MENU
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
ゲーム・アニメ・漫画のサブカルメディア
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
otalab
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • 映画
  • お得に読む方法
  • 音楽
  • ドラマCD
  • BL
  • バラエティ
  • リサーチ
  1. ホーム
  2. 映画
  3. 映画 カイジ 人生逆転ゲームがつまらないと酷評されたのはなぜ?怖くてグロい?

映画 カイジ 人生逆転ゲームがつまらないと酷評されたのはなぜ?怖くてグロい?

2020 1/16
映画
2020.01.16

福本伸行先生の大人気漫画「賭博黙示録カイジ」の実写化第一弾!2009年に公開された「カイジ 人生逆転ゲーム」がつまらにと酷評されたのはなぜ?

圧倒的存在感の俳優・藤原竜也や香川照之など、そうそうたる豪華メンバーが出演されていますが、評価は微妙?怖くてグロいと言われてしまったのが原因?

「カイジ 人生逆転ゲーム」がつまらない、と酷評された理由について追求してみたいと思います!

あわせて読みたい
403 Forbidden
目次

「カイジ 人生逆転ゲーム」あらすじは?

26歳の伊藤カイジ(藤原竜也)は、定職にもつかず、コンビニのバイトを適当にこなしながら、その日暮らしの自堕落な生活を送っていた。半ば眠ったような意識で、「そのうちに……」「いつかきっと……」とただ夢想するだけ。たまに高級車を見つけては蹴りを入れて憂さを晴らしている。自分では認めていないものの完全に人生の「負け組」にガッチリ組み込まれている若者であった。

ある日、カイジの元に遠藤凛子(天海祐希)と名乗る謎の美女が訪ねてきた。遠藤は悪徳金融会社の社長で、カイジに借金の取り立てにやってきたという。
しかも、今やその借金は利息が積もりに積もって202万円という高額に膨れ上がっていた。その日暮らしの生活を送っているカイジに、そんな大金を返すことはできない。じたばた抵抗をするカイジに、遠藤は「一夜にして借金を帳消しにできるどころか、大金を手にするチャンスがある」と甘く囁く。数時間後、晴海ふ頭から出航するある船に乗り込めば全て分かると遠藤はいう。

船の名は「エスポワール」、フランス語で「希望」。
怪しげな話に躊躇するカイジだったが、遠藤の「人生を変えるチャンス」という言葉に心を強く動かされ、乗船を承諾する。遠藤の口八丁に乗せられただけとも気付かず…。深夜、カイジはその豪華客船「エスポワール号」に乗船した。

カイジのような借金を背負った「負け犬」たちの負のオーラで溢れる船内。「勝つことがすべて! 勝たなきゃゴミ!! 勝ちもせず生きていることこそが論外!!」
この船を取り仕切る帝愛グループの幹部である利根川と名乗る男(香川照之)が登場し、挑発とも取れる言葉を参加者たちに投げつける。

今宵のゲームは……ジャンケンだった!
カイジたちに渡されたのは12枚のカードと、3つの星のバッジ。カードはそれぞれ「グー」「チョキ」「パー」が4枚ずつ。そのカードを使って、ただただジャンケンをせよと言う。勝ち負けによって星をやりとりし、制限時間内にカードを使いきり、星を3つ以上残せば無事生還。それ以外は恐怖の「別室」送り。そこには人間としての尊厳さえも認められない過酷な強制労働が数十年も待っているらしい。与えられた時間は僅か30分。彼らの生き残りを賭けた「限定ジャンケン」の幕が開く。

しかしカイジにとって、この<人生の逆転を賭けた究極のゲーム>はまだほんの序章にすぎなかった。やがて、運命は大きなうねりを伴って、カイジたち参加者を飲み込み始めるのだった……。

引用元:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/kaiji/story.html

▼動画もチェック▼

「カイジ 人生逆転ゲーム」怖くてグロいシーンが多い?

「カイジ 人生逆転ゲーム」は怖くてグロいのか調べてみました!

カイジは借金を返すために、大金を獲得できるゲームが行われる、ギャンブルクルーズ「エスポワール号」に乗り込みます。ここでは信じられないような(映画なので当たり前ですが)非人道的な行いにまみれているんです。多くの方が怖い、グロいと思った点をまとめてみました!

