MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • リサーチ
  • お得に読む方法
  1. ホーム
  2. リサーチ
  3. 現在副業している人は13.0% イラストやデザインなどスキルを用いた副業の単価が高い傾向…

現在副業している人は13.0% イラストやデザインなどスキルを用いた副業の単価が高い傾向…

2024 3/07
リサーチ
2019.04.18 2024.03.07

イラストやデザインなどのクリエイターとユーザーをつなぐサービス「SKIMA」と、調査機関「MMD研究所」が、「2019年4月 副業に関する意識調査」を2019年4月18日(木)に発表した。
2018年からの副業緩和、4月1日からの「働き方改革関連法」順次施行と働き方について注目が集まる中、副業に関する2019年4月の最新の調査を行った。

■2019年4月 副業に関する意識調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000034381.html
調査によると、現在副業している人は13.0%、過去経験者は13.0%、副業経験がない人のうち、副業に興味があると答えた人は51.8%と、副業に関しての興味関心の高さが伺える。

副業への関心度

副業への関心度

また、副業を開始した時期、副業に興味を持った時期は、どちらも副業緩和された2018年から増加傾向にあることがわかった。

各ジャンルの副業を始めた時期 ※副業経験者

各ジャンルの副業を始めた時期 ※副業経験者

各ジャンルの副業を始めた時期 ※副業興味者

各ジャンルの副業を始めた時期 ※副業興味者

副業経験者のうち、自らのスキルを活かしたジャンルの1案件あたりの単価については、全体では5,000円以下の単価が多い結果となっている。

副業の1案件あたりの単価

副業の1案件あたりの単価

このデータを踏まえ、イラストオーダーサービス「SKIMA」では平均単価は約9,000円となっており、クリエイターに平均よりも高い収益を還元できているとのこと。
そして副業経験者500人に、副業をやっていて良かったと思うこと、嫌だと思ったことをそれぞれ自由回答で聞いた。良かったと思うことは半数近くの人が生活や金銭的なことをあげている。他には出会いや人脈の広がり、時間の有効活用などがあがった。
その他、副業を許可しているかどうかや、経験者の意見などの詳細やデータについては、下記発表を確認してほしい。

■2019年4月 副業に関する意識調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000034381.html

■ 調査概要

「2019年4月 副業に関する意識調査」
・ 調査期間:2019年3月29日~4月1日
・ 有効回答:1,000人(予備調査10,000人)
・ 調査方法:インターネット調査
・ 調査対象:20歳から59歳の男女
・ 設問数 :15問
・ 調査元 :MMD研究所(https://mmdlabo.jp/)

■ イラストオーダーサービス「SKIMA」とは

オリジナルのイラストや似顔絵、デザインを簡単に個人で売買することができる、スキルシェアサービスです。
金銭のやりとりはSKIMAが仲介するので安心してご利用していただけます。SKIMAは、個人のスキルを活かした副業を応援しています。
SKIMA:https://skima.jp/

リサーチ
MMD研究所 SKIMA イラストレーター クリエイター スキルシェア データ デザイナー マーケティング リサーチ 働き方改革 副業 就職 調査 転職
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 「実写化ってぶっちゃけどうですか?」アンケート調査結果
  • 大人気ドラマ『孤独のグルメ』原作者・久住昌之の最新食エッセイ『麦ソーダの東京絵日記』発売決定!

この記事を書いた人

otalabのアバター otalab

関連記事

  • Z世代の2人に1人以上が『マッチングアプリを利用したことがある』と回答。実際に交際に発展した人の割合は…
    2025.01.14
  • Z世代の2人に1人が『キャッシュレス派』と判明。現金派も約6割がキャッシュレスへの切り替え検討中
    2024.11.25
  • Z世代の2人に1人が『他人のSNS投稿に嫉妬した経験がある』と回答。SNSを利用する意外な目的は…
    2024.09.30
  • Z世代の6割以上が『タイパを意識している』と回答。日常の中で最もタイパを意識する場面は…
    2024.08.26
  • Z世代の約6割が『自由に使える金額に不満がある』と回答。貯金をしているZ世代の割合は…
    2024.07.22
  • 【Z世代の7割以上がサブスク利用中!】月10,000円以上サブスクに使っている人の割合は…
    2024.05.28
  • Z世代の10人に1人が『業務以外のコミュニケーションは全く取りたくない』と回答。現在の勤務先に満足している人の割合は…
    2024.05.07
  • Z世代の約9割が『ストレスを感じている』という結果に。ストレスの原因1位は『仕事・学校』
    2024.03.25
  • オタラボとは
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© otalab.

目次
閉じる