ブルーロックの登場人物であり、かわいい容姿で京都弁を話す氷織羊(ひおりよう)。
そんな、かわいいと人気の高い氷織羊(ひおりよう)について徹底調査してきました。
「氷織羊(ひおりよう)のプロフィール!性別・能力や声優は?」
「氷織羊(ひおりよう)の活躍シーンは漫画の何話?アニメは? 」
「氷織羊(ひおりよう)の過去は?烏旅人との関係は?」
では、早速見ていきましょう。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】氷織羊(ひおりよう)はかわいい!身長や年齢は?
引用元:「ブルーロック」公式X
氷織羊がどんなキャラクターなのかとても気になりますよね。
詳しく調査したのでぜひご覧ください。
氷織羊(ひおりよう)のプロフィール
年齢 | 高校2年生 |
身長 | 不明(公表なし) |
体重 | 不明(公表なし) |
誕生日 | 11月30日 |
星座 | いて座 |
血液型 | 不明(公表なし) |
出身地 | 京都府 |
好きな食べ物 | さんまの塩焼き
本人からのコメント →苦いところもいけるで |
ごはんのBESTお供 | 永谷園のお茶漬け
本人からのコメント →常備してるねんマストやろ |
苦手な食べ物 | わたがし
本人からのコメント →だまされた気分にならへん?あれ砂糖やで |
好きな音楽 | ニーアオートマタのサントラ
本人からのコメント →このゲームやってみめっちゃええで |
好きな映画 | レディ・プレイヤー1
本人からのコメント →僕の中のオタク心がワクワクしたなぁ |
好きなタイプ | 放置し合える人 |
苦手な科目 | 体育
本人からのコメント →サッカーやってるし学校でわざわざ身体動かしたくないねんよ |
自分の思う長所 | 物事を俯瞰で見られるところ |
コンビニでつい買ってしまうもの | ヤクルト
本人からのコメント →腸内環境大事やねん |
お風呂でどこから洗う? | 首
本人からのコメント →神経いっぱい詰まってるらしいで |
身長、体重、血液型については公式から公表されていなかったため、不明です。
これからまだまだ配信されると思うので、随時チェックすることをおすすめします。
個人的にかわいいなと思った部分は苦手な食べ物がわたがしだったことです。
わたがしに対してツッコミを入れてる部分がかわいらしいなと思いました。
氷織羊(ひおりよう)は性別が男だけどかわいい!
目が大きく中性的でかわいらしい容姿を持っている氷織羊ですが、性別は男です。
綺麗系のトップが千切豹馬だとしたら、かわいい系のトップは氷織羊で決まりと言ってもおかしくないですね。
また氷織羊がかわいいと言われているのは顔立ちだけではなく性格や雰囲気も関係しています。
氷織羊の性格はとても温厚で、物腰が柔らかく優しい雰囲気を持っています。
しかし、試合になるとガラッと雰囲気が変わり冷静な判断ができる視野と自分の能力を組み合わせて大いに力を発揮してチームの勝利に貢献しています。
普段と試合中のギャップが最高に魅力的ですね。
かわいらしい顔と試合中のギャップに心を奪われた読者も多いのではないでしょうか。
三次選考の試合前では潔世一と七星虹郎の3人で対話していますが、3人が作り出す温かい雰囲気がなんともかわいらしいですよね。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】氷織羊(ひおりよう)のアニメ初登場シーンは何話?声優は?
氷織羊の初回の登場回は「エピソード24:時は来たり」の後半、二次選考を突破したメンバーを紹介するシーンで登場していますが、声優はまだ発表されていないようです。
氷織羊(ひおりよう)のアニメ登場話
氷織羊はアニメでいつ出てくるのか気になりますよね。
実はアニメでは一瞬ですが、もう登場済みです!
初回の登場回は「エピソード24:時は来たり」の後半、二次選考を突破したメンバーを紹介するシーンで登場しています。
ちなみに氷織羊は5thクリアチームとして以下のメンバーと二次選考を突破しました。
- 二子一揮
- 石狩幸雄
- 皿斑海琉
これからの三次選考での活躍が見られるのか楽しみですね!
氷織羊(ひおりよう)の声優予想
ブルーロックの2期は最終回放送後に、続編の制作決定が発表されました。
また凪誠志郎(なぎせいしろう)が主役の物語「劇場版 ブルーロックーEPIOSODE凪ー」の制作決定も同時に発表されました。
ですので、アニメでも氷織羊の活躍が見られます!
氷織羊の声優はまだ発表されていません。
声優は誰になるのかとても気になる点ですよね。
勝手ながら氷織羊の声優予想をしてみました。
氷織羊の声を務める声優さんは村瀬歩さんではないかと予想します!
氷織羊は目が大きくかわいらしい容姿を持っていますが、試合になるとガラッと印象が変わります。
そのため、しっかり強いキャラも演じられる村瀬歩さんはピッタリなのではないかと思います。
氷織羊の京都弁もとても注目したい部分です。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】氷織羊(ひおりよう)の過去は?親からの期待が大きい?