地下での強制労働

カイジはストーリーの途中、地下帝国で強制労働を強いられることになるのですが、現代人としてはあり得ないのでびっくりですし、とても怖いと感じました。借金は絶対しないようにしよう…と思いますよ。

地下帝国では逃げられないように腕にチップと焼印が押されます。このシーンは怖かった方もいると思います。

余談ですが、カイジのビールを飲む姿がかなり話題になりました。こんなにおいしそうにビール飲めるのは藤原さんの演技力あってのもの。ご覧になった際はぜひ注目して下さい(笑)

ブレイブメンロード

カイジが地下帝国から抜け出すために参加する一発逆転のゲームなんですが、これがもう怖すぎるし、ドキドキして震えてしまいます!

高層ビルに鉄骨が渡してあり、手を使わず渡りきるというゲームです。もちろん落ちる人がいるわけなんですが、想像してしまうと背中が寒くなるシーンなんです。ひやひや感と、ある人の死で悲しみが押し寄せてくるので心臓が持たないという方もいるのでは。

原作漫画では結構グロいシーンが多いですが、映画自体はそこまでグロいシーンはないと思います。ただ、“怖い”と感じる方はそれなりにいるかな、とは思います。映画でのことなので割り切って見られる方は、さほどグロさや怖さを感じずに見終えれると思います!

 

「カイジ 人生逆転ゲーム」つまらないと感じる理由は?

「カイジ 人生逆転ゲーム」の怖いシーンやグロいシーン以外で、「つまらない」と感じさせるのはどんな点なのか見ていきましょう!

原作ファンには物足りなく感じた

これは原作の熱狂的ファンであればあるほど感じてしまうことだとは思います!漫画と映画ではそもそもの作りが違うので完璧に映像化するのは難しいですよね。

映画の尺に押し込むと、どうしても端折られた感覚になるんですよね。

ゲームを詰め込み過ぎている

上記した内容と少しかぶりますが、「漫画ではこのゲームはもっとしっかり描かれていた!」という感覚になる方が多かったようです。映画では、「じゃんけん」「ブレイブメンロード」「Eカード」と詰め込まれすぎて、それぞれがチープに感じてしまったようです。この点は見た方の好みが反映される点かもしれませんね。

カイジの心理描写が物足りない

漫画「賭博黙示録カイジ」の醍醐味とも言えるのがカイジの“心の描写”ですよね!映画にするとすべて描くのはやはり難しい!!と言えるのではないでしょうか。

一方、原作でのカイジを知らなければ全然気にならない点だとは思います。

カイジ(藤原竜也)の演技がすご過ぎる

藤原竜也さんと言えば熱い演技に定評があり、唯一無二とも言える存在感があります。藤原さんの演技に関しては好き嫌いが分かれますよね。嫌いな方はそもそもカイジを観に行かないとは思うんですが…

原作ファンだったり、何となく気になったから見に行った方が、藤原さんのあまりの熱い演技にびっくりしちゃうようです!『ちょっと大げさすぎる演技』と感じてしまう可能性もあります。

▼最新映画「カイジ ファイナルゲーム」でも熱い演技が炸裂してます!▼

原作ファンからすると物足りない点は多々あるものの、あの「カイジ」が漫画を飛び出して実写化したとしたら十分な作品ではないでしょうか。藤原竜也さんはじめ香川照之さんらの豪快な熱いお芝居もハマる可能性大です。映画ならではの生身の緊張感を体感できる作品だと思います!

 

「カイジ 人生逆転ゲーム」見どころ

もちろん酷評だけでなく、かなり面白い!と、高い評価をする方も沢山います!そんな方々が面白いと感じた「カイジ 人生逆転ゲーム」の見どころもご紹介します。

名言だらけ

とにかく心に突き刺さる名言だらけなんです。漫画でも名言が多いことでも知られていますが、映画でもしっかり再現されています!

