『ONE PIECE(ワンピース)』の初期から登場しているバギーが新たに四皇入りしたと104巻で明らかになりました。
シャンクス、黒ひげに次いでルフィ、そしてバギーが四皇入りに。
「バギーが四皇になったのはなぜ?いつから?」
「バギーが四皇になったのはアニメ何話?伏線は?」
「バギーは四皇になって部下はミホークとクロコダイル?」
それではバギーが四皇になれた理由と伏線はあったのかについて見ていきましょう。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ワンピース】バギーの四皇入りはなぜ?おかしい?
引用元:【東映映画チャンネル】公式YouTube
バギー四皇になったのなぜなのか、その理由は大きく分けて2つあります。
- バギーのカリスマ性
- バギーの経歴
詳しく見ていきましょう。
バギーのカリスマ性
バギーが四皇になった理由の1つ目はバギーのカリスマ性の高さではないでしょうか。
バギーは、クロスギルドという海兵に懸賞金をつける組織を結成しました。
そのクロスギルドには、クロコダイルとミホークが加入しています。
クロスギルドとは、海兵に懸賞金をつけている組織です。
リストに乗っている海兵を倒せば、クロスギルドから賞金が出ます。
有名なキャラだとコビーが討伐リストに掲載されており、実際に殺害された海兵もいます。
バギーは、とにかく周囲を巻き込む力が高いです。
しかし、計算して周囲を巻き込んでいるわけではありません。
偶然が重なり、いい方向に転んでいるだけです。
例えるならば、ウソップのようですね。
嘘をついて、その場を逃げるはずが周囲が誤解して正反対の方向に事が進んでしまいます。
クロコダイルとミホークは、バギーをビジネスパートナーだと思っていましたが、バギーの部下達が勘違いをして、クロコダイルとミホークが部下に観える広告を作成しました。
けれども、部下の行動がいい方向に傾きました。
闇の組織達がクロスギルドに多額の出資をしたことを政府が知り、バギーを警戒します。
バギーは”カリスマ性(意外性)”を買われて四皇になったのではないでしょうか?
バギーの経歴
バギーが四皇になった理由の2つ目はバギーの経歴が関係しているのではないでしょうか。
バギーの経歴を簡単に紹介いたします。
経歴 | 役職 |
---|---|
1.ロジャー海賊団 | 見習い |
2.バギー海賊団 | 船長 |
3.バギーズデリバリー | 総帥 |
4.王下七武海 | メンバー |
5.クロスギルド | 社長 |
【現在】四皇 | メンバー |
バギーの経歴を見てみると、四皇になることができたのは今までの経歴が関係していると考えることができます。
またバギーは脱獄不可能と言われているインペルダウンを脱獄していたり、クロスギルドではミホークとクロコダイルを傘下にしています。
とにかく規模が大きく仲間や部下の多いバギーは周りのメンバーのおかげで四皇になれたというラッキーな場合も大いにありますね。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ワンピース】バギーが四皇になる伏線はあった?勘違い?
引用元:【ONE PIECE】公式サイト
実はバギーが四皇になる伏線は今までで2つありました。
- コミックス25巻の表紙
- バギー自身が将来四皇になると妄想(予言)する
それでは詳しく見ていきましょう。
伏線①コミックス25巻の表紙
引用元:【ONE PIECE】コミックス25巻
バギーが四皇になる伏線があると一番話題とされているのがコミックス25巻の表紙です。
コミックス25巻の表紙には、バギー、シャンクス、黒ひげ、ルフィの4人が描かれています。
みなさん、このメンバーに見覚えがないでしょうか?