引用元:「ブルーロック」公式Twitter
ここでは氷織羊の過去について紹介していきます。
氷織羊はアスリートの両親のもとで期待を託されて育ち、家族のためにサッカーをしてきました。
親からの期待を託されて育った
氷織羊(ひおりよう)はアスリートの両親のもとに誕生しました。
- 父は柔道の全日本銀メダリスト
- 母は走り高跳びで日本2位
そんな両親のもとに誕生した氷織羊は「トップアスリートになって欲しい」という期待を託されて、育てられました。
- 父はトレーニングが終わったら、戦術の勉強やトレンドの勉強をする
- 母は食事面を徹底的にサポート
以上のように氷織羊は毎日両親から、英才教育を受けて育ってきました。
でも、実はサッカーの練習よりも友達と遊びたいという気持ちがあったのです。
ではなぜ、練習を続けたかというと両親の喜ぶ姿を見るために氷織羊はサッカーを続けていたのです。
ある日、氷織羊は両親の修羅場を聞いてしまい大きなショックを受けます。
その内容は、「氷織羊が世界一にならなかったら即離婚する」という残酷な内容でした。
あまりのショックに氷織羊は階段から滑り落ちてしまい、足の甲を切ってしまうのです。
滑り落ちた音を聞いて駆けつけた両親は氷織羊自身の状態を心配するのではなく、氷織羊の足が使い物になるのかという心配をしたのです。
両親が足を心配する様子を見て氷織羊は「両親は僕のことを見てない」と気づいてしまいました。
それでも氷織羊はサッカーを続けました。
氷織羊がサッカーを続けているうちは、両親が離婚することはないし
「いつか世界一になったら自分の存在意義が見つかる」というキャラを自分で作り出し、ゲームだと思うようにしたのです。
時が経ち、高校生になった氷織羊はブルーロックの「強化指定選手」に選ばれました。
父と母は大喜びしていましたが、氷織羊は喜ぶ父と母の様子をみて気持ち悪いと感じたのです。
氷織羊にとってブルーロックは両親の期待から開放される唯一の場所であると感じ、ブルーロックの参加を決意しました。
以上が氷織羊が育ってきた環境と参加した経緯になります。
純粋な少年が両親の過剰な期待によって歪んでしまうところが切ないですね。
過去の氷織羊は自分のためにサッカーをしているのではなく、家族の喜ぶ姿を見るためにサッカーを続けてきました。
プラスで両親からの期待もあったので、氷織羊の目には光がありませんでした。
ブルーロックでは自分のためにサッカーをして欲しいと思います。
これから氷織羊がどのようなストライカーに成長していくのかが楽しみですね!
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】氷織羊(ひおりよう)と烏旅人との関係は?
実はブルーロックに入寮する前から氷織羊(ひおりよう)と烏旅人(からすたびと)はバンビ大阪ユースからのチームメイトでした。
そこでの2人の関係について詳しく解説していきます。
烏旅人との関係はバンビ大阪ユースの一個上の大先輩
上下関係でいうと烏旅人(からすたびと)が先輩で氷織羊(ひおりよう)が後輩にあたります。
烏旅人は練習中に氷織羊のことを「天才」と高評価します。
- 持って生まれた身体能力
- 洗練されたボールタッチ
- サッカーIQが高い
- 左利きのキックセンス
とにかく氷織羊のことをベタ褒めしました。
しかし、ゴール前では「凡である」と本人に伝えます。
烏旅人の真意として分析が得意なので、氷織羊が「サッカーが好きではない」ということを見抜いていました。
見抜かれていたことに驚いた氷織羊は包み隠さず、サッカーが好きではないこと・期待されるのが嫌になったことなどを烏旅人に話をしたのです。
話を聞いて烏旅人が言ったことは、「自分に期待をすること」「自分のことをワクワクさせること」
以上のことができないと何も始まらないと氷織羊に伝えて去っていきました。
烏旅人が去っていったあと、氷織羊は少し戸惑った表情で自分の中の大事な何かが動かされたような表情をしていたのが、印象的です。
氷織羊は烏旅人から指摘された「自分に期待することができるか」「自分のことをワクワクさせることができるか」
以上の2つを氷織羊ができるようになった場合、今よりもっと強いストライカーに成長して、アシストだけでなく自分でゴールを挙げられる選手になるかもしれませんね!
これからも注目していきたいキャラクターです。
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】氷織羊(ひおりよう)の能力は?
引用元:「ブルーロック」公式X
ここでは試合中に見せる氷織羊の能力について解説していきます。
氷織羊が持つ能力はチームの勝利には不可欠の存在です。
- ボールキープ力
- 高精度のパス
- 「静」のテクニシャン
それぞれ徹底調査してきましたので、ぜひご覧ください。
①ボールキープ力
氷織羊の能力その1は「ボールキープ力」です。
ボールキープ力で得られるメリットは3つあります。
- 味方に時間を作ることができる
- 相手を引きつけることができる
- 攻撃の時間を長くすることができる
サッカーにおいてボールキープ力はゴールに直接関係するわけではありませんが、ゴールに結びつけるためには非常に重要な力であると言えます。
氷織羊は試合全体の状況を把握し、冷静な判断ができる視野も持ち合わせています。
冷静な判断ができる視野とボールキープ力が合わされば味方に有利な時間が生まれるので、ポジションが取りやすくなります。
そのため、氷織羊が持つボールキープ力はチームの勝利には必要な能力であると言えますね。
②高精度のパス
氷織羊の能力その2は「高精度のパス」です。
糸師凛とチームを組んだ試合では、糸師凛が「俺に合わせろ」と氷織羊に命令します。
初めて糸師凛とプレーをするにも関わらず、氷織羊は命令をすぐにわかったと言いました。
そして氷織羊は、試合中に見ていた潔世一(いさぎよいち)と糸師凛のパスワークを1度見ただけで潔世一と糸師凛が行った連携を完璧に再現してみせたのです。
他にも、冷静な判断ができる視野を使いながら相手チームと味方チームの動きを見て、ゴール前に完璧なパスを送ることができます。
味方チームが欲しい場所へ的確にボールをパスすることのできる氷織羊の高精度のパス力は、チームが勝利するために必要不可欠な能力であると言えます。
主人公の潔世一も氷織羊からの高精度のパスで何度もゴールのチャンスを生み出すことができています。
氷織羊の強さは他の選手たちの更なる能力発揮に繋がっているため、今後の試合も楽しみですね。
③「静」のテクニシャン
氷織羊は、潔世一から『「静」のテクニシャン』と評価されました。
理由は、氷織羊の能力である冷静な判断ができる視野から生み出されるボールキープ力と高精度のパスから前線で溜めを創ることができるからです。
「前線で溜めを創ることができる」ということは味方に有利なポジションにつくことができたり、相手チームを引きつけ、味方をフリーにすることが可能です。
そのため、自分がゴールを直接するわけではないが、味方に有利な時間を作りゴールのアシストに徹した氷織羊を潔世一は『「静」のテクニシャン』と評価したのでした。
決して目立つ存在ではないが、静かに相手に気づかれないように味方の援護をする氷織羊の姿はとてもかっこいいですよね!
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】氷織羊(ひおりよう)の活躍シーンは何話?
ここでは氷織羊の活躍シーンは何話かをまとめました。
- 三次選考
- U-20日本代表戦
それぞれくわしくみていきましょう。
①三次選考
氷織羊の最初の活躍シーンが見られるのは三次選考が始まる『漫画12巻 第98話:「曲者」』から見られます。
三次選考で氷織羊はAチームを選択し、以下の登場人物と同じチームになりました。
- 糸師凛
- 士道龍聖
- 七星虹郎
- 潔世一
相手チームのBチームには以下の登場人物がおり、Bチームと戦います。
- 烏旅人
- 乙夜影汰
- 志熊恭平
- 皿斑海琉
- 千切豹馬
三次選考では氷織羊の持ち味である高精度のパスと冷静な判断ができる視野でチームの勝利に貢献しました。
また試合中、いまいち調子が乗らない潔世一に対して氷織羊は
「頭で考えてから動いてたら遅いで」「その思考反射でやってみ?」
引用元:ブルーロック
とアドバイスをします。
氷織羊からもらったアドバイスをきっかけに潔世一は三次選考で覚醒をするのですが、潔世一が成長するきっかけを作ったのが氷織羊であると言ってもいいですね。
②U-20日本代表戦
次に氷織羊の活躍が見れるシーンはU-20日本代表戦です。
「漫画15巻 第128話:交代劇」から氷織羊の活躍が見られます。
氷織羊はU-20日本代表戦のレギュラーメンバーに選ばれませんでしたが、サブメンバーとして選ばれています。
試合途中にスタミナが切れた千切豹馬と交代で氷織羊が登場します。
U-20日本代表戦では冷静な判断ができる視野から生み出されたボールキープ力と高精度のパスを潔世一から評価され、「静」のテクニシャンと呼ばれるようになりました。
氷織羊が入ったことにより青い監獄11傑チームは崩れていた攻撃を整えることができました。
氷織羊の能力によって青い監獄11傑チームが反撃を開始するシーンは何度読み返してもワクワクします。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】氷織羊(ひおりよう)のまとめ
引用元:「ブルーロック」公式X
今回は氷織羊について詳しく紹介しました。
- 氷織羊はかわいらしい容姿を持っているが性別は男
- 氷織羊の能力は「ボールキープ力」「高精度のパス」「「静」のテクニシャン」
- 氷織羊は両親の期待を託されて育ち、家族のためにサッカーをしてきた
- ブルーロックに入寮する前から氷織羊(ひおりよう)と烏旅人(からすたびと)はバンビ大阪ユースからのチームメイト
これから目が離せない注目のキャラクターの1人です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /