MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
  1. ホーム
  2. リサーチ
  3. Z世代の約9割が『ストレスを感じている』という結果に。ストレスの原因1位は『仕事・学校』

Z世代の約9割が『ストレスを感じている』という結果に。ストレスの原因1位は『仕事・学校』

2024 3/26
リサーチ
2024.03.25 2024.03.26

otalabでは、47都道府県在住のZ世代1,033人を対象に「ストレスに関する実態調査」を行いました。

調査結果は以下の通りです。

目次

調査サマリー

・Z世代の約9割が『ストレスを感じている』と回答

・ストレスの原因として最も多かったのは『仕事・学校』次いで『人間関係』

・Z世代が感じるストレスによる影響の1位は『イライラしやすくなる』

・Z世代の4割以上が『ストレスを発散できていない』と感じている

・Z世代のストレス発散方法として最も多かったのは『睡眠』次いで『人に話す』

・Z世代の約半数が『自身のストレス耐性は低い方だと感じている』

Z世代の約9割が『ストレスを感じている』と回答

まず最初に、Z世代の中でどれぐらいの人がストレスを感じているのかを知るべく、『ストレスを感じることはありますか?』という質問を行った。

結果を見てみると、Z世代の約9割が『ストレスを感じている』という実態が明らかになった。

ストレスの原因として最も多かったのは『仕事・学校』次いで『人間関係』

では、Z世代は一体どのような原因でストレスを感じているのだろうか。

真相を知るべく質問を行ったところ、最も多かった回答は『仕事や学校』であり、次に『人間関係』と続く結果となった。

自身を取り巻く環境や周囲の人との関係性というのは変えたいと思っても簡単には変えられない場合も多いため、そういった部分でストレスを感じてしまう人が多いのではないかと考えられた。

Z世代が感じるストレスによる影響の1位は『イライラしやすくなる』

続いて、『ストレスを感じることでどのような影響が出ていますか?』という質問を行った。

回答を見てみると、最も多かったのは『イライラしやすくなる』であり、次いで『不眠』『気力がなくなる』と続く結果となった。

また、『特にない/分からない』と回答した人は1割以下となり、ストレスを感じているZ世代の大半が何かしらのネガティブな影響を受けていることが明らかになった。

Z世代の4割以上が『ストレスを発散できていない』と感じている

では、Z世代の人々はストレスの発散をすることができているのだろうか。

真相を知るべく質問を行ったところ、Z世代の4割以上が『ストレスを発散できていない』と感じていることが明らかになった。

1つ前の質問にて、『ストレスを感じているZ世代の大半が、それにより何かしらのネガティブな影響を受けている』という結果になったにもかかわらず、ストレスを発散できずにいる人が4割以上もいるというのは問題視すべき状況ではないだろうか。

ストレスを感じたままでいることは精神的にも身体的にも辛い状況のはずであるため、自分自身に合ったストレス発散方法を是非見つけていって欲しい。

Z世代のストレス発散方法として最も多かったのは『睡眠』次いで『人に話す』

続いて、1つ前の質問で「ストレスを発散できている」と回答した人を対象に、ストレスの発散方法について質問を行った。

回答を見てみると、1番多かったのは『睡眠』であり、次いで『人に話す』と続く結果となった。

また、他には『一人の時間を過ごす』や『趣味に没頭する』と回答した人も多く、全体的に見て「人と一緒に過ごす」というよりも、自分1人で過ごしたり好きなことをしたりする中でストレスを発散するような人の割合が多いことが明らかになった。

Z世代の約半数が『自身のストレス耐性は低い方だと感じている』

最後に、「自身のストレス耐性についてどう思いますか?」という質問を行った。

結果を見てみると、『やや低いと思う』と『低いと思う』の回答を合わせて約半数となり、Z世代の中には自身のストレス耐性が低い方だと感じている人の割合が大きいことが分かった。

Z世代の皆さんがストレスをため込み過ぎることのないよう、自分自身に合ったストレスへの向き合い方を是非見つけていって欲しい。

アンケート内容

1.ストレスを感じることはありますか?
2.ストレスの原因は何ですか?
3.ストレスを感じることでどのような影響が出ていますか?
4.ストレスの発散が出来ていると思いますか?
5.あなたのストレスの発散方法は何ですか?
6.自身のストレス耐性についてどう思いますか?

調査概要

・調査期間:2024年3月15日~2024年3月18日
・調査機関:株式会社アップデイト(自社調査)
・調査対象:47都道府県在住のZ世代男女
・有効回答数:1,033
・調査方法:インターネット調査(「Fastask」使用)

otalabについて

ゲーム・アニメ・漫画といったサブカルの情報を配信しているWEBメディア。
最新ニュース記事からレビュー記事、調査記事など、オタクの”気になる”を独自目線でお届けします。

サイトURL:https://otalab.net/
運営会社:株式会社アップデイト
代表者名:村上 洋
所在地:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア6階
コーポレートサイト:https://up-date.ne.jp/
お問い合わせ先:udpress@up-date.ne.jp

リサーチ
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • VOD「ABEMA」の番組にて掲載していただきました。
  • Z世代の10人に1人が『業務以外のコミュニケーションは全く取りたくない』と回答。現在の勤務先に満足している人の割合は…

関連記事

  • Z世代の2人に1人以上が『マッチングアプリを利用したことがある』と回答。実際に交際に発展した人の割合は…
    2025.01.14
  • Z世代の2人に1人が『キャッシュレス派』と判明。現金派も約6割がキャッシュレスへの切り替え検討中
    2024.11.25
  • Z世代の2人に1人が『他人のSNS投稿に嫉妬した経験がある』と回答。SNSを利用する意外な目的は…
    2024.09.30
  • Z世代の6割以上が『タイパを意識している』と回答。日常の中で最もタイパを意識する場面は…
    2024.08.26
  • Z世代の約6割が『自由に使える金額に不満がある』と回答。貯金をしているZ世代の割合は…
    2024.07.22
  • 【Z世代の7割以上がサブスク利用中!】月10,000円以上サブスクに使っている人の割合は…
    2024.05.28
  • Z世代の10人に1人が『業務以外のコミュニケーションは全く取りたくない』と回答。現在の勤務先に満足している人の割合は…
    2024.05.07
  • Z世代の10人に1人が『恋愛をしたくない』と回答。Z世代のリアルな恋愛観・結婚観を調査
    2024.02.27
  • オタラボとは
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© otalab.

目次
閉じる