2号機の中で精神状態を取り戻したアスカは、ゼーレが仕向けた量産型エヴァンゲリオンと激しい戦闘を展開します。

奮闘も空しく、2号機はロンギヌスの槍に頭部を貫かれます。初号機に乗ってジオフロントに浮上したシンジが来た時には、2号機が量産型エヴァに食われている姿でした。

絶望するシンジが乗った初号機は利用され、サードインパクトが始まってしまいます。

同じ頃、ネルフ本部のターミナルドグマでは、アダムとリリスの融合によりゼーレとは異なる人類の補完を目指すゲンドウが動いていました。一緒にいたレイと共に、アダムとリリスの禁じられた融合を行おうとしていました。しかし、レイはゲンドウを残してリリスに還ってしまいます。

人類は液状化してひとつになり、補完されていくことに。

シンジは精神世界の中で内面と向き合い、個々として生きたいと元の世界を望みます。

するとサードインパクトは中断され、シンジは元の世界へ。そして自分を拒絶し続けたアスカの首を締めます。

彼女に頬を撫でられたシンジは、手を離し泣きじゃくります(この涙の解釈は複数あり…。)そしてアスカは「気持ち悪い」と言い放ちます。

大月俊倫さんは「あまり言うとネタバレになっちゃうんですが(笑)12年前の『エヴァ』では、あの頃の社会状況や庵野さんの内面の問題があったりして、 特に劇場版は世界が破滅して、シンジとアスカだけ生き残るという破滅的な形で終わりましたから、あの続きはありえないんですよ」とシンジとアスカのみが生存との製作側の認識を示しています。

大槻ケンヂさんとの対談でどういう話(テーマ)なのかと聞かれた際、庵野さんは「最終的には、いいじゃん、他人がいても、ということですね」と述べています。

\リンククリックで2,189⇒0円!/

U-NEXT公式サイトへ

今すぐクリック⇒劇場版「エヴァンゲリオン」無料視聴>>

新劇場版

全部で4部作構成にて放映が予定されています。2007年4月に序破急にちなんで『序、破、急、?』と発表。さらに2009年6月には『急』→『Q』に。

2012年11月に『エヴァンゲリオン新劇場版:?』が『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』とタイトルが度々変えられました。

『序』ではTVシリーズの第1話から第6話までのストーリーを踏襲していましたが、『破』ではTVシリーズでのストーリーを元にしつつも新しい機体・キャラクターが登場します。

さらに『Q』では序・破から14年後の世界が舞台となっており、完全に新作として新たな物語が描かれています。

エヴァンゲリオンお勧めの見る順番

エヴァンゲリオンのお勧めの順番はやはり公開順が妥当です。

旧劇場版やTVアニメをすべて観る体力は無い…。という人は『DEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に』を観るのを勧めます。

しかし、ただでさえ難解で細かい伏線も張られたアニメですので、できれば初めから観たほうが理解も深まるでしょう。時系列も公開日順に進んでいますし、アニメ版を観て、旧→新劇場版を観れば、違った描写や違う展開も理解できますし、作品の面白みを感じられると思います。

まとめ

この世界はあなたの知らない面白い事で、満ち満ちているわよ。
楽しみなさい。
新世紀エヴァンゲリオン(葛城ミサト)https://t.co/AIDtH2KcsP pic.twitter.com/ABBEhUOtDM

— アニメ名言集 (@Lnl7Z60OMr4CYTc) September 20, 2020

エヴァンゲリオン作品は大人気ですが、作品の内容も細かくて難解ですし、観たことない人はどこから観始めたらいいか悩んでしまうと思います。

ですが、基本的な見る順番は公開日順に進めていけば間違いはなさそうです。

最新話が公開となったら思い切り楽しめるように今からエヴァ作品を観始めましょう!

\リンククリックで2,189⇒0円!/

U-NEXT公式サイトへ

今すぐクリック⇒劇場版「エヴァンゲリオン」無料視聴>>

アニメ
エヴァンゲリオン ヱヴァンゲリヲン
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 極主夫道 娘の向日葵役は子役の白鳥玉季!プロフィールと経歴は?凪のお暇のうららちゃんでブレイクの天才子役
  • 『突然ですが占ってもいいですか?』はヤラセ?占い師が怪しまれた理由

この記事を書いた人

admin_otalabのアバター admin_otalab

関連記事

  • 「東京リベンジャーズ」血のハロウィン編を徹底解剖!漫画の何巻で読める?
    2022.04.06
  • 弱虫ペダル5期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスがオススメ?
    2022.01.21
  • 僕のヒーローアカデミア6期(アニメ)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2022.01.21
  • この素晴らしい世界に祝福を!3期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.12.07
  • 彼女、お借りします2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.29
  • リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)のアニメ3期の放送日はいつ?
    2021.11.19
  • 東京リベンジャーズ2期(アニメ)の放送日はいつ?
    2021.11.08
  • アニメ「進撃の巨人」season4(Part2)の放送日はいつ?どの動画配信サービスで視聴できるの?
    2021.11.04

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる