【東京リベンジャーズ】最強ランキングTOP30!強さを格付けしてみた

アニメ、実写共に人気が絶えない『東京リベンジャーズ』のキャラで誰が一番最強なのか気になりますよね。

「東京リベンジャーズの最強ランキングが知りたい!」

「東京リベンジャーズの強さの格付けが知りたい!」

今回は東京リベンジャーズの最強ランキングをTOP30でまとめました。

30人全てのキャラの強さの秘訣と選んだ理由も記載したのでご覧ください。

目次

【東京リベンジャーズ】最強ランキング!強さ格付けTOP30を紹介

引用元:【東京リベンジャーズ】週刊少年マガジン公式サイト

東京リベンジャーズの最強ランキングをTOP30で紹介します。

最強のキャラクターは一体誰なのでしょうか?

それでは、キャラクターの強さの秘訣と選んだ理由を見ていきましょう。

30位 清水 将貴(キヨマサ)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 清水将貴(きよみずまさたか)
名称 キヨマサ
所属 東京卍會・参番隊隊長
実写 鈴木伸之

清水将貴(キヨマサ)は溝中の頭で、東京卍會の参番隊隊長です。

キヨマサに喧嘩で負けたタケミチ含む溝中五人衆は奴隷になりました。

喧嘩賭博(けんかとばく)の主催者でもあります。

強さの秘訣

強さの秘訣は、喧嘩の際に手段を選ばないところです。

原作、アニメの初めにキヨマサは出てきますが、圧倒的強さでした。

一発一発のパンチ、蹴りでタケミチを半殺しにしていました。

選んだ理由

物語の初期は一番強いと感じましたがやはりあのマイキーを目の前にすると体格差はあっても全く勝てる雰囲気はありませんでした。

キヨマサの一発一発の力強さを考慮して、この順位にしました。

29位 千堂 敦(アッくん)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 千堂敦(せんどうあつし)
名称 アッくん
所属 東京卍會
実写 磯村勇斗

千堂敦(アッくん)は溝中五人衆の一人でタケミチと親しいです。

溝中五人衆の中ではリーダー的な立ち位置にいます。

一話でタケミチを線路に突き落としたのはアッくんで、その後は稀咲の言いなりです。

強さの秘訣

強さの秘訣は、何事も行動に移すところです。

稀咲に命令され、タケミチをホームから突き落としたり、ヒナを何度も殺害する度胸は計り知れません。

選んだ理由

リーダー的立ち位置で見た目は強そうなのですが、喧嘩はあまり強くないです。

アッくんの何事も行動に移す度胸を考慮して、この順位にしました。

28位 稀咲 鉄太

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 稀咲鉄太(きさきてった)
名称 きさき
所属 愛美愛主→東京卍會・参番隊隊長→横浜天竺・総参謀
実写 間宮祥太朗

稀咲鉄太はタケミチの宿敵で現代の東京卍會を狂わせた一人です。

稀咲は、半間修二と二人で行動しています。

とにかく慎重派で、頭がキレる性格です。

強さの秘訣

強さの秘訣は、頭の良さから他人を動かすところです。

喧嘩自体は強くないですが、人を動かして誰かを陥れることは得意なようです。

選んだ理由

喧嘩は強くありません。

本人曰く「人の上に立つ腕力はいらない」と断言しています。

稀咲の頭脳を使って人を操る点を考慮して、この順位にしました。

27位 花垣 武道(タケミチ)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 花垣武道(はながきたけみち)
名称 タケミチ
所属 東京卍會・壱番隊隊長
実写 北村匠海

花垣武道(タケミチ)は本作の主人公で、タイムーパーです。

溝中五人衆の一人で、未来を変えるためにタイムリープすることを決心します。

未来を変えるためにマイキーに出会い、東京卍會に加入しました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、諦めない心とタイムリーパーだからこそ見えた未来のビジョンです。

タケミチは喧嘩は強くありません。

しかし、どんな相手にでも立ち向かい、タイムリーパーだからこそ未来の動きが最後に見えるようになっていました。

選んだ理由

喧嘩が弱くても立ち向かう姿勢と諦めない心は作中随一です。

また、最後の戦いではタイムリープできるからこそ、未来の動きが見えるようになっていました。

タケミチの諦めない姿勢と未来の動きが見えていたことを考慮して、この順位にしました。

26位 松野 千冬

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 松野千冬(まつのちふゆ)
名称 千冬
所属 東京卍會・壱番隊副隊長
実写 高杉真宙

松野千冬は東京卍會の壱番隊副隊長です。

タケミチは唯一、千冬にタイムリープについて打ち明けました。

その後は、未来を変えるため、共に行動しています。

強さの秘訣

強さの秘訣は、タケミチ同様、諦めずに立ち向かうところです。

喧嘩の描写は少なく、ぼこぼこにされているイメージがありますが、場地相手の時には状況を加味してぼこぼこにされていました。

選んだ理由

タケミチ同様、逃げない姿勢と立ち向かう精神があります。

千冬はモッチーに最後勝利しましたが、他の東京卍會の強いキャラと比較すると弱いため、この順位にしました。

25位 九井 一(ココ)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 九井一(ここのいはじめ)
名称 ココ
所属 黒龍・十代目親衛隊長→東京卍會・壱番隊隊員→横浜天竺幹部→関東卍會参謀→梵天幹部

九井一(ココ)は元黒龍の親衛隊でイヌピーの幼馴染です。

ココは、イヌピーの姉・乾赤音(いぬいあかね)のことが好きでした。

火事により全身に大火傷を覆った赤音のために治療費を稼ぎますが、その稼ぎ方は不良を使い金を集める事でした。

その噂が広まり金集めのプロとして活躍しますが、赤音が亡くなったことを悔いながら生きていくのです。

強さの秘訣

強さの秘訣は、喧嘩ではなく、頭脳派であるところです。

ココはお金を作り集める天才です。

お金作りに対する頭の良さを不良グループは欲しがっています。

選んだ理由

最後は幼馴染だったイヌピーと戦い互角に張り合いました。

しかし、ココの喧嘩シーンは少なく、頭脳により黒龍の親衛隊に君臨できたことから、この順位にしました。

24位 場地 圭介

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 場地圭介(ばじけいすけ)
名称 場地
所属 東京卍會・壱番隊隊長芭流覇羅
実写 永山絢斗

場地圭介は東京卍會の元壱番隊隊長で創設メンバーの一人です。

東京卍會を抜け、芭流覇羅に寝返りましたが、実は稀咲の行動を止めて、東京卍會の仲間を救うためでした。

ペヤングが大好物です。

強さの秘訣

強さの秘訣は、とにかく怖いもの知らずなところです。

一人で複数人を相手するなど、度胸があります。

選んだ理由

一人で稀咲の部下の芭流覇羅メンバー50名を相手にしました。

場地の勇気と度胸ある行動を考慮して、この順位にしました。

23位 羽宮 一虎

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 羽宮一虎(はねみやかずとら)
名称 一虎
所属 東京卍會→芭流覇羅
実写 村上虹郎

羽宮一虎は元東京卍會に所属し、創設メンバーの一人です。

一虎はマイキーの兄のバイク屋で盗みを働き、マイキーの兄だと知らずに殺害してしましました。

ここから一虎はマイキーに対して恨みを持つようになり、芭流覇羅に所属します。

強さの秘訣

強さの秘訣は、マイキーへの逆恨みの信念からくるところです。

鉄パイプを持ち、マイキーを立ち上がれなくするほど殴りました。

選んだ理由

マイキーへの逆恨みの信念からくる強さは計り知れません。

実際にマイキーを殺す勢いで鉄パイプで殴っていましたが最後は逆にぼこぼこにされていたため、この順位にしました。

22位 河田 ナホヤ(スマイリー)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 河田ナホヤ(かわたなほや)
名称 スマイリー
所属 双悪・総長→東京卍會・肆番隊隊長

河田ナホヤ(スマイリー)は東京卍會の肆番隊隊長で河田ソウヤの双子の兄です。

表情はいつも笑顔なことから「スマイリー」と呼ばれています。

本人曰く勝てる喧嘩はしないと決めているそうです。

強さの秘訣

強さの秘訣は、力のあるキックです。

勝てない喧嘩はしないそうですが、強い相手に立ち向かう精神、芯のつよさがあります。

選んだ理由

戦っている描写は少ないですが、モッチーに完敗しつつも立ち向かう精神にはいつも笑顔の下には芯の強さが隠れていることが分かります。

鶴蝶と戦った際にはドロップキックで勝利していましたが鶴蝶はタケミチと話すためにわざと負けたと言っているため、この順位にしました。

21位 三ツ谷 隆

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 三ツ谷隆(みつやたかし)
名称
  • 三ツ谷
  • たかちゃん(八戒のみ)
所属 東京卍會・弐番隊隊長
実写 眞栄田郷敦

三ツ谷隆は東京卍會の弐番隊隊長で創設メンバーの一人です。

母親代わりとして妹二人の面倒を見ており、手先も器用です。

器用であることを活かして、東京卍會の特攻服も作っています。

強さの秘訣

強さの秘訣は、頭を使って戦うところです。

その場の空気を換えることが得意であるため、ある意味強いと言えます。

選んだ理由

戦闘シーンが少なく、喧嘩が強いのかイメージは湧きませんが最後の戦いで柴大寿と戦いました。

三ツ谷はやるときはやる男で、頭を使って戦うため、この順位にしました。

20位 林 良平(ペーやん)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 林良平(はやしりょうへい)
名称 ペーやん
所属 東京卍會・参番隊副隊長

林良平(ペーやん)は東京卍會の参番隊副隊長です。

林良平と聞くと馴染はないですが、ペーやんと聞くと納得ですよね。

ペーやんは林田春樹ことパーちんの右腕です。

強さの秘訣

強さの秘訣は、体格からは分からない力強さです。

見た目は細身で強そうに見えませんが、細い体からは見えない力を秘めています。

選んだ理由

ペーやんは三ツ谷から「本気を出せば強い」と言われています。

ペーやんは黒川イザナに一撃でやられていましたので戦績を考慮して、この順位にしました。

19位 班目 獅音

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 斑目獅音(まだらめしおん)
名称 班目
所属 黒龍・九代目総長→横浜天竺四天王→六破羅単代第伍席

斑目獅音は天竺の四天王でS62世代の所謂「極悪の世代」の1人です。

少年院に入っていた頃に黒川イザナや鶴蝶、灰谷兄弟、ムーチョと出会います。

斑目は八代目黒龍の総長をイザナから受け継ぎ、マイキーを倒すために一虎へと挑発行為を行います。

強さの秘訣

強さの秘訣は、狂犬なみの暴力です。

班目はメリケンサックで東京卍會のメンバーをぼこぼこにしました。

選んだ理由

相手が戦闘不能であっても気が済むまで殴り続けます。

班目は狂犬と言われるほどの暴力を発揮しますので、この順位にしました。

18位 乾 青宗(イヌピー)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 乾青宗(いぬいせいしゅう)
名称 イヌピー
所属 八代目黒龍→十代目黒龍特攻隊長→東京卍會壱番隊隊員兼十一代目黒龍副総長→二代目東京卍會・壱番隊隊長

乾青宗(イヌピー)は現十一代目・黒龍の副総長です。

黒龍への入隊のきっかけは初代黒龍総長の佐野真一郎に憧れを抱いたからです。

真一郎が率いていた初代黒龍を再興させるのが夢で柴大寿に黒龍の再構築をお願いしました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、佐野真一郎への憧れからくる手段も問わない喧嘩の仕方です。

相手がどんなに不利な状況、不意打ちであっても攻撃します。

選んだ理由

大寿に仕えたイヌピーは昔の黒龍を再興するため、手段も問わずに喧嘩します。

イヌピーの黒龍を再興したい思いからくる強さはありつつも卑怯な手を使う点から、この順位にしました。

17位 三途 春千夜

引用元:【東京リベンジャーズ】29巻

名前 三途春千夜(さんずはるちよ)
名称 さんず
所属 東京卍會・伍番隊隊長→天竺→関東卍會→梵天

三途春千夜は元東京卍會の伍番隊隊長で、現梵天のNo.2です。

三途は明司武臣の実弟での女首領・瓦城千咒の実兄です。

幼い頃はマイキーと場地と幼馴染でした。

強さの秘訣

強さの秘訣は、マイキーへの忠誠心からくる強さです。

マイキーを勝利させるたえには手段も問いません。

ムーチョの腹心でしたがムーチョが東京卍會を裏切った時には大きな刀で切りつけ、殺害しました。

選んだ理由

やはりマイキーを王としていることからその忠誠心が強さにつながっています。

三途のマイキーに対する忠誠心からくる強さが以上であるため、この順位にしました。

16位 灰谷 蘭

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 灰谷蘭(はいたにらん)
名称 灰谷兄弟
所属 横浜天竺→六破羅単代→関東卍會→梵天幹部

灰谷蘭は天竺の四天王で竜胆(りんどう)の兄です。

一声かければ総勢100名は集まると言われており「六本木のカリスマ」と呼ばれています。

そして何より恐ろしかったのが六本木灰狂戦争を通じ、その中で当時一番最大のチームであった「狂極」を弟の竜胆とたった二人で壊滅へと追い込みました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、弟の関節技で動けなくなった相手を素手や道具を使って仕留めるところです。

弟の竜胆は関節技を得意としていて、そこで蘭はとどめを刺します。

選んだ理由

警棒などを使って相手を倒すという秘境卑怯な一面があります。

弟の関節技で動けなくなった相手を横取りする形でとどめを刺すため、この順位にしました。

15位 灰谷 竜胆

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 灰谷竜胆(はいたにりんどう)
名称 灰谷兄弟
所属 横浜天竺→六破羅単代→関東卍會→梵天幹部

灰谷竜胆は天竺の四天王で蘭の弟です。

兄の蘭と共に六本木灰狂戦争の時には、六本木を仕切っていました。

兄弟の連携技で相手を倒していきます。

強さの秘訣

強さの秘訣は関節技です。

関節技で相手を固めている時に、兄の蘭が警棒で相手のことを執拗に殴るなど連携技を繰り広げています。

選んだ理由

一度関節技にハマると抜け出すのは難しいです。

竜胆が関節技をかけている時に、兄の蘭が攻撃を仕掛けてくるので連携技を考慮して、この順位にしました。

14位 柴 八戒

引用元:【東京リベンジャーズ】12巻

名前 柴八戒(しばはっかい)
名称 はっかい
所属 東京卍會・弐番隊副隊長

柴八戒は東京卍會の弐番隊副隊長で柴大寿の弟です。

八戒は兄の支配下の元育っていて、常に怯えていますが姉の柚葉が身代わりとなり助けてくれました。

幼少期に三ツ谷と出会い、兄貴分のように崇拝に似た尊敬をし始めます。

そして女性は苦手で話しかけられると黙るといった不思議な面も持ち合わせています。

強さの秘訣

強さの秘訣は、パンチ力です。

黒龍のメンバーを地面に思いっきり殴りつけ一撃で仕留めていました。

さすがに兄の大寿には腕力、俊敏さ、強さは叶いません。

選んだ理由

兄の大寿による暴力は姉の柚葉に今まで庇って貰っていたことを隠していました。

しかし、その情けなさを正直に話し、そこから一気に覚醒。

八戒は姉を守りたい気持ちから力が湧いており、パンチ力はあるため、この順位にしました。

13位 望月 莞爾(モッチー)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 望月莞爾(もちづきかんじ)
名称 モッチー
所属 川崎呪華武・総長→横浜天竺四天王→六破羅単代・第肆席→梵天幹部

望月莞爾(モッチー)は天竺の四天王でS62世代の所謂「極悪の世代」の1人です。

少年院にいる時にイザナを中心に活動をしていきます。

過去には川崎を仕切っていた呪華武(じゅげむ)の総長も務めていました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、腕力と俊敏さです。

体格はデカく、一度のパンチでは到底倒せないほど強いです。

「極悪の世代」と呼ばれるほどの力の持った人物です。

選んだ理由

モッチーは天竺の四天王の一人です。

最後の千冬との因縁の戦いでは負けてしまいました。

モッチーは覚醒したアングリーにも瞬殺されているため、この順位にしました。

12位 河田 ソウヤ(アングリー)

引用元:【東京リベンジャーズ】15巻

名前 河田ソウヤ(かわたそうや)
名称 アングリー
所属 双悪・総長→東京卍會・肆番隊隊長

河田ソウヤ(アングリー)は東京卍會の肆番隊隊長で河田ナホヤの双子の弟です。

泣いて怒ることからアングリーと呼ばれています。

また、泣いて怒って戦いうと兄のスマイリーよりも100倍強くなります。

実際に小学4年生の時に覚醒したアングリーは戦った全員を病院送りにしたそうです。

強さの秘訣

強さの秘訣は、泣くと兄のスマイリーより100倍強くなるところです。

また、兄のスマイリーとの連携技も強さの秘訣の一つではないでしょうか。

灰谷兄弟に腕と足の骨をへし折られていましたが、泣いたことで覚醒し立ち上がって戦っていました。

選んだ理由

兄弟揃って統一された動きと無駄のない連携技に加えて、覚醒したアングリーは誰にも止められません。

覚醒したアングリーは、鶴蝶を除いた天竺の四天王であるモッチー、灰谷兄弟、斑目獅音を瞬殺。

アングリーは唯一、鶴蝶に勝てていなかったことから、この順位にしました。

11位 武藤 泰宏(ムーチョ)

引用元:【東京リベンジャーズ】18巻

名前 武藤泰宏(むとうやすひろ)
名称 ムーチョ
所属 東京卍會・伍番隊隊長→横浜天竺幹部

武藤泰宏(ムーチョ)はS62世代の所謂「極悪の世代」の1人で東卍から天竺に寝返った裏切り者です。

横浜天竺幹の創設者の一人で黒川イザナが一線を退いたのをきっかけに東京卍會へ入りました。

関東事変で黒川イザナが戻ってきたことで、東京卍會を裏切り天竺の幹部になりました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、大きな体格からくる圧倒的なパワーと投げ技です。

