【呪術廻戦】虎杖悠仁が死亡?復活で生き返る?死亡シーンは漫画とアニメの何話?

大人気の「呪術廻戦」で主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は死亡してしまうのか、気になる方も多いのではないでしょうか?

「虎杖悠仁が死亡?乙骨に殺される?」

「虎杖悠仁の死亡シーンは何話?アニメは?」

「虎杖悠仁は死亡したけど復活で生き返る?」

今回は虎杖悠仁の死亡について徹底調査しました!

この記事では虎杖の死亡について深堀りしていきます。

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

目次

【呪術廻戦】虎杖悠仁は死亡した?

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

虎杖は死亡しておらず、生存しています。

しかし、宿儺が「契闊」で伏黒に受肉したことにより虎杖の死亡の可能性が噂されています。

宿儺が「契闊」で伏黒に受肉し虎杖を攻撃

宿儺は契闊を利用して虎杖の体の主導権を握ることで、伏黒に指を飲ませ受肉しました。

「契闊」とは、虎杖の1度目の死亡時に生き返るための条件として宿儺と結んだ縛りです。

その内容は下記3つ。

  1. 宿儺が「契闊」と唱えたら、虎杖は体の主導権を1分間空け渡すこと。
  2. 虎杖は「契闊」を結んだことと、その内容を忘れること。
  3. 身体を空け渡された1分の間、宿儺は誰を殺しても傷つけてもならない。

「呪術廻戦」の物語の序盤で結ばれたこの「契闊」ですが、死滅回遊が佳境となってきたこのタイミングで行使されました。

激しい戦いの中で、真希のフィジカルギフテッドが覚醒し、鹿紫雲や高羽など頼りになる仲間を得て、さらには五条解放のキーとなる来栖華をも仲間にした虎杖たち。

一報で、羂索サイドも九十九と脹相の護衛を突破し(九十九に至っては殺害し)、天元様を手中に収めていて、着実に裏で計画を進めていました。

そんな今後の状況が見通せない状況の中で、伏黒の姉・津美紀(つみき)を保護し、死滅回遊から離脱させるという目的を1つ達成しようとしていたのですが、実は津美紀は覚醒タイプのプレイヤーではなく、千年前の術師が受肉したタイプのプレイヤーだったのです。

肉体は津美紀ですが、中身は万(よろず)という好戦的な千年前の術師であるため、死滅回遊から離脱するどころか、宿儺と戦うためにどこかに飛んで行ってしまいました。

宿儺が「契闊」を行使したのは、虎杖たちが万を追いかけようとしたまさにこのタイミング。

「ここで使ってくるか!?」と驚いた読者も多かったはずです。

宿儺は身体の主導権を握ると、すぐさま自らの身体を攻撃し、体内に取り込まれていた宿儺の指を取り出します。

これが「契闊」の内容のうちの3点目「身体を空け渡された1分の間、宿儺は誰を殺しても傷つけてもならない。」に触れるかどうかは宿儺にとっても懸けでしたが、結果は「抵触しない」でした。

虎杖の自らの命を顧みない考え方が裏目に出てしまった形ですね。

宿儺は自分の身体から取り出した指を無理やり伏黒の口から飲み込ませます。

伏黒も抵抗はしますが、体術においても宿儺と渡り合えるはずもなく、あっさりと飲み込んでしまいます。

こうして伏黒に受肉した宿儺は身体の主導権も握っているため、自由に行動できるようになったのでした。

虎杖は伏黒の身体を取り返すため、すぐさま宿儺と交戦しますが、宿儺の打撃・斬撃、裏梅の氷術式を食らい、逃げられてしまいます。

それでも虎杖はこの戦闘では死ぬことなく、そのタフネスは羂索に生み出された存在であることと、宿儺との共存で宿儺の影響を少なからず受けていることを感じさせます。

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】虎杖悠仁の過去の死亡と復活シーン!乙骨に殺される?

