VODサービスの中でも、日本一の作品数を誇るU-NEXTですが、そんなU-NEXTにリライトキャンペーンというものがあることをご存じでしょうか?
「U-NEXTのリライトキャンペーンって何?」
「U-NEXTのリライトキャンペーンの申し込みのやり方を知りたい!」
「U-NEXTのリライトキャンペーンはポイントはもらえる?」
上記のような疑問を解決するため、U-NEXTのリライトキャンペーンについて調査してきました!
- U-NEXTのリトライキャンペーンって何?
- U-NEXTのリトライキャンペーンのメールは本物?偽物と見分ける2つの方法
- U-NEXTのリトライキャンペーンの申し込み方法!
U-NEXTのリライトキャンペーンについて詳しく知りたい方は、是非最後までご覧ください!
\U-NEXTなら31日間無料で見放題!/
U-NEXTのリトライキャンペーンって何?
通常、このトライアル期間が終わった後は通常料金を払って視聴を続ける事になるのですが、U-NEXTには、このトライアル期間が終わった人でももう一度無料体験を試すことが出来る「リトライキャンペーン」というものがあります。
この記事では、その「リトライキャンペーン」の内容やサービスの登録方法、解約方法などについて紹介していきます。
リトライキャンペーンの内容
リトライキャンペーンの内容は、通常の無料トライアルと同様に31日間無料で見放題を利用できるというものです。
無料トライアルとリトライキャンペーンの違う点としては、ポイントが付与されるかどうかです。
通常U-NEXTでは無料のトライアル期間であっても600ポイントが付与され、そのポイントを使うことで有料作品を視聴する事が出来ます。
しかしリトライキャンペーン期間の場合は、初回にあった様な600ポイントの付与は行われないため注意が必要です。
リトライキャンペーンの対象条件
キャンペーンは、過去に無料トライアルを登録していたり、月額プランに登録していたが既に解約をしてしまった人が対象者となっています。
しかし、U-NEXTを利用していたが退会してしまった人は対象者では無くなってしまうので対象外となるため注意が必要です。
リトライキャンペーンの連絡はいつ来る?
リトライキャンペーンについての勧誘メールが来るタイミングについて、詳しいことは今のところ判明していません。
上記の「リトライキャンペーンの対象条件」を満たしている人の中でも、連絡が来る人と来ない人がいるため時期の特定は難しいとされています。
サービスを解約してから1か月も経たない内に連絡が来る人もいたり、最長で1年以上連絡が来ていない人がいたりと、完全にランダムで決められていることが分かります。
リトライキャンペーンの頻度
リトライキャンペーンの勧誘メールが来る頻度についても詳しいことは今のところ判明していません。
勧誘メールが来るのも不定期であり、一人一人個別に送られてくるため頻度やタイミングについては個人差があり、決まっているわけではありません。
毎月連絡が来る人もいるらしく、中には5.6回もキャンペーンのメールが送信され、約半年間無料で契約出来ている人もいるようです。
\U-NEXTなら31日間無料で見放題!/
U-NEXTのリトライキャンペーンのメールは本物?偽物と見分ける2つの方法
U-NEXTを装った詐欺メールには十分に注意する必要があります。
現在のところ、U-NEXTの詐欺メールが原因となった事件が頻発しているわけではありませんが、Amazonなどの他のサイトではこういった事件が多発しており、問題になっています。
そのため送られてきたメールが本当に本物なのかどうか毎回確認するようにしておきましょう。
もし、キャンペーンに申し込む際に、偽物と気づかずにパスワードなどの利用者情報やクレジットカードの情報を入力してしまうと、U-NEXTのアカウントが乗っ取られたりクレジットカードを不正利用されてしまう可能性があります。
そこで、送られてきたメールが本当にU-NEXTから送信されている本物のメールであるのかを確かめる方法が二つ存在するので紹介します。
リトライキャンペーンのメールが本物かどうか見分ける方法
- メールアドレスを確認する
- U-NEXTに直接問い合わせる
それぞれ詳しくみていきましょう!