ムーチョの投げ技で下半身不随になった人もいるほど、その投げ技の威力が凄まじいことが分かります。

選んだ理由

ムーチョは東京卍會の隊長クラスで一番強いと言われていて、マイキーも認めているようです。

ですのでムーチョには風紀委員として東卍の中で唯一内輪揉めを許される特務を任せています。

実際にドラケンとムーチョがどちらが強いのかは計り知れませんが、ムーチョの戦績を見て、この順位にしました。

10位 半間 修二

引用元:【東京リベンジャーズ】23巻

名前 半間修二(はんましゅうじ)
名称 はんま
所属 愛美愛主・仮総長→芭流覇羅・副総長→東京卍會・陸番隊隊長→横浜天竺幹部→関東卍會遊撃隊
実写 清水尋也

半間修二は天竺の幹部で、稀咲の協力者です。

喧嘩の腕はピカイチで、「歌舞伎町の死神」の異名をもっています。

稀咲と共に様々なチームを転々としています。

強さの秘訣

強さの秘訣は、体系からは分からないパワーの持ち主です。

半間は高身長で細身な体系ですが、ドラケンを殴り飛ばしている点からパワーはあると思います。

また、あのマイキーの蹴りも片腕で受け身を取り、倒れることはありませんでした。

選んだ理由

「だりぃ」という半間の口癖を聞いていると、本気は出していないような気がします。

飄々(ひょうひょう)としていますが、喧嘩を一度始めると粘り強い戦いを見せてくれます。

半間は、ドラケン、マイキーと戦った際も、大きな怪我を負うことなく一人で相手していたため、この順位にしました。

9位 柴 大寿

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 柴大寿(しばたいじゅ)
名称 たいじゅ
所属 黒龍・十代目総長→二代目東京卍會

柴大寿は柴家の長男であり、十代目黒龍の総長です。

大寿は圧倒的に人を率いることに長けており、王のような存在でした。

そして何よりも生きていく上ではいかなる場合も暴力と考えを持ち、強さこそが自分を高めると言っています。

柴八戒と柚葉の兄で、家庭内でも暴力をふるっていました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、喧嘩に対するカリスマ性と圧倒的な力からなる暴力です。

聖夜決戦では、弟の八戒、タケミチ、三ツ谷の攻撃も避け続け、圧倒的強さを見せつけました。

選んだ理由

暴力こそが正義、正義こそが暴力の考えを持つ大寿。

体格の大きさや暴力センスはあります。

そんな大寿は、聖夜決戦の最後にはマイキーに一発で倒されていたため、この順位になりました。

8位 鶴蝶(かくちょう)

引用元:【東京リベンジャーズ】20巻

名前 鶴蝶(かくちょう)
名称
  • かくちょう
  • カクちゃん
所属 横浜天竺・四天王筆頭→六破羅単代・主席→関東卍會 親衛隊長→梵天

鶴蝶(かくちょう)は天竺の四天王でS62世代の所謂「極悪の世代」の1人です。

鶴蝶はタケミチと小学校の幼馴染でタケミチからはカクちゃんと呼ばれています。

鶴蝶は優しい心を持っており、イザナを救ってほしいとタケミチに頼んでいました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、イザナを守るという使命からきている力強さです。

鶴蝶は「喧嘩屋」と呼ばれる程の実力を持ち、暴力団事務所にも平気で喧嘩を売りに行くそうです。

横浜天竺の四天王の中ではイザナが言っていたように、鶴蝶は別格の強さを誇ります。

選んだ理由

最後の戦いでイザナが「鶴蝶の強さからしたら他の四天王などザコ」「天竺の主力は鶴蝶一人」と発言していることから鶴蝶の強さは別格だと分かります。

鶴蝶を除いた天竺の四天王はモッチー、灰谷兄弟、斑目獅音ですが、アングリーに瞬殺されていました。

しかし、そのアングリー、イヌピー、千冬を一撃で仕留めていたことから、この順位にしました。

7位 龍宮寺 堅(ドラケン)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式サイト

名前 龍宮寺堅(りゅうぐうじけん)
名称
  • ドラケン
  • ケンちん(マイキーのみ)
所属 東京卍會・副総長
実写 山田裕貴

龍宮寺堅(ドラケン)は東京卍會の副総長であり、創設メンバーの一人です。

マイキーとは幼い頃から仲が良く、ドラケンはマイキーのおかん的存在です。

こめかみ辺りから首筋にかけてトライバルのドラゴンの刺青が彫られており、三ツ谷とお揃いなのです。

お揃いのドラゴンタトゥーがある二人は、過去には「双龍」とも呼ばれていました。

強さの秘訣

強さの秘訣は、凄まじいパンチパワーです。

血のハロウィンでは、半間修二とのタイマンでは半間は受け身を取っていたにもかかわらず、ドラケンのパンチを受けて数メートル先まで飛ばされていました。

選んだ理由

サウスに殴られ、浮いてしまったドラケン。

二度目は立ち上がりましたが、サウスの巨体とあの並外れたパワーには勝てないでしょう。

しかし、パンチパワーとトーマンの副総長になる実力を考慮して、この順位になりました。

6位 瓦城 千咒(せんじゅ)

引用元:【東京リベンジャーズ】27巻

名前 瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)
名称 せんじゅ
所属 梵・首領

瓦城千咒(せんじゅ)は梵の女性首領です。

無比の千咒とも呼ばれていて、女性ながらの軽い動きで相手に攻撃を仕掛けます。

また、東京リベンジャーズでは珍しく性別が女性のヤンキーチームです。

瓦城千咒の本名は明司千咒(あかしせんじゅ)で、明司武臣(あかしたけおみ)、三途春千夜(さんずはるちよ)の妹に当たります。

強さの秘訣

強さの秘訣は、高い身体能力です。

強くなったのも、昔にワカとベンケイのジムでトレーニングしていたからです。

女性で小柄にもかからず、男性と戦えるほどの実力を持つ千咒はさすが「無比の千咒」だと思います。

選んだ理由

最後の戦いではサウスを倒すも、復活して殴り倒されてしまいました。

梵の首領になるほどの実力を持っていることと女性ながらの軽々しい蹴り技により、この順位にしました。

マイキーも小柄で蹴り技が得意なため、少し似た部分がありますね。

5位 荒師 慶三(ベンケイ)

引用元:【東京リベンジャーズ】28巻

名前 荒師慶三(あらしけいぞう)
名称 ベンケイ
所属 螺愚那六→黒龍梵・大幹部

荒師 慶三(ベンケイ)は梵の大幹部でかつては初代「黒龍」の親衛隊隊長です。

さらに、ベンケイは螺愚那六(らぐなろく)の元総長でもありました。

見た目は完全に強面、近寄り難く無口でありますが常に冷静で、まさに冷静沈着が似合う人です。

強さの秘訣

ベンケイの強さは圧倒的なパワーです。

ベンケイは「剛力」と言われていて、その名に相応しく2mを超えるほどの寺野サウスを持ち上げたのです。

攻撃力、体力の面ではバケモノ級だと思いました。

選んだ理由

ワカとベンケイは伝説とも言われるほどの強さを持ちます。

サウスを持ち上げるほどパワーはあります。

しかし、サウスの持つ「黒い衝動」には勝てないと思い、この順位にしました。

4位 今牛 若狭(ワカ)