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

虎杖は、現在は生存していますがこれまで2度死亡して復活を遂げています。

なぜ死亡したにも関わらず復活できたのか、それぞれ詳細を見ていきましょう。

1.宿儺に心臓をとられ死亡するが縛りにより復活

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

心臓を取られた虎杖は「契闊」を結ぶ替わりに生き返らせると提案され、受け入れたことで復活します。

虎杖が最初に死亡したのは、伏黒・釘崎とともに少年院の行方不明者捜索任務に当たった時でした。

呪胎が特級に成ったかもしれないという情報があり、高専に入ったばかりの3人にとっては危険な任務でしたが、人手不足という理由で任務に駆り出されます。

少年院に入ると、中は特級呪霊が展開する異空間になっており、今入って来たばかりの入り口も消滅してしまいました。

進むとすぐに無惨な姿になった行方不明者を発見。

そして釘崎が分断され、虎杖・伏黒の目の前に特級呪霊(後に宿儺に「虫」と馬鹿にされる呪霊)が現れます。

二人にとってはかなりの格上で逃げることだけを考えますが、無策で逃げても意味がないことを悟った虎杖は、自分が囮になって伏黒を逃がすことを提案します。

そして伏黒が逃げ切ったら宿儺に交代するのだと。

この作戦で虎杖は本当に殺される寸前までいきますが、伏黒が脱出した合図を聞いて、宿儺と交代するのです。

宿儺は特級呪霊を「虫」と嘲りながら瞬殺し、虎杖がすぐに体の主導権を握れないのをいいことに伏黒を殺しに行きます。

さらに虎杖の体から心臓をえぐり出し、宿儺が主導権を握っているときは生きられるが、虎杖の意識が戻ってきたときには死んでしまうという最悪な状況を作り出してしまうのです。

虎杖が自分の命を捨ててまで戻ってくることはないと予想する宿儺でしたが、虎杖は宿儺に好き放題やらせるくらいなら、心臓のない肉体に戻ってくることで自死する道を選ぶのでした。

これが連載開始から9話目での出来事です。

「えっ?主人公がもう死んじゃったよ・・・」

全読者が戸惑ったはずです。

しかし11話にて、虎杖は宿儺の精神世界で再登場します。

完全に死んだわけではなかったのですね。

「契闊」を結ぶ替わりに生き返らせてやると提案する宿儺に対して、虎杖は「きな臭すぎる」と拒否しますが、最後は殺し合いをして勝った方の言うことを聞くというルールの下、宿儺の提案通りになりました。

2.渋谷事変後に乙骨憂太に殺されるが反転術式により復活

引用元:「劇場版 呪術廻戦 0」公式サイト

上層部の前で演技の戦いをし、乙骨は虎杖を本当に一度殺した後、反転術式で回復させます。

虎杖の2度目の死亡は渋谷事変後の、呪霊で混沌とした東京でのことです。

渋谷事変にて一般市民を大量虐殺した罪で、虎杖は呪術界上層部から死刑が妥当と判断されます。

実際には全て虎杖ではなく宿儺がやったことなんですけどね。

この死刑執行人に選ばれたのが乙骨憂太(おっこつゆうた)でした。

【呪術廻戦0】の主人公で、虎杖にとっては高専の先輩で、そして4人しかいない特級呪術師のうちの1人である乙骨が死刑執行人になることは絶望以外の何物でもありません。

虎杖が脹相と一緒にいるところに、早速死刑執行人の乙骨と、禪院直哉がからかいにやってきて、虎杖VS乙骨、脹相VS直哉の構図になります。

虎杖は持ち前のクイックネスとパワーで善戦しますが、乙骨がリカちゃんを顕現させたところで勝負あり。

虎杖は動けなくなり、乙骨にナイフで心臓を一突きされてしまいました。

意識を失った虎杖ですが、次の瞬間、ヘナヘナ笑う乙骨の目の前で目を覚ますのです。

実は死刑執行人として戦っていたのは全て演技で、最初から回復させるつもりで心臓を刺したんですね。

乙骨は上層部と「虎杖を殺す」という縛りを結んでいましたから、本当に一度殺して、その直後に反転術式で回復させたようです。

乙骨の技術力の高さが伺えますね。

また結構ノリノリで死刑執行しようとしているように見えたので、乙骨の演技力の高さも評価できます。

事前に五条に虎杖に目をかけてやって欲しいと頼まれていたということもあるでしょうが、乙骨自身も特級呪霊をその身に抱えている境遇で、宿儺を抱えている虎杖に対する共感もあったのでしょう。

このように、乙骨の機転と技術と優しさによって、虎杖は一度死んで生き返り、上層部からの死刑判決から逃れることができたのでした。

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】虎杖悠仁の死亡シーンは何巻何話?アニメは?

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

1度目の虎杖死亡シーンは原作の第9話・アニメ第1期の第5話、2度目は第141話です。

2度目の死亡シーンはアニメではまだ描かれていないようなので、今後が楽しみですね。

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】虎杖悠仁とは?声優や母親は?

