大人気の「ブルーロック」に登場するキャラクターの中でも、驚くほどの才能を持っている凪誠士郎。
そんな凪誠士郎について、脱落してしまうのではという疑問をお持ちの方も多いでのはないでしょうか?
「凪誠士郎は脱落する?」
「凪誠士郎は覚醒した?」
「凪誠士郎と御影玲王の関係は?」
このような疑問を解決するため、凪誠士郎の脱落や覚醒・御影玲王の関係について詳しく調査してきました!
- 凪誠士郎は脱落する?
- 凪誠志郎は覚醒した?
- 凪誠士郎と御影玲王の関係は?
- 凪誠士郎の脱落シーンは漫画何巻の何話?
凪誠士郎の脱落について知りたい方は、是非最後までご覧ください!
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】凪誠士郎は脱落する?
引用元:「ブルーロック」公式サイト
凪はブルーロックでストライカーとしての圧倒的な才能を見せつけ、「ネオ・エゴイストリーグ」まで戦い抜いてきます。
結論、現時点で凪は脱落していません。
現在ネオ・エゴイストリーグで、凪の脱落フラグでは?と言われているのは以下の2つです。
- 受動的なプレイスタイル
- 潔に勝つという目標達成
それぞれ詳しくみていきましょう。
ネオ・エゴイストリーグで凪自身のゲームメイクを学ぼうとする
凪はネオ・エゴイストリーグでイングランドのマンシャイン・シティを選びます。
チームの指導者クリス・プリンスから、凪のプレイは創造力に欠けた受動的なプレイスタイルと分析されるのです。
今までの凪は、味方のパスから得意のトラップを活かしてゴールを生み出す、依存のプレイスタイルでした。
依存する相手がそっぽを向けば無価値であることを指摘されます。
クリスから能動的なプレイスタイルを提案され、凪は武器であるトラップを活かし、自分でゲームメイクすることに挑戦していくのです。
マンシャイン・シティは凪中心の布陣を組み、FWアギにサッカーを教わりながら戦います。
しかし、能動的なプレイは凪にとっては面倒くさいスタイルでした。
潔に勝ちたい一心から玲王を頼りゴールを決める
一次選考で潔に負けてから、凪は潔に勝つことを目標にブルーロックで戦ってきました。
ネオ・エゴイストリーグでの戦いは、アギのアシストにより自分でゲームメイクしようとしますが、なかなかうまくいきません。
サッカーが面白くないと悩む凪は、玲王に話しかけます。
玲王は二次選考で凪に裏切られたと感じていたため、2人の関係はギクシャクしていましたが、「玲王とやってる時の方が俺、サッカーが面白かった」「凪(オレ)には玲王が必要なんだ」と、凪は自分の考えを玲王に伝えます。
2人の新しいサッカーで潔に勝つことを夢とし、一緒に戦うこととなるのです。
潔への挑戦が凪の超進化のピースになることを理解していた玲王が、凪への手足となり2人でゲームメイクしていきます。
玲王からの決定的なラストパスに対し、凪はトラップを駆使して「五連式回天空砲蹴撃(ごれんしきリボルバー・フェイク・ボレー)」でゴールを決めます。
“潔への挑戦”という目標を達成してしまう
凪と玲王の共闘で生み出されたゴールは鮮やかにネットを直撃し、凪は雄叫びを上げます。
潔のメタビジョンでも止められなかったゴールにより、凪は潔への挑戦という夢を達成するのです。
次の理想を語る玲王の隣で凪は潔に勝った「次」を想像しますが、胸が昂っているのか、それともうまく浮かんでいないのか、何とも言えない表情をしています。
能動的なプレイスタイルを自ら捨て、玲王と共闘する選択をした凪に対し、サッカーを教えていたアギは興味を失ってしまいました。
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】凪誠志郎は覚醒した?
引用元:「ブルーロック」公式サイト
すべてに対してやる気がなく面倒臭がりだけれど、ストライカーとしては天才的な能力を持つ凪は、ブルーロックで激しい戦いをしてきました。
これまでの戦いの中で、印象的な凪の覚醒シーンをご紹介します。
一次選考チームZとの試合で潔と戦い覚醒
凪の覚醒シーンは、5巻第32話「衝動」です。
一次選考最終戦、選考突破が確定している凪のチームVは、潔率いる崖っぷちのチームZと死闘を繰り広げます。
3対3でチームZが試合を支配する状況の中、玲王の憔悴と初めての敗北を感じ取った凪は、自らボールを動かしゴールに向かって走り出します。
チームZのメンバーが進化する姿を目の当たりにし、自分も進化するのか試したいという衝動に駆られるのです。
その衝動が覚醒となり、見事な超絶トラップからゴールを決めます。
今まで面倒くさいと思っていたサッカーを、この瞬間に面白いと感じるようになりました。
最終的に試合は、潔の覚醒からのゴールで凪のチームは敗北してしまいます。
ここから凪の潔への挑戦がスタートするのです。
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】凪誠士郎と御影玲王の関係は?
