MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
  1. ホーム
  2. リサーチ
  3. 「カラオケでアニソン歌ってますか?」アンケート調査結果

「カラオケでアニソン歌ってますか?」アンケート調査結果

2023 2/01
リサーチ
2016.10.06 2023.02.01

オタラボ恒例のアンケート調査結果。
今回の調査結果は、「カラオケでアニソン歌ってますか?」アンケート!
オタラボやフォレストページ会員を対象にお答えいただいた中から調査結果をお届けします。
%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%a8%e7%94%bb%e5%83%8f01
Q1.カラオケには行きますか?
歌ってワイワイ楽しい時間を過ごせるカラオケ。
ストレスを発散したり、気分転換をしたり…アンケートに答えてくださった中では、どのくらいの方が行くんでしょう?
聞いてみたところ…な、な、なんと、92%の方が「よく行きます!」「たまに行く」と回答。
やっぱりどの世代でもカラオケは楽しいですよね!
・たまに行く  :304
・よく行きます!:159
・行かない…  : 41
Q2.カラオケでアニソン(キャラソン含む)を歌うことはありますか?
歌って楽しい曲はたくさんありますが、アニソンもやっぱり盛り上がりますよね!
そんなわけで「Q1」で「よく行きます!」「たまに行く」と回答された方に、「アニソンを歌うか」を質問してみました。
「よく歌います!」は74%。「歌ったり歌わなかったり」の18%と合わせると、「カラオケに行く」と回答した方の92%がアニソンを歌っているという結果に!
よく歌います!    :345
歌ったり歌わなかったり: 82
あまり歌わないかも  : 20
歌わない       : 20
Q3.カラオケには誰と一緒に行きますか?
友達や家族が大半を占めるなか、ヒトカラ人口が20%と予想以上に多いです!
友達とワイワイ盛り上がるのも楽しいですが、誰の目も気にせず好きな曲を好きなだけ歌えるヒトカラ人気が徐々に上がってきているということでしょうか。
最近は筆者の周りでも「ヒトカラに行く」という声がちらほら…。
同じ趣味の友達   :257
ヒトカラ大好き!  : 96
家族        : 80
同じ趣味ではない友達: 37
続いて、最近増えつつあるアニメとカラオケのコラボレーションについても聞いてみました!
%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%a8%e7%94%bb%e5%83%8f02
Q4.アニメとのコラボを目当てにカラオケに行きますか?
興味はあるけど行ったことがない    :197
行ったことがない           :141
好きなアニメだったらもちろん行きます!:118
Q5.「行ったことがない」と回答した方に質問です。それはなぜですか?
コラボをしているカラオケ店が近所にない      :217
好きなアニメじゃないから(好きなアニメなら行く!): 35
コラボにあまり興味がない             : 10
コラボしていることを知らない           : 8
その他                      : 25
コラボルームやコラボメニュー等、盛り上がり必至のコラボカラオケですが、結果的には「行ったことがない」が74%ともっとも高く、その理由は「近所のカラオケでコラボをやっていない」が74%、次いで「好きなアニメじゃない」「興味がない」「コラボしていることを知らない」と続きました。「このアンケートで存在を知った」という意見もちらほら。
「好きなアニメと近所のカラオケ店がコラボしていて、その情報が入って初めて」コラボカラオケに行ける…という、ややハードルは高めのよう?
ちなみに、せっかくのアニソンカラオケアンケート。
「歌って盛り上がるアニソン」「歌うのが好きなアニソン」もそれぞれ聞いてみました!
%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%a8%e7%94%bb%e5%83%8f03
「歌って盛り上がるアニソン」「歌うのが好きなアニソン」のどちらも
1位「残酷な天使のテーゼ」(新世紀エヴァンゲリオン)
2位「マジLOVE1000%」(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%)

という結果に!
「残酷な天使のテーゼ」はもはや国民的アニソンとも言えますし、
「マジLOVE1000%」のあのテンションは確かに自分が歌って楽しく、かつ周囲も盛り上がりますよね!
「歌って盛り上がるアニソン」にはノリの良い楽しい or 派手な曲が多くランクインしていて、
「歌うのが好きなアニソン」には、それ以外にも歌い上げる系の曲が入ってきている印象でした。
いずれも素敵な曲揃いで、愛されるアニメに愛されるアニソンあり、といったアンケート結果となりました。
もしかしたら、ランクインしている曲すべて歌えるツワモノもいるのでは?
今回はみなさまのカラオケ事情についてたくさんのご回答をありがとうございました!
オタラボでは定期的にアンケートを実施しますので、またの回答をお待ちしております。
――――――――――
調査期間:9/12~9/20
調査対象:オタラボ、フォレストページユーザー504人
――――――――――

リサーチ
アンケート
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 【事前登録受付中】ドラマチック偉人シミュレーション「輪華ネーション」 追加キャラクター「ポール・ゴーギャン」の声優に立花慎之介が決定!
  • 『夢色キャスト』UR 城ヶ崎 昴(CV.畠中 祐)が手に入る! 新イベント“Alternative War”の前編が開催

この記事を書いた人

otalabのアバター otalab

関連記事

  • Z世代の2人に1人以上が『マッチングアプリを利用したことがある』と回答。実際に交際に発展した人の割合は…
    2025.01.14
  • Z世代の2人に1人が『キャッシュレス派』と判明。現金派も約6割がキャッシュレスへの切り替え検討中
    2024.11.25
  • Z世代の2人に1人が『他人のSNS投稿に嫉妬した経験がある』と回答。SNSを利用する意外な目的は…
    2024.09.30
  • Z世代の6割以上が『タイパを意識している』と回答。日常の中で最もタイパを意識する場面は…
    2024.08.26
  • Z世代の約6割が『自由に使える金額に不満がある』と回答。貯金をしているZ世代の割合は…
    2024.07.22
  • 【Z世代の7割以上がサブスク利用中!】月10,000円以上サブスクに使っている人の割合は…
    2024.05.28
  • Z世代の10人に1人が『業務以外のコミュニケーションは全く取りたくない』と回答。現在の勤務先に満足している人の割合は…
    2024.05.07
  • Z世代の約9割が『ストレスを感じている』という結果に。ストレスの原因1位は『仕事・学校』
    2024.03.25
  • オタラボとは
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© otalab.

目次
閉じる