映画「フォードvsフェラーリ」が全米初登場1位、週末3日間の興行収入が約33億円突破のヒットを飛ばし大絶賛されているんです!
一体何がそんなに面白いのか?自動車やカーレースに興味がない私のようなアラサーママでも楽しめるのか?
試写会や海外で鑑賞した方の口コミレビューなどから映画「フォードvsフェラーリ」が大絶賛される理由を紐解いて行きます。
映画 「フォードvsフェラーリ」概要
特別映像
予告映像 『絶対王者に挑め!』編
監督 | ジェームズ・マンゴールド |
キャスト | マット・デイモン クリスチャン・ベイル トレイシー・レッツ、カトリーナ・バルフ、ノア・ジュプ、ジョン・バーンサル、ジョシュ・ルーカス、レイ・マッキノン、JJ・フィールド、マリサ・ペトロロ |
配給 | ディズニー |
前売り券特典 | なし |
上映時間 | 153分 |
製作年 | 2019年 |
日本公開日 | 2020年1月10日 |
入場者特典として、T・ジョイ系の映画館でステッカー
109シネマズ系でファイルがもらえるようです。
数に限りがあるので欲しい人はお早めに!
映画 「フォードvsフェラーリ」あらすじ
ル・マンでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたカー・エンジニアのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)。常勝チームのフェラーリに勝つためには、フェラーリを超える新しい車の開発、優秀なドライバーが必要だった。彼は、破天荒なイギリス人レーサー、ケン・マイルズ(クリスチャン・ベイル)に目をつける。限られた資金・時間の中、シェルビーとマイルズは、力を合わせて立ちはだかる数々の乗り越え、いよいよ1966年のル・マン24時間耐久レースで長年絶対王者として君臨しているエンツォ・フェラーリ率いるフェラーリ社に挑戦することになる。
引用元:https://filmarks.com/movies/82810
映画 「フォードvsフェラーリ」全米1位大ヒットの理由とは?
なぜこんなにも口コミ評価が高く、全米1位発進できたのか?検証していきましょう。
車好きにはたまらない
ル・マン24時間耐久レースの再現シーンはほぼ実写!少なくとも車はすべて本物という徹底ぶり!!
https://twitter.com/foxjpmovie/status/1214517036547805185クリスチャン・ベイルの体作り・憑依演技が凄い
カメレオン俳優として名高いクリスチャン・ベイルがまたしても役作りで30kgもの減量を行って打倒フェラーリに闘志を燃やすF1ドライバー「ケン・マイルズ」を演じています。
ケンの実の息子さんに取材して、ケンに寄せていったそうです。
レーシングドライバーは身軽になることで狭い車内にも対応できるし、何より車が早く走ります。
そのため、役作りで30kgもの大幅減量し成功してケンに憑依したクリスチャン・ベイル!もはや偏屈なレーシングドライバーそのものといったところ。
彼が映るだけで、スクリーンから油の匂いが漂ってきそうなほどです。
https://twitter.com/foxjpmovie/status/1215241811326906368男の友情と負けられない戦い・親子の絆
「ル・マン24時間耐久レースでフェラーリに勝つ」という、とんでもない大仕事を担ってしまった二人の男がぶつかりながら挑んでいく姿、池井戸潤原作の日曜劇場さながらの下剋上な面もありつつ、危険を顧みず無謀な夫を応援する妻と息子の絆にも胸アツです。
ベイル演じるケンの息子・ピーター・マイルズ役を好演したノア・ジュプにも注目してください!
映画 「フォードvsフェラーリ」試写会や海外での口コミ評価
アメリカと同時公開されたイタリア、香港、ロシア、メキシコなど11の国と地域で1位を記録した映画 「フォードvsフェラーリ」。
全米No.1映画批評サイトでも、驚異の満足度92%を叩き出した大評判の作品。アカデミー賞も期待できますね。
日本では2020年1月10日公開ですが、日本公開前に試写会を見た人や海外勢の口コミ評価を見ていきましょう!
「フォードVSフェラーリ」IMAX試写会
エンジン音と排気音に包まれる臨場感、クールでホットな野郎共、何より大音響でのけぞるレースシーンは本物だからこそなし得るド迫力。60年代の背景も、続々と登場する車も見所満載でした。 pic.twitter.com/MiHhJ7Qepn— man ますだ (@M6358738810) January 7, 2020
『フォードvsフェラーリ』の凄腕カーレーサー・マイルズを魅力的に演じたクリスチャン・ベール!!夢を追い妻と息子を愛する口が悪い中年オヤジを愛すべき男にしたのは彼の演技力の賜物。レース人生最後のチャンスに挑むマイルズは王者フェラーリを倒せるのか!?衝撃のラストに目が離せない。 pic.twitter.com/2f8quR8MVB
— BLACK★PEPPER (@2019MCU23SW9) January 4, 2020
フォードvsフェラーリ IMAX試写会で観たけど凄い迫力だった!!ル・マン24時間耐久レースで走ってるスリルを生々しく味わえる。他の車が次々事故る中素晴しい運転技術で高速でぶっ飛ばすマイルズに痺れる。シェルビーとの友情・応援する妻と息子との愛に泣ける傑作。4DX上映もあるのでもう1度観たい!! pic.twitter.com/w8TcVvOBnd
— Black☆Pepper (@2019MCU23SW9) January 4, 2020
映画 「フォードvsフェラーリ」を映画館で見るメリット
この映画こそ映画館で見るべき、さらに言えばIMAXで見るべき映画です!
監督がインタビューで「IMAXで見られることを想定して撮った」と言っているくらいなので間違いないです。
乗り物酔いが平気な人なら4DXSCREENで鑑賞していただきたい!
臨場感が半端じゃありません。うなるエンジン音を存分にご堪能ください。
「フォードvsフェラーリ」4DX Screen版。
同形式の上映を観ての感想。前の方の席がオススメです! 一般的にはScreenX作品は両サイドの画面が視界に入る後方がオススメで一番後ろでも良いくらいなのですが、本作は没入感が最優先!横の画面には流れていく景色だけで情報量は少ないので笑、ぜひ前方で! pic.twitter.com/GevvKA2X1H— NZ2.0@エヌゼット (@nz20_u1) January 8, 2020
DVDや配信でお家で見るときは、会話シーンと白熱レースシーンに合わせて音量調節しながら見ないとお隣から苦情が来るレベルのやつです。
映画 「フォードvsフェラーリ」まとめ
ただの車好きのための映画ではございません!
下町ロケット好き、親子の絆もの好き、男の友情もの好きにおすすめ。
映画館で楽しむ価値がある映画です!
タイトル安易すぎないか?とは思いますがそれもわかりやすくていいのかも。
コメント