引用元:「ブルーロック」公式Twitter
凪誠士郎と御影玲王は、同じ高校の同級生です。
2人が出会ってサッカーを始めてから、ブルーロックでのネオ・エゴイストリーグまで、いろいろと物語がありました。
これまでの2人の関係について解説していきます。
凪は玲王に出会いサッカーを始める
大企業の御曹司で欲しいものは何でも手にしてきた玲王にとって、自分の力で手に入れたいと願ったものが、W杯の優勝でした。
願いを叶えるため一緒にサッカーするメンバーを探していたところ、玲王は凪と出会います。
玲王の目の前でスマホでの見事なトラップを見せた凪に、玲王は一緒にサッカーしようと誘うのです。
凪は玲王にとって宝物であり、一緒に世界一を夢見る同志となりました。
二次選考で凪は好奇心を抱き玲王から離れ潔の元へ
凪と玲王はブルーロックでも同じチームとなり、一次選考では他チームに圧倒的な強さを見せてきました。
しかし二次選考の2ndステージで3人1組のチームを作る際、凪は玲王ではなく潔を選びます。
一次選考最終戦でチームZに負けた悔しさの感情を知るため、玲王ではなく潔と一緒にいることを選んだのです。
そんな凪に対して玲王は恨み、苛立ちます。
3rdステージで玲王チームに勝利し突き放す
二次選考3rdステージで、凪&潔&馬狼チームは玲王&國神&千切チームと戦います。
潔の近くで成長していく凪と、嫉妬で狂い立ち止まってしまった玲王。
玲王は凪への復習と潔から凪を奪い返す気持ちだけで戦いますが、結果は凪チームの勝利となります。
4thステージへ進む凪チームは千切を引き抜く選択をしますが、玲王は凪に「約束を忘れる人間に変わっちまったな」と言ってしまいます。
そんな玲王に対して凪は「面倒臭いよ玲王、もう知らない」と突き放してしまうのです。
凪と玲王に決定的な壁ができたような雰囲気ですが、凪の考えは玲王とサッカーを始めた頃から何も変わっていません。
玲王との世界一を目指してもっと強くなるため、潔といることを選択していただけなのです。
この凪の考えは、先にお伝えしたネオ・エゴイストリーグで玲王に話しかける場面で伝えられます。
この時の凪は首に手をあてて玲王と話していますが、この仕草は人が不安やストレスを抱えている時や気持ちを整理して冷静になりたい時に出る仕草です。
凪は本当に玲王に助けてほしかったんですね。
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /
【ブルーロック】凪誠士郎の脱落シーンは漫画何巻の何話?
引用元:コミックシーモア
凪はこれから脱落してしまうのでしょうか。
その重要となるシーンがどこに描かれているのかまとめました。
ネオ・エゴイストリーグで凪自身のゲームメイクを学ぼうとする
- 21巻179話「発展途上中」クリスから受動的なプレイスタイルを指摘されます。
- 21巻180話「ヒヨッコ」潔は自分でゲームメイクする凪をサッカーのヒヨッコに例えます。
潔に勝ちたい一心から玲王を頼りゴールを決める
- 22巻186話「業(カルマ)」ゲームメイクがうまくいかない凪が玲王に凪が話しかけます。
- 22巻187話「CROSS ROAD」 2人の新しいサッカーで凪の夢、潔に勝つことを約束します。
- 22巻188話「渦」試合が再開し、凪と玲王の新しいサッカーが始まります。
- 22巻189話「YES BOSS」凪と玲王の共闘は誰にも止められません。
- 22巻190話「回天」玲王からのパスで凪が「俺 世界一だ」と呟き、ゴールを決めます。
“潔への挑戦”という目標を達成してしまう
- 22巻191話「COMING SOON」ゴールを決め潔に勝った凪の勝利に浸る表情がとても印象的です。
今まで順調にブルーロックを突破してきた凪に少し不穏な空気が出てきたように感じます。
凪はこれから脱落してしまうのか、気になりますね。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】アプリで好きなキャラを育成しよう!
ブルーロック好きな方必見、ブルーロックのアプリゲームがあるのはご存じでしょうか?
世界一のストライカーを育てる育成型シミュレーションゲームで、指導者となりキャラクターの育成・チーム編成・試合などを行うことが出来ます。
ブルーロックの世界観を無料で楽しむことができるので大変おすすめです!
- 人気声優陣によるボイスが楽しめる
- 好きなキャラクターを育成してチームが作れる
- アプリ内でしか味わえないオリジナルストーリー
1.人気声優陣によるオリジナルボイスが楽しめる
ブルーロックアプリ内では、アニメ同様の人気声優陣によるボイスが収録されています。
キャラクターを育成する中で、アニメの中では聞けないオリジナルボイスをきくことができるため、ファンとしてはたまらないのではないでしょうか。
原作で登場が少ないキャラクターや脱落してしまったキャラクターのボイスも思う存分聞くことができます。
2.好きなキャラクターを育成してチームが作れる
ブルーロックアプリ内では、好きなキャラクターを育成してチームを作ることが出来ます。
原作でおなじみのチーム編成はもちろん、原作では見られなかったキャラクターの組み合わせが見られるのはこのブルーロックのアプリだけではないでしょうか。
また、指導者の立場でチーム編成を考えることができるため、ゲームアプリとしても非常に楽しめるものになっています。
3.アプリ内でしか味わえないオリジナルストーリー
原作とは違うオリジナルストーリーを楽しめるのもブルーロックアプリの魅力です。
ブルーロックアプリでは、原作とは異なるオリジナルストーリーを展開しています。
本来原作では絡みがないキャラクターや、脱落してしまったキャラクターとの絡みも見れるかも・・・?
【ブルーロック】凪誠士郎の脱落まとめ
引用元:「ブルーロック」公式サイト
凪誠士郎の脱落について解説しました。
結論、凪は現時点で脱落していません。
今後凪が脱落するとすれば、以下の2つが要因になってしまうのではないかと思われます。
- 受動的なプレイスタイル
- 潔に勝つという目標を達成してしまった
すべてにやる気がなかった凪が、ブルーロックで世界に向けて力を見せつける姿はカッコいいですね。
特に玲王との関係には胸が打たれます。
凪が脱落するかはまだわかりませんが、華麗なゴールがこれからもたくさん見られることを信じて、エゴイスト達の物語を楽しみましょう。
\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /