MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
  1. ホーム
  2. リサーチ
  3. Z世代の10人に1人が『恋愛をしたくない』と回答。Z世代のリアルな恋愛観・結婚観を調査

Z世代の10人に1人が『恋愛をしたくない』と回答。Z世代のリアルな恋愛観・結婚観を調査

2024 2/27
リサーチ
2024.02.27 2024.02.27

otalabでは、47都道府県在住のZ世代868人を対象に「恋愛・結婚に関する実態調査」を行いました。

調査結果は以下の通りです。

目次

調査サマリー

・Z世代の4割以上が『過去3年以内に恋愛経験なし』

・出会いの場所として最も多かったのは『学校・職場』次いで『マッチングアプリ』

・Z世代の10人に1人が『恋愛をしたくない』と考えている

・Z世代の3割以上が『結婚願望はない』と回答

・Z世代が結婚について不安に感じることの1位は『金銭面』

・Z世代の約4割が『子供が欲しいとは考えていない』

Z世代の4割以上が『過去3年以内に恋愛経験なし』

まず最初に、Z世代の恋愛の実態を知るべく、「過去3年以内に恋愛経験はありますか?」という質問を行った。

回答を見てみると、Z世代の4割以上が過去3年以内に恋愛経験がないことが分かった。

出会いの場所として最も多かったのは『学校・職場』次いで『マッチングアプリ』

続いて、1つ前の質問で「過去3年以内に恋愛経験あり」と回答した人を対象に、恋愛の相手に出会った場所について質問を行った。

回答を見てみると、1番多かったのは『学校・職場』であり、次いで『マッチングアプリ』が続く結果となった。

また、3番目には『SNS』という回答がきており、インターネット上での出会いがかなり一般化していることが見受けられた。

Z世代の10人に1人が『恋愛をしたくない』と考えている

では、Z世代の人々は一体どれぐらい恋愛がしたいと考えているのだろうか。

真相を知るべく質問を行ってみると、Z世代の約2割が『絶対に恋愛をしたい』と考えていることが分かった。

また、『絶対ではないが積極的にしたい』や『機会があればしたい』と回答した人も多く、恋愛に前向きな姿勢を持っている人の割合が大きい結果となった。

ただ反対に、約1割の人々は『恋愛をしたくない』と考えていることが分かり、Z世代の中でも考えは多様であることが見受けられた。

Z世代が日常の中で重要だと感じていることは『趣味』次いで『ひとりの時間』

続いて、Z世代の中で「恋人との時間の重要度」がどれぐらいなのかを知るべく、日常の中で重要度が高いと考えていることについて調査を行った。

回答を見てみると、Z世代が日常の中で重要度が高いと考えていることの1位は『趣味』、2位は『ひとりの時間』という結果となった。

『恋人との時間』は4位という結果になっており、人と過ごす時間よりも自分だけの時間や自分の好きなものを楽しむことに、より重きを置いている人が多いことが見受けられた。

Z世代の3割以上が『結婚願望はない』と回答

では、Z世代の人々は結婚についてどう考えているのだろうか。

真相を知るべく「結婚願望はありますか?」という質問を行ったところ、Z世代の3割以上が結婚願望がないことが明らかになった。

この結果は、Z世代の中で「人生において結婚だけが幸せではなく、人それぞれの幸せの形がある」というような多様な考え方が浸透してきているためではないかと考えられた。

Z世代が結婚について最も不安に感じることは『金銭面』

続いて、「結婚について、何か不安に感じることはありますか?」という質問を行った。

回答を見てみると、最も多かったのは『金銭面』であり、次に『価値観の違い』『夫婦仲』と続く結果となった。

結婚をするにあたって色々とお金が掛かるという点や、夫婦でお金の管理をどうするかといった点など、金銭面で不安に感じることは確かに多いものだろう。

また、5位には『責任の重さ』という回答がきており、家族になることへの責任の重さから結婚に不安を感じてしまうという人も多いことが見受けられた。

Z世代の約4割が『子供が欲しいとは考えていない』

最後に、「子供が欲しいと考えていますか?」という質問を行った。

回答を見てみると、Z世代の4割以上が『子供が欲しいとは考えていない』という実態が明らかになった。

1つ前の質問で、結婚において不安に感じることの中に『金銭面』や『責任の重さ』などがあったが、こういった部分は子供を授かることによってより大きくなるものと考える人も多いはずだ。

そのため、子供が欲しいとは考えていない人の中には、こういった不安から回答に至った人も多いのではないかと考えられた。

アンケート内容

1. 過去3年以内に恋愛経験がありますか?
2. 恋愛の相手にはどこで出会いましたか?
3. どれくらい恋愛がしたい、またはしていたいと思いますか?
4. あなたの日常の中で重要度が高いと考えているものを2つまで選んでください。
5. 結婚願望はありますか?
6. 結婚について、何か不安に感じることはありますか?(3つまで回答可)
7. 子供が欲しいと思いますか?

調査概要

・調査期間:2024年2月16日~2024年2月18日
・調査機関:株式会社アップデイト(自社調査)
・調査対象:47都道府県在住の未婚のZ世代男女
・有効回答数:868
・調査方法:インターネット調査(「Fastask」使用)

otalabについて

ゲーム・アニメ・漫画といったサブカルの情報を配信しているWEBメディア。
最新ニュース記事からレビュー記事、調査記事など、オタクの”気になる”を独自目線でお届けします。

サイトURL:https://otalab.net/
運営会社:株式会社アップデイト
代表者名:村上 洋
所在地:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア6階
コーポレートサイト:https://up-date.ne.jp/
お問い合わせ先:udpress@up-date.ne.jp

リサーチ
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • WEBメディア『コクハク』に掲載していただきました。
  • 新聞『日経MJ』に掲載していただきました。

関連記事

  • Z世代の2人に1人以上が『マッチングアプリを利用したことがある』と回答。実際に交際に発展した人の割合は…
    2025.01.14
  • Z世代の2人に1人が『キャッシュレス派』と判明。現金派も約6割がキャッシュレスへの切り替え検討中
    2024.11.25
  • Z世代の2人に1人が『他人のSNS投稿に嫉妬した経験がある』と回答。SNSを利用する意外な目的は…
    2024.09.30
  • Z世代の6割以上が『タイパを意識している』と回答。日常の中で最もタイパを意識する場面は…
    2024.08.26
  • Z世代の約6割が『自由に使える金額に不満がある』と回答。貯金をしているZ世代の割合は…
    2024.07.22
  • 【Z世代の7割以上がサブスク利用中!】月10,000円以上サブスクに使っている人の割合は…
    2024.05.28
  • Z世代の10人に1人が『業務以外のコミュニケーションは全く取りたくない』と回答。現在の勤務先に満足している人の割合は…
    2024.05.07
  • Z世代の約9割が『ストレスを感じている』という結果に。ストレスの原因1位は『仕事・学校』
    2024.03.25
  • オタラボとは
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© otalab.

目次
閉じる