なんと、このメンバーは現在の四皇なのです。
これは、偶然なのか将来の四皇の伏線だったのか。
25巻は黒ひげ、五郎星、くま、ドフラミンゴなど大物キャラが登場した回ですね。
ワンピースは、当初5年ほどで終了する予定だったと尾田先生は言っていました。
25巻は、ある意味クライマックスに向かう重要な話だったのではないかと予想しました。
しかし、人気作品のため大人の事情で延長したかもしれません。
尾田先生の中でバギー、シャンクス、黒ひげ、ルフィの4人を物語の鍵を重要人物として準備していたと考えます。
尾田先生は、ルフィの能力をバラバラの実にするかゴムゴムの実にするか悩んでいました。
結果的にゴムゴムの実を採用しましたが、同じぐらいバラバラの実に愛着があると思います。
ですので、今後活躍するであろう四皇にバギーを設置したのではないかとファン達は注目しています。
伏線②バギー自身が四皇になると妄想(予言)する
引用元:【ONE PIECE】コミックス56巻549話
バギーが四皇になるもう1つの伏線として、バギー自身が頂上戦争編の際に四皇になると妄想していたことが挙げられます。
ここでは元ロジャー海賊団の見習いでしたが船員であったと周囲が勘違いし、バギーを持ち上げました。
ましてやバギーは白ひげの首を取るかもしれない…と調子に乗り、自惚れます。
さらに、脱獄不可能と言われたインペルダウンを抜け出すことができました。
この勢いでバギーは、自分が四皇になれるのではと妄想してしまうのです。
伏線としては、少し弱いですが結果的に四皇になりました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ワンピース】バギーはいつから四皇入り?何巻何話?アニメは?
引用元:【ONE PIECE】コミックス104巻
バギーが四皇入りしたのはコミックス104巻の1053話、アニメ1086話です。
ここで久しぶりにバギーが登場したと思ったら、まさかの四皇入り。
また、クロスギルドの設立者としてミホークとクロコダイルが部下と勘違いされてしまいます。
たしかに元王下七武海の2人であり、一匹狼のミホークとバロックワークスのボスだったクロコダイルをバギーが率いていると聞くと、海賊たちや海軍も驚きです。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ワンピース】バギーの四皇入り後の懸賞金はいくら?
引用元:【ONE PIECE】公式X
バギーの初期の懸賞金は1500万ベリーでしたが、四皇入りした現在は31億8900万ベリーです。
この懸賞金は高いかどうか、旧四皇と現在の四皇の懸賞金をまとめましたで比べていきましょう。
1058話で31億8900万ベリーと判明
バギーの懸賞金が1058話で明らかになりました。
なんとバギーの懸賞金は31億8900万ベリーです。
ちなみに、初期の登場時点では1500万ベリーだったため、初登場の頃に比べて大幅に増加したことが分かりました。
旧四皇と新四皇の懸賞金を下記にまとめます。
旧四皇の懸賞金 |
|
---|---|
新四皇の懸賞金 |
|
四皇の懸賞金見て、意外だったのがバギーの懸賞金がルフィよりも高かったことです。
この差は一体何なのか大きな差はありませんが、納得いかない読者もたくさんいました。
この件に関しては、色々意見があります。
まず1つ目はバラバラの実に何か秘密があるのではないかということです。
バラバラの実にもゴムゴムの実同様に、もう1つの隠し名があるかもしれないですよね。
2つ目はシャンクスが言っていた”ある海賊”がバギーである可能性です。
シャンクスは、五郎星の前で”ある海賊”について説明していました。
それからしばらくして新四皇の発表がされました。
この2つが懸賞金に関係しているのではと読者達は予想してます。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ワンピース】バギーが四皇になった理由まとめ
引用元:【ONE PIECE】公式サイト
今回はバギーが四皇になった理由や伏線についてまとめました。
- バギーが四皇になったのはカリスマ性の高さと今までの経歴が関係している
- バギーが四皇になる伏線①は25巻の表紙
- バギーが四皇になる伏線②頂上決戦編で何もかもうまくいっている自分に”四皇になるのでは”と妄想していた
バギーが四皇になったということは、もしかしたらこの先物語の鍵を握る人物になる可能性があります。
とにかくバギーの1番の武器は、カリスマ性です。
敵と敵をつなぎ自分の味方にしてしまいます。
あの一匹狼であるミホークも味方にしました。
しかし、バギーは敵でありながらもどこか憎めないキャラですよね。
今後、バギーが物語にどのような影響を与えるか楽しみです。
\ 今すぐ30日間無料体験! /