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

そんな虎杖悠仁のプロフィールについて、くわしくみていきましょう。

虎杖悠仁のプロフィール

名前 虎杖悠二(いたどり ゆうじ)
誕生日 3月20日
身長・体重 173cm・80kg以上
出身地 宮城
所属 東京都立呪術高専1年
等級 1級呪術師査定中
趣味/特技
  • カラオケ
  • 映画鑑賞
  • モノマネ
好きな食べ物
  • 丼もの
  • 麺類

虎杖悠二のストレスはmolで躓いたことが原因で、理系科目だそうです。

好きな女性のタイプは、しいて言えばジェニファー・ローレンス(ケツとタッパがでかい女)です。

特級呪具を取り込んだ宿儺の器

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

虎杖は第1話で、特級呪物である両面宿儺の指を飲み込んでしまいました。

通常であれば即死、万が一が出れば宿儺が受肉し体を乗っ取られますが、虎杖の場合はそのどちらでもなく、虎杖が自我を保って体の主導権を握ることができています。

千年産まれてくることのなかった逸材で「宿儺の器」と呼ばれています。

宿儺に代わることも、自分自身に戻ることも自由自在です。

しかし、特級呪物を取り込んだ時点で呪術界のルールでは人間と見なすことはできず、死刑執行の対象となってしまいました。

担任教師の五条悟が交渉したことで執行猶予が付いていますが、常に上層部からは目を付けられています。

虎杖悠仁の母親は加茂憲倫

虎杖悠二の母親が加茂憲倫(羂索)であることはほぼ確実です。

虎杖の両親は回想シーンで一度だけ登場していますが、母親の額には縫い目のようなものがあり、これは脳を媒体にして体を乗っ取っていく羂索の特徴と合致します。

もともとは香織という女性と結婚していたようですが、子供に恵まれず、正体が羂索の女性との間に虎杖が産まれたようです。

香織という女性がどうなったか定かではありませんが羂索に殺されたのかもしれませんね。

また、羂索と虎杖が渋谷事変で交戦した際に、虎杖のタフネスに対して「我ながらさすがと言うべきか」と発言していますし、脹相が虎杖にとどめを刺そうとしたときには壊相(えそう)・血塗(けちず)と共に4人で食卓を囲んでいる夢を見ており、これは彼らが兄弟であることを表しています。

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】虎杖悠仁と宿儺の関係は?契闊(けいかつ)とは?

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

虎杖と宿儺は体を共有しているので運命共同体とも言えますが、その腹の内はお互い全く異なることを考えています。

虎杖は宿儺の指を全て取り込んだうえで自死することで宿儺をこの世から消滅できるならそうしたいとまで考えているようです。

宿儺は最終的に自分が自由に動けるようになることが目的ですが、内面から虎杖の行動をすべて見ていて、自分が表に出た時には虎杖が最も嫌がることをしています。

契闊(けいかつ)は虎杖と宿儺の縛り

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

「契闊」は虎杖が1度目に死亡した時に(正確には宿儺が虎杖の身体に致命傷を与えた時に)、宿儺が虎杖を生き返らせるための条件として提示した契約内容のことです。

契闊の内容は以下3点です。

  1. 宿儺が「契闊」と唱えたら、虎杖は体の主導権を1分間空け渡すこと。
  2. 虎杖は「契闊」を結んだことと、その内容を忘れること。
  3. 身体を空け渡された1分の間、宿儺は誰を殺しても傷つけてもならない。

「契闊」を結んだ時にはこの1分間をどう使うのか想像もつきませんでしたが、非常に嫌らしいタイミングと使い方をしてきて、死滅回遊における状況を一変させました。

単純な戦闘能力だけでなく、頭の良さも宿儺の強さの1つであり、その用意周到さは羂索に匹敵するかもしれません。

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】虎杖悠仁の現在は?

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

現在、虎杖は羂索が仕掛けた死滅回遊に参加し、五条悟の解放、伏黒津美紀の死滅回遊からの離脱・保護、死滅回遊の平定等を目的に戦っています。

そして伏黒津美紀を保護しようとしている最中、宿儺に「契闊」を行使されたことで、虎杖の身体から宿儺は出ていきました。

五条悟を解放するためのキープレイヤーである来栖華や高羽、鹿紫雲など新たな仲間を加え、着実に戦力を充実させる一方で、羂索は天元様を手中に抑え、宿儺は伏黒に受肉し自由に動けるようになりました。

敵サイドも計画を着々と進めていて、これから全面戦争になりそうです。

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

【呪術廻戦】虎杖悠仁まとめ

引用元:「呪術廻戦」公式サイト

虎杖悠仁は生存しており、過去に2度死亡していますが復活を遂げていることが分かりました。

虎杖の死亡から復活の経緯

一回目 二回目
死因 宿儺に心臓を取られた 乙骨が心臓を刺した
復活方法 宿儺と結んだ「契闊」 乙骨の反転術式

主人公でありながら2度も死亡していることや、物語序盤で交わされた「契闊」が死滅回遊の行方を大きく転換させるなど、驚きの内容ばかりでしたね。

五条悟の復活も呪術廻戦221話で明らかになりました。

今後の呪術廻戦も目が離せません。

一度目の虎杖の死と復活、宿儺との出会いをもう一度見返したい方は是非アニメを見返してください!

\ 今すぐ3ヶ月無料体験! /

【3ヶ月無料】DMM TVで「呪術廻戦」を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次