1.メールアドレスを確認する
一つ目は、U-NEXTのヘルプに記載されている確認方法で、勧誘メールの送信元となるメールアドレスを確認する方法です。
U-NEXTから送られてくるメールのドメインとしては
@unext.jp
@unext-info.jp
の二つが使用されているため、それ以外のドメインが使用されている場合は偽物であると分かります。
2.U-NEXTに直接問い合わせる
二つ目の方法としては、U-NEXTに直接問い合わせる方法があります。
これは一番確実な方法であり、contact.unext.jp から問い合わせる事が出来ます。
もし、送られてきたメールが本物なのか自分で判断できない場合は直接問い合わせてみるのも一つの手です。
また、利用者情報を偽物のリンクに提供してしまった場合は、強度の高いログインID、パスワードへ変更し、他のサービスに関してもログインIDやパスワードを使いまわしている場合はその情報も変更しましょう。
クレジットカード情報を提供してしまった場合は金融機関へ問い合わせ、利用停止などの措置を取りましょう。
もし、利用者情報が悪用されたとしても自己責任ですので注意しましょう。
\U-NEXTなら31日間無料で見放題!/
U-NEXTのリトライキャンペーンの申し込み方法!解約方法も
とてもお得なU-NEXTのリトライキャンペーンですが、気になるのは申し込み方法ではないでしょうか?
U-NEXTのリトライキャンペーンの申込方法はとても簡単です。
申し込み方法について詳しく説明していきます。
リトライキャンペーンの申し込み方法
U-NEXTのリトライキャンペーンの申込方法は、以下のたったの2ステップで完了することができます。
- リトライキャンペーンのメールに添付されているリンクを開き、記載されている「今回のリトライキャンペーンを今すぐ始める」というボタンを押す
- ログイン画面が表示されるので、利用者情報とクレジットカードの情報を入力
もしちゃんとキャンペーンに登録できているのか不安・・・!という方は、以下の方法で確認することができます。
キャンペーンに登録できているのかを確認する方法
- U-NEXTのホーム画面へ進み、「アカウント設定」をタップ
- 「契約情報の確認・解約」へ進む
- 月額サービスについての項目が「現在、無料トライアル中です」と表示されていればOK
以上の方法で、キャンペーンに問題なく登録できていることが分かります。
リトライキャンペーンはU-NEXTから送られてきたメールからでしか申し込むことは出来ません。
公式サイトから自分で利用再開手続きを行ってもリトライキャンペーンは適用されずに通常の月額プランで契約されるので、注意しましょう。
リトライキャンペーンの解約方法
キャンペーンの解約は、月額プラン登録時での解約方法と同様の手続きで行う事が出来ます。
- U-NEXTにログインし、メニューの「アカウント設定」をタップ
- 契約・決済情報にある「契約内容の確認・解約」を選び、「次へ」ボタンを押す
- 解約事項の注意事項をチェックし、「同意する」にチェックマークを入れ、最後に「解約する」ボタンをタップ
- 「月額プランの解約手続きが完了しました」と表示されていればキャンペーンの解約は完了
ちゃんと解約が出来ているかを確認したい場合は、「契約情報の確認・解約」をタップし、月額プランの登録が消えていることを確認しましょう。
\U-NEXTなら31日間無料で見放題!/
U-NEXTのリトライキャンペーンについてのよくある質問5つ
「U-NEXTのリトライキャンペーンがお得なのはよく分かったけど、まだよく分からない・・・」
そんな方のために、U-NEXTのリトライキャンペーンについてのよくある質問にお答えします!
1.リトライキャンペーンは1人何回まで登録できるの?
U-NEXTのサービスである「31日間無料トライアル」への登録は原則的に、1人につき一回だけとなっていますが、キャンペーンへの勧誘メールを受け取ることが出来るのは1人につき一回までとは決まっていません。
そのため何度もメールが届いて、その度に何度もサービスを利用している方もいます。
そのため、一人につき〇回までしかサービスを利用出来ないという制限はないと考えられます。
2.リトライキャンペーンの無料期間は何日間?
リトライキャンペーンのサービスを無料で利用出来る期間については、登録開始日から行われる通常の無料トライアルと同じく、31日間無料で再度体験できます。
もしキャンペーンがいつ終わるのかを忘れてしまい、確認したい場合は以下の方法で確認することができます。
キャンペーンの期間を確認する方法
1.メニューで「アカウント設定」を押し、契約・決済情報の中の「契約内容の確認・解約」を選ぶ
2.月額サービスの月額プランの「解約手続きはこちら」を選ぶと、「〇年〇月〇日までは無料で楽しめます」と表示されている
キャンペーンの終了日を1日でも過ぎてしまうと、自動で契約が更新され、次の1か月分の料金が請求されてしまいます。
そのため、キャンペーンがいつまで適用されるのかを忘れてしまった際はサービス終了日までに早めに確認しておくようにしましょう。
3.リトライキャンペーンでポイントは貰えるの?
初めに登録できる無料トライアルの場合は、有料作品を視聴するために必要なポイントを600ポイントを獲得することが出来ますが、リトライキャンペーンでは、無料トライアルで貰えたようなポイントを獲得することができません。
そのためリトライキャンペーンに登録し、無料でサービスを利用している間にも有料作品を視聴したいという場合には、既存のポイントを使用するか課金する必要があります。
また、ポイントにも有効期限があるため使用する際は早めに使い切るようにしましょう。
4.リトライキャンペーンの登録期限は?
キャンペーンの案内メールには登録期限が記載されており、登録期限を過ぎると申込みが出来なくなるため注意しましょう。
メールが届いてから10日以内に登録しなければいけない事が多いので、登録したい場合は後回しにせずにすぐに行うようにしましょう。
5.リトライキャンペーンのメールが届かないのはなぜ?
先ほども記載したように、メールが来るタイミングや頻度、送られてくる回数については明確にされておらず、メールが送信されない理由についても明確なことは分かっていません。
しかし、メールが来ない時に2つの可能性が考えられるので、ここではその二つの場合を紹介します。
リトライキャンペーンのメールが来ない時の2つの可能性
1.U-NEXTを既に退会してしまっている場合や、U-NEXTに登録したことが無い場合
2.サービスを解約した直後の場合
1つ目は、U-NEXTを既に退会してしまっている場合や、U-NEXTに登録したことが無い場合です。
サービスを解約してしまっている場合では、アカウントに利用者情報が残っているので、登録しているメールアドレスに勧誘メールが来ることはあるのですが、退会してしまっている場合は利用者情報などのデータが全て消滅している状況なのでメールが来ることはありません。
また、登録したことがない場合も同様で、U-NEXTへの登録情報が存在しないため、勧誘メールも来ないと言えます。
2つ目に考えられるのは、サービスを解約した直後の場合です。
通常、解約した場合は約一か月後以降にメールが届くと言われているため、解約した直後はメールが来ない可能性は高いです。
\U-NEXTなら31日間無料で見放題!/
【まとめ】U-NEXTのリトライキャンペーンとは?
ここまでU-NEXTが提供している「リトライキャンペーン」について紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
最後に、ここまでで述べてきたリトライキャンペーンの特徴についてまとめていきたいと思います。
リトライキャンペーンとは
サービスに登録した日から始まる無料体験期間が終わった後でも、もう一度無料でサービスを利用することが出来るキャンペーン
リトライキャンペーンの特徴
- 既に退会してしまった人は対象外
- U-NEXTから勧誘メールが送られた人のみが申し込むことが可能
- U-NEXTを装って偽物の勧誘メールに注意
- 勧誘メールには登録期限がある
このキャンペーンの対象は、過去にU-NEXTの無料トライアルや月額プランのどちらかを利用していたことがあったが既に解約してしまった人であり、既に退会してしまった人は対象外となっています。
キャンペーンは既に解約してしまった人全員が申し込めるわけでは無く、U-NEXTから勧誘メールが送られた人のみが申し込むことが可能となっています。
勧誘メールが来るタイミングや頻度、回数については明確なことが分かっていないためメールが来るまで気長に待ちましょう。
しかし、U-NEXTを装って偽物の勧誘メールが送られてくるケースもあるため、送信元となるメールアドレスを確認する事で偽物と本物を見分けられるようにしましょう。
リトライキャンペーンに申し込むには、勧誘メールに添付されているリンクに利用者情報とクレジットカード情報を入力する事でのみ完了します。
解約の手続きはU-NEXTのホームから行うことが出来ます。
申し込んだり、解約した際には契約情報を閲覧する事でちゃんと申し込み、解約が出来ているのかどうか確認するようにしておきましょう。
また、勧誘メールには登録期限があるためメールが来たら早めに登録しておくのが良いでしょう。
この記事を読んで気になった方は無料体験から始めてみるのはいかがでしょうか。
皆さんもリトライキャンペーンを上手く活用して、お得にU-NEXTを利用していきましょう。
\U-NEXTなら31日間無料で見放題!/