アニメ、実写共に人気が絶えない「東京リベンジャーズ」。
原作は最終回を迎えましたが、「最終回の終わり方がひどい」という声があるようです。
「東京リベンジャーズの最終回はひどい?理由は?」
「東京リベンジャーズの最終回の黒幕やキャラのその後は?」
今回は東京リベンジャーズの最終回についてまとめました。
詳しく見ていきましょう。
※ここからはネタバレを含みます。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【東京リベンジャーズネタバレ】最終回がひどい?意味がわからない?
引用元:【週刊少年マガジン】公式サイト
東京リベンジャーズの読者から「最終回の終わり方や結末がひどい」という声があるようです。
どう最終回を迎えたのか黒幕のネタバレを含め、解説します。
詳しく見ていきましょう。
最終回の黒幕は佐野真一郎
最終的な黒幕は、マイキーの黒い衝動の元凶であるマイキーの兄「佐野 真一郎」だったと考えられます。
マイキーが死亡し、そこから闇に染まっていく真一郎。
真一郎は、ワカ(今牛若狭)が経営している店の中で噂に聞いた「タイムリープが出来るホームレスの話」を信じ、そのホームレスがいる場所へ行きます。
そこからタイムリープが出来る能力について聞き出し、タイムリープの能力を奪うため、真一郎はそのホームレスを殺しました。
そして、その能力に目覚めた真一郎はタイムリープをすることに成功し、マイキーが生きている世界線へと移ります。
タイムリープをしたのをきっかけにマイキーは真一郎から「黒い衝動(呪い)」を受けてしまいます。
全体的にマイキーがどんどん闇落ちを繰り返し、東京卍會のメンバーを殺害する衝動を作ってしまった犯人は実の兄である真一郎ですね。
死亡確定キャラはタイムリープにより復活
最終回では全員が生存ルートとなり、ハッピーエンドすぎではないのかという声があります。
死亡が確定していた場地やドラケン、エマなど最終回では全員復活しています。
また、敵・味方関係なく一緒に会社を設立していたりと今まで起こっていたことがなかったかのようにハッピーエンドの結末となりました。
タケミチとヒナは結婚
最終回で、タケミチとヒナは無事に結婚しました。
物語の中で、タケミチはタイムリープをする度、ヒナを失っていました。
悲しく、悔しい顔をしているタケミチを見ると、最終回で結婚する結末を迎えることができて一安心ですよね。
2人の挙式では、メンバー全員でタケミチとヒナを祝い、ブーケを投げるシーンで物語は終わりました。
最終章でもっとも相応しい終わり方と言っても過言ではないでしょう。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【東京リベンジャーズネタバレ】最終回で明かされたキャラのその後は?
引用元:【週刊少年マガジン】公式サイト
東京リベンジャーズの最終回で明かされたキャラのその後について紹介します。
東リベキャラの最終回のその後
詳しく見ていきましょう。
花垣武道(タケミチ)
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
花垣武道ことタケミチのその後は、ヒナと結婚したようです。
タケミチとヒナの結婚する結末は非常に嬉しい展開ですね。
タケミチとヒナは挙式を挙げ、元東京卍會のメンバー、半間や稀咲、天竺、元黒龍メンバーなどから祝福されました。
マイキーがタケミチに「おまえとももう無茶はできなくなっちまうな」と一言を告げるシーンでは全てのキャラクターたちがそれぞれの夢の道へと歩んでいくんだなと思わされる台詞の1つでした。
橘日向(ヒナ)
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
橘日向ことヒナのその後は、タケミチと結婚したようです。
タケミチとヒナは挙式を挙げ、最後のページでは花束のブーケを投げていました。
ハッピーエンドで本当に良かったです。
ヒナは、きらびやかなウェディングドレスに身を包み最後のラストシーンではタケミチとのキスシーンで幕を閉じています。
佐野万次郎(マイキー)
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
佐野万次郎ことマイキーのその後は、オートレーサーです。
チーム名は「トップ・オブ・マンジ」で、スポンサーには稀咲やココが経営する「TK&KOグループ」。
メカニックはドラケンが担当しており、相変わらずマイキーは支えてもらっているようです。
佐野真一郎
引用元:【東京リベンジャーズ】コミックス30巻
佐野真一郎のその後は、「S.Sモーターズ」の経営をしているようです。
また、店員の1人に乾青宗(いぬい せいしゅう)ことイヌピーが働いていました。
最後の世界線で、生き残ることができてよかったですよね。
龍宮寺堅(ドラケン)
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
龍宮寺堅ことドラケンのその後は、マイキー率いるオートレーサーのチーム「トップ・オブ・マンジ」のメカニックです。
最終回でも相変わらず、ドラケンはマイキーを支える大切な存在となっていました。
そして、エマとのドラケンの間には子供ができたのではないかと言う描写もあり、ドラケンがエマの体調のことを気遣う発言などもありました。