引用元:【東京リベンジャーズ】28巻

名前 今牛若狭(いまうしわかさ)
名称 ワカ
所属 煌道連合→黒龍→梵・大幹部

今牛若狭(ワカ)は梵の大幹部でかつては初代黒龍の特攻隊隊長で創設メンバーの一人です。

ワカには、「白豹(しろひょう)」の異名があります。

その名前の由来は、昔は白い髪色だったことと目にも止まらぬ高速の攻撃によるものです。

初代黒龍の最強コンビ「ワカとベンケイ」は、六波羅単代(ろくはらたんだい)のメンバー総勢100名を一気に倒す力を持っています。

強さの秘訣

ワカの強さは、圧倒的なスピードです。

まさに「白豹(しろひょう)」のようなスピード感で相手に攻撃を仕掛けます。

スピードだけだと作中1だと言えるかもしれません。

選んだ理由

初代黒龍のワカとベンケイは、伝説と呼ばれています。

この二人は総長だった佐野真一郎を守る役割を果たしていました。

ワカはスピード、ベンケイはパワーがすごいため、二人が相手になると、六波羅単代のメンバーも瞬殺ですので、この順位になりました。

3位 黒川 イザナ

引用元:【東京リベンジャーズ】17巻

名前 黒川イザナ(くわかわいざな)
名称 イザナ
所属 黒龍・八代目総長→天竺・総長

黒川イザナは、天竺の総長で佐野エマの兄です。

母親と佐野エマと3人で暮らしていましたがエマが3歳になるにイザナのみが施設へと預けられてしまいます。

その後、暴走族のリンチを受け報復として相手を殴りまくり自殺に追い込んだことで更生目的で少年院へ送られました。

そこで面会に来てくれた佐野真一郎に強い愛情を抱きますが黒龍を弟の万次郎(マイキー)に継がせると聞き、マイキーに悪意を持ちます。

強さの秘訣

強さの秘訣は、佐野真一郎に対する愛とマイキーへの嫉妬心からくる力強さです。

イザナはマイキーを潰すことだけを目指して戦っています。

最後の戦いではマイキーと戦い序盤はマイキーを圧倒していました。

選んだ理由

イザナは唯一マイキーと互角に戦えた相手です。

序盤はマイキーを圧倒しマイキーの動きすら見切っていました。

しかし、サウスやマイキーの「黒い衝動」には叶わないと思いますので、この順位にしました。

2位 寺野 南(サウス)

引用元:【東京リベンジャーズ】26巻

名前 寺野南(てらのさうす)
名称 サウス
所属 ディノ・サウス→六破羅単代・総代

寺野南(サウス)は六波羅単代の総代です。

喧嘩のカリスマ性は素晴らしく、「無双のサウス」と呼ばれています。

ブラジルのリオ育ちで、身長は2m超えの大男です。

強さの秘訣

強さの秘訣は、大きな体格からくる狂人的なパワーです。

また驚いたことにサウスはマイキーの持つ「黒い衝動」と同じものを持っていました。

その「黒い衝動」は幼少期の頃から持っており、ギャングスターの「ディノ」に対してもその暴力を持って殺していました。

選んだ理由

マイキーと同じ「黒い衝動」を持つキャラクターが居ることに先ずビックリしましたね。

巨体なドラケンを殴り、宙に浮かせ、少年院ではモッチーやムーチョも圧倒させました。

しかし、マイキーの「黒い衝動」は相手を殴り殺すほどの力が発揮されるので、この順位になりました。

1位 佐野 万次郎(マイキー)

引用元:【東京リベンジャーズ】公式X

名前 佐野万次郎(さのまんじろう)
名称 マイキー
所属 東京卍會・総長
実写 吉沢亮

佐野万次郎(マイキー)は東京卍會(トーマン)の総長であり、創設メンバーの一人です。

東京卍會が設立された理由は、中学1年の時に一虎が揉めた九代目黒龍との出来事がきっかけでした。

そして、メンバーにはマイキー、ドラケン、パーちん、三ツ谷、場地、一虎の6人で結成。

マイキーの強さはカリスマ性があり、その名が広がり「無敵のマイキー」と称されるようになります。

強さの秘訣

強さの秘訣は、目で追うことのできない程の高速回し蹴りです。

この回し蹴りで何人もの相手を一発で倒してきました。

また、兄の佐野真一郎を亡くしたことから出てきた「黒い衝動」は自我を失います。

選んだ理由

マイキーがタイマンを張ってきた芭流覇羅の副総長、半間修二や、黒龍の総長・柴大寿、横浜天竺の総長である黒川イザナを圧倒的強さで捩じ伏せてきました。

その強さは未来軸では少し変わり闇堕ちしたマイキーは拳銃を使うなどといったスタイルへと変わりました。

道具を使わなくても強いマイキーの拳や、回し蹴りは他の不良チームには真似は出来ない技です。

身体能力が高く、相手を一発で瞬殺できるマイキーの回し蹴りは誰にもマネできないため、一位に選びました。

【東京リベンジャーズ】最強ランキングまとめ

引用元:【東京リベンジャーズ】週刊少年マガジン公式サイト

今回は東京リベンジャーズの最強キャラをTOP30で格付けしました。

東京リベンジャーズの最強ランキング

最強ランキング1位に君臨したのは、「無敵のマイキー」こと佐野万次郎でした!

キャラクターそれぞれ違った特技や強さがあることがわかりましたね。

漫画は完結していますが、アニメはまだまだ続くため、躍動感のある戦いが楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次