何かにやる気が起きない時や、自分に喝を入れたい時なんかに見るとかなり気合が入ります(笑)

無能な僕にはよく響く……
やっぱり勝たなきゃ誰も評価してくれないし、幸せにもなれない。
生きていくためには勝たなきゃいけない。というか勝つしかない。現状負けてる僕はチャンスを消費し続けてるだけ……。うわぁぁぁ!!!!#カイジ#利根川#名言#深夜テンション pic.twitter.com/ArgtoNsA23

— なおちゃ@フォロバ@アニメ@名言 (@araykni) January 8, 2020

金は命より重い…!そこの認識をごまかす輩は生涯、地を這う…! #カイジ 利根川幸雄 #名言

— アニメ・漫画名言bot (@animemeigen) January 8, 2020

心理戦やブレイブメンロードにハラハラドキドキ

漫画を読んだことのある方はある程度結末を知っているのでそんなにハラハラしないかもしれませんが、初見の方なら、緻密に組み立てられた心理戦や背筋が凍るブレイブメンロードにハラハラドキドキして楽しめると思います!

ラストの「Eカード」の心理戦も盛り上がりが素晴らしく、楽しめるシーンです!臨場感を楽しめる、まさに映画ならではのシーンだと思います。

豪華俳優陣の演技

主演の藤原竜也さんはじめ、多くの豪華俳優陣が出演しています。主要な俳優さんだけですが、ご紹介します。

・利根川幸雄(香川照之)/ゲームを取り仕切る。カイジと対決する。
・遠藤凜子(天海祐希)/金融会社社長。カイジをゲームへと誘う。
・船井譲次(山本太郎)/ゲーム参加者。
・石田光司(光石 研)/ゲーム参加者。カイジと協力し合う。
・大槻太郎(松尾スズキ)/地下帝国の班長。
・佐原誠(松山ケンイチ)/ゲーム参加者。

 

「カイジ 人生逆転ゲーム」おもしろくない?怖くてグロい?まとめ

映画「カイジ 人生逆転ゲーム」はおもしろくない?酷評される理由や、怖いシーンなどご紹介してきました。

怖いシーンやグロいと思われるシーンも中にはありますが、そこまで心配するようなシーンではないと思います。原作ファンの方からの酷評と思われる点が多いので、原作漫画を読んだことのない方ならかなり楽しめる作品だと思います!もちろん読んだ方でも楽しめます!

さらに「カイジ」シリーズは2020年1月10日に三作品目の「カイジ ファイナルゲーム」が劇場公開されます!映画版「カイジ」にもファンが沢山いる証ですよね!

酷評されたからといって見ないのはもったいないスリリングな作品です!ぜひ一度ご覧ください。

 

映画
カイジ 人生逆転ゲーム 天海祐希 藤原達也 香川照之
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 映画 前田建設ファンタジー営業部は面白い?つまらない?試写会感想は映画館で笑いが堪えられない傑作だった!
  • 実写映画 耳をすませばのロケ地はどこ聖蹟桜ヶ丘?エキストラ募集や目撃情報も調査!

この記事を書いた人

admin_otalabのアバター admin_otalab

関連記事

  • おうち時間にトキメキを…! 胸キュンシーン満載! 映画『ナポレオンと私』U-NEXT にて、独占配信開始!
    2021.09.10
  • 『パウ・パトロール ザ・ムービー』8/20(金)の公開から、9/9(木)までの21日間の累計興行収入がついに2億円を突破!
    2021.09.10
  • パウ・パトロールの大ファン、諏訪部順一が待望の初参戦!子どもも大人も爆笑必至!カツラが吹っ飛ぶ”笑撃”シーンも解禁!!
    2021.09.06
  • これは、ゲームであっても遊びではない――。『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』上映決定!
    2021.09.01
  • 2021年洋画の大本命、劇場公開に向けてついに再始動。 ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンド有終の美を飾る!
    2021.08.30
  • 『グリーンランドー地球最後の2日間ー』公開記念!『エンド・オブ・ホワイトハウス』&『2012』 同時再生鑑賞会番組 5月22日(土)、29日(土)21:00生配信決定!!
    2021.08.27
  • 最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』。007 シリーズ史上初、4D・ScreenX での上映が決定!
    2021.08.27
  • 明⽯家さんまが企画・プロデュース した絶賛公開中のアニメ映画『漁港の⾁⼦ちゃん』が、第 25 回ファンタジア国際映画祭で「審査員特別賞」 を受賞!
    2021.08.26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© otalab.

目次
閉じる