後日談では、ドラケンとエマが住んでいる下の階にタケミチ夫妻が住んでると語っており、ほぼ毎日のように一緒に鍋を食べているとの事です。
佐野エマ
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
佐野エマのその後は、専業主婦になっているようです。
ドラケンと結婚した描写はありませんが、エマの「専業主婦になった」という発言から誰かと結婚したことが分かります。
おそらくその相手はドラケンでしょう。
恋人同士ではありませんでしたが、2人の間にはそれ以上の絆があったことは事実です。
ドラケンに体調を心配されるシーンがあったので、ドラケンとの間に子供ができたのは確定的だと思います。
三ツ谷隆
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
三ツ谷隆のその後は、服飾ブランド「TAKASHI MITSUYA」のデザイナーです。
元黒龍・総長の柴大寿と遊んでいたり、その妹である柚葉と、八戒の面倒をよく見ているそうです。
そして、アシスタントの中には中学時代の時に世話になっていた副部長の安田さんがいます。
安田さんはぺーやんと結婚し、その愚痴を聞いてあげるのが日課になりつつあるそうです。
松野千冬
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
松野千冬のその後は、ペットショップ「XJランド」の社長です。
ペットショップでは、羽宮一虎と場地圭介を店員として雇い、タケミチの結婚式場にギリギリ寸前で入場し、あたふたしている描写がありました。
そして、千冬だけはタケミチがタイムリープしてきた事の記憶を持っていて、今までの出来事が簡単な事ではなく、涙を流ています。
後日談ではお金がない場地と一虎が千冬の家にご飯を食べに行き、最初は飯を作るのがヘタで焦がしたりと千冬へクレームを入れる2人ですが、料理本を購入し今やプロのレベルまでは作れるようになったとか。
千冬は仕事帰りの2人をワクワクしながら待っているそうです。
場地圭介
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
場地圭介のその後は、獣医学生兼、千冬が経営するペットショップ「XJランド」の店員です。
また、稽古を付けに通う「佐野道場」が第2のホームとなっています。
後日談では佐野道場で稽古を子供たちに教えているそうで、獣医を目指す場地にとっては頭の切り替えや気持ちの入れ替えにとてもいいと言っているそうです。
羽宮一虎
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
羽宮一虎のその後は、ペットショップ「XJランド」の店員です。
ペットショップの経営者は千冬ですので、場地と一虎をコントロールをするのが大変そうな気がしますね。
林田春樹(ぱーちん)
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
林田春樹ことぱーちんのその後は、不動産会社の社長です。
やはり、ぺーやんが側近として傍にいます。
不動産会社の社長となり部下を作り仕事をしていると想像するとカッコイイ社会人になったのだと思いますね。
林良平(ぺーやん)
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
林良平ことぺーやんのその後は、ぱーちんが経営する不動産会社の側近として働いているようです。
なんとぺーやんは仲が悪かった安田さんと結婚をしています。
橘直人(ナオト)
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
橘直人のその後は、オカルト雑誌の記者です。
オカルト雑誌の記者として働いている理由はタケミチがタイムリープをする前に話をしたことを信じた理由も、オカルト好きだったことが理由の1つでした。
警官になっている時よりも見た目がもっさりとしていて、本当にオカルト好きな雰囲気が醸し出されています。
稀咲鉄太
引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト
稀咲鉄太のその後は、九井一(ココ)と共に「TK&KOグループ」を経営しているようです。
マイキーはオートレーサーの「トップ・オブ・マンジ」のチームを組んでいますが、そこのスポンサーとなっています。
マイキーに振り回されているみたいです。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【東京リベンジャーズ】最終回は何巻何話?アニメは?
引用元:【東京リベンジャーズ】コミックス31巻
東京リベンジャーズ最終回はコミックス31巻の278話「Revengers」です。
最終回は、東京卍會解散後から11年、2017年7月3日の話です。
タケミチは1人、式場で緊張する場面があり、マイキーに一声掛けられていました。
最後は1人1人が最高の幸せを掴み取りました。
278話「Revengers」のサブタイトルの意味は「リベンジする者」という意味合いがあります。
このサブタイトルは、主人公のタケミチと東京卍會の総長・マイキーが最後に2人でタイムリープをし、最悪の世界から最高の世界へと変えていくというテーマなのです。
\無料で漫画「東京リベンジャーズ」が試し読みできる!/
【東京リベンジャーズ】最終回が炎上してるのはなぜ?
引用元:【東京リベンジャーズ】公式X
東京リベンジャーズの最終回が炎上している理由は3つあります。
①話が急展開だった
②回収されていない伏線が多かった
③全員復活し、ハッピーエンドだったから
詳しく見ていきましょう。
①話が急展開だった
東京リベンジャーズの最終回が炎上している理由の1つは話が急展開だったことが挙げられます。
最終章ラスト2話前後での、急展開が余りにも早くて驚いた方もいたことでしょう。
2022年10月19日、東京リベンジャーズの公式Twitterアカウント(X)では「阿離我拓(ありがとう)」と、「2022年11月16日に最終回を迎えます」と、カウントダウンと共に画像がツイートされました。
SNS上では、残り5話程度で完結するのか?と疑問視するツイートもあったようです。
②回収されていない伏線が多かった
東京リベンジャーズの最終回が炎上している理由の1つは回収されていない伏線が多いことが挙げられます。
未回収な伏線をまとめました。
未回収な伏線まとめ
2巻8話 | 千堂敦がタケミチに言った「オマエが過去に戻って助けたいのは”アイツ”か」のアイツとは? |
21巻181話 | 稀咲がタケミチに言った「オマエ、タイムリープしてたんだな」=タイムリープの存在を稀咲は知っている? |
21巻184話 | 稀咲がトラックに跳ねられる前の「俺は…」の発言の続き |
22巻194話 | マイキーがイザナのタトゥーを首に入れた理由は? |
23巻201話 | 梵天のマイキーを探すタケミチを監視する男性は誰? |
23巻204話 | タケミチがマイキーと握手して10年前に戻れた理由やマイキーがトリガーになったのはなぜ? |
23巻番外編 | 稀咲の墓の前で半間が呟いた「語り明かそうか、死神と道化」の意味は |
31巻271/272話 | 佐野真一郎はなぜトリガー無しでタイムリープできたのか |
◎表は横にスクロールできます
まとめると、未回収の伏線が多かったことが分かります。
一番気になるのは、やはり稀咲の「俺は…」の続きですよね。
何を言いかけたのか、または「俺もタイムリープしている」と言いたかったのか謎が深まるばかりです。
これだけの伏線を残され、原作が完結してしまったことに不満を持つ人もいるようです。
③全員復活しハッピーエンドだったから
東京リベンジャーズの最終回が炎上している理由の1つは全員復活しハッピーエンドの結末になったことが挙げられます。
読者の皆様はきっと、今までの感じでいくと「絶望で始まり、絶望で終わる」と考えていたでしょう。
SNS上では、マイキーは死ぬ、ヒナは助からずにタケミチのみが生存するなどの呟きなどもありました。
話が急展開に進み、全員が生存するハッピーエンドの結末に無理があったため、炎上してしまったようです。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【東京リベンジャーズ】最終回が打ち切りの理由は?
引用元:【東京リベンジャーズ】公式X
東京リベンジャーズの最終回が急展開であったため「打ち切りなの?」という声があったようです。
実際には、打ち切りだったのか明かされておらず、作者の死亡説や体調不良説もありますがわかっておりません。
詳しく見ていきましょう。
打ち切りかはわからず明かされていない
打ち切りだったのかなどは明かされておらず、原作自体は31巻で完結しました。
しかし、物語の進行具合を見ていると急展開など、多くの伏線が有りつつ、1つ1つの伏線を回収しきれずに物語が終わってしまったイメージがあります。
話が急展開で全員が復活している点を見ると、人気がなく打ち切りになったとは考えられません。
おそらく作者の和久井健さんになにかあったのかと考える方が妥当な気がします。
作者の体調不良説もあるがわかっていない
最終回が打ち切りのようになったのは、作者の和久井健さんの体調不良説だと言われていましたがわかっておりません。
たしかに、和久井さんは体調が優れないことはあったようです。
それもコロナウイルスの全盛期に感染し、体調を崩して、漫画を休載をしていました。
しかし、それ以外に体調不良があったのかは定かはありません。
机と向かって仕事をするので、何らかの体調不良があっても、それは仕方がないと思ってしまいますね。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【東京リベンジャーズ】最終回はひどい?まとめ
引用元:【映画『東リベ2』】公式X
今回は東京リベンジャーズの最終回がひどいと言われている理由についてまとめました。
東リベ最終回がひどいと言われている理由まとめ
①話が急展開だった
②回収されていない伏線が多かった
③全員復活し、ハッピーエンドだったから
話が急展開だったため、打ち切りなのかと読者間では噂とされていましたが打ち切りだったのかは明かされておらず、作者の和久井さんの体調不良により31巻で完結だったのかも不明です。
東リベ最終回のネタバレまとめ
最終回で明かされた黒幕はマイキーの兄「佐野真一郎」
死亡確定キャラはマイキーとタケミチの最後のタイムリープで全員復活
今後は東京リベンジャーズの天竺編が10月に放映予定と、六本木では「最後の世界線」の原画展も控えていますので、回収しきれずに終わってしまった物語の一部などが公開される可能性も低くはないでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /