大人気サッカー漫画『ブルーロック』の中でも、実力者でありながら作中で唯一身体的なハンデを負うキャラクター『雪宮剣優(ゆきみやけんゆう)』。
主人公潔とチームメイトになったことから、徐々に登場回数が増えてきている雪宮剣優について、徹底調査してきました!
「雪宮剣優は目の病気で脱落した?初登場から脱落までは何話?」
「雪宮剣優はうざい?能力や声優・モデル活動とは?」
「雪宮剣優と潔世一の関係は?仲が悪い?」
最近登場回数が増えてきたのもあって、パーソナリティや考え方など、徐々に明らかになりつつあります。
「雪宮剣優」について知りたい方、気になる方はぜひ最後までご覧ください!
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】雪宮剣優は脱落した?
引用元:コミックシーモア
最新話時点では雪宮剣優は脱落していません。
恐らく「脱落した?」とウワサされているのは、前述した「目の病気」が原因だと考えられます。
将来的には失明の可能性があることから、脱落のウワサが立ったのではないかと考えられます。
しかし、現在連載中の新英雄大戦では、ブルーロックのメンバーの中で9位に入る評価を受けています。
新英雄大戦の年俸評価額のうち、上位20位までがU-20日本代表に選ばれます。
よって、目の病気の再発がなければ、直近の脱落の可能性は低いと言えるでしょう。
また雪宮には、オランダの名門クラブから目の治療費を負担することを加えたオファーが送られています。
海外からもその大きな才能を評価されており、目の治療が受けられる可能性があることも踏まえても、直近の脱落の可能性は低いと言えます。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】雪宮剣優は目の病気なの?
引用元:「ブルーロック」公式Twitter
雪宮剣優は視神経の病気を患っています。
最悪の場合、失明に至るほどの病気で、徐々に進行していく病気であるようです。
現在は進行を止める術はなく、あくまで進行のスピードを「抑えている状態」です。
雪宮が日常生活ではメガネを、サッカーではゴーグルをつけている理由もこの目の病気にあります。
元々、普通のサッカー少年として活躍していましたが、突如目の病にかかってしまいます。
日常生活やモデル業、遊び程度のサッカーは問題ないと言われていたものの、プロの道でやっていくことはかなり難しいとされていました。
しかし、諦められない雪宮を見た主治医は、雪宮を最大限サポートすることを決めています。
ブルーロックに入ってからも、疲れが出てくると視界が狭まる、ぼやけるなど、進行は止まりません。
しかし、雪宮はブルーロックでNo.1となり、日本代表で活躍するという夢と心中する覚悟を持っています。
後にも紹介しますが、この目の病気をきっかけに、新英雄大戦では主人公の潔世一と一触即発の関係となりました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】雪宮剣優とは?モデルで性格はうざい?
引用元:「ブルーロック」公式Twitter
雪宮剣優は、メガネをトレードマークとする、ブルーロックに出てくるキャラクターです。
試合中はゴーグルをしてプレーしているなど、やや視力に問題を抱えたプレイヤーでもあります。
また、サッカー選手として活躍する傍ら、モデル活動も行っているなど多方面で活躍しています。
雪宮剣優のプロフィール
名前 | 雪宮剣優(ゆきみやけんゆう) |
出身 | 宮崎県 |
年齢(学年) | 18歳(高校3年生) |
身長 | 184cm |
BL(ブルーロックランキング) | 5位(3次選考開始時点)→年俸額9位(新英雄大戦) |
性格 | 温厚でクールな性格だが、熱い一面もあり、新英雄大戦では潔世一との考え方の違いから感情をむき出しにする場面もあった |
声優(アニメ) | 江口拓也(えぐちたくや) |
また「性格がうざい」「嫌い」という声もありますが、恐らく新英雄大戦の第2戦イングランド戦で、自分勝手なエゴむき出しのプレーをしたことが原因です。
試合途中から、度々主人公の潔世一のプレーを邪魔したり、衝突したりするなど、あまり必要のない言動を繰り返していました。
もちろん目の病気などで熱くなってしまう一面もありますが、不必要に自分の活躍に執着する様子から「うざい」と言われているのでしょう。
しかし、試合終盤から試合終了後にかけて、潔ともきちんと関係を正しており、自分の非を認めることができるキャラクターでもあります。
元々は温厚でクールな性格の持ち主のため、新英雄大戦の第2戦以降、人間としてもさらに成長しました。
雪宮剣優のブルーロックランキング
上述したように、雪宮剣優のブルーロックランキングは以下のようになっています。
5位:3次選考開始時点→9位:新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)*
※新英雄大戦では、ゴール数などよりは「年俸額」で順位が決められており、プロクラブからのオファーによって年俸額が決まります。
そもそも、3次選考開始時点までは登場がないため、1~2次選考の順位は判明していません。
しかし、U-20日本代表戦でのメンバー入りをかけた3次選考では、糸師凛(いとしりん)や凪誠志郎(なぎせいしろう)とともにTOP6の中に入っていました。
実力では、ブルーロックの中でも1つ抜けている存在と言っても過言ではないでしょう。
またU-20日本代表の座をかけた新英雄大戦では、ブルーロックと現U-20日本代表を合わせた全体の中で、9位の評価を受けています(最新話時点)。
オファーでは、オランダの名門クラブから好条件のものを受けているなど、才能を高く評価されています。
雪宮剣優はモデル活動もしている!私服は?
雪宮は東京の竹下通りと思われる場所でスカウトされ、モデル活動も行っています。
新英雄大戦の第2戦、イングランドのマンシャインCとの対戦の後には、敵の指導者(マスター)であるクリスプリンスとCM撮影をしていました。
サッカー選手の中でも華があると、モデルなどの芸能活動にも関わっていくことが多いようですね。
また、私服姿は割とシンプルな格好をしていることが多いようです。
U-20日本代表戦後の休暇では、ストライプ(縦線)柄のコートを着ており、イギリスの紳士風の格好をしていました。
CM撮影を一緒に行ったクリスプリンスはイングランド(イギリスの一部)のクラブですので、少し関係があるのかもしれませんね。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】雪宮剣優の能力は?
引用元:「ブルーロック」公式X
雪宮剣優の能力は、主に以下の2つがあります。
①1on1皇帝戦法(エンペラースタイル)
②無揚力蹴弾(ジャイロシュート)
雪宮の強さは「1on1皇帝戦法(エンペラースタイル)」のドリブル技術、「無揚力蹴弾(ジャイロシュート)」は名前の通りシュート技術になります。
雪宮のように一流のドリブル技術とシュート技術を持っているプレイヤーは、個の力が重視されるブルーロックでは、有利と言えるでしょう。
それでは、それぞれ見ていきましょう!
①1on1皇帝戦法(エンペラースタイル)
まずは「1on1皇帝戦法(エンペラースタイル)」になります。
1on1皇帝戦法はドリブル技術の一種で、ボディフェイント(体の動きでフェイントをかけること)とスピードで一気に相手を抜き去るドリブル方法になります。
一口にドリブルと言えど様々なスタイルがあり、初めて雪宮のドリブルを見た御影玲王(みかげれお)は、蜂楽廻(ばちらめぐる)のドリブルと対比させています。
フリースタイル的な蜂楽のドリブルが「柔のドリブル」なら、パワーとスピードで突破する雪宮のドリブルを「剛のドリブル」と表現しています。
雪宮のドリブル技術はブルーロックのメンバーの中でも群を抜いており、ブルーロックNo.1の糸師凛をも手玉にとっていました。
1on1つまり、敵と1対1の勝負となった場合には「日本最強と自負している」と発言するなど、ドリブル技術には絶対の自信を持っているようです。
②無揚力蹴弾(ジャイロシュート)
2つ目は無揚力蹴弾(ジャイロシュート)になります。
「ジャイロ」とは、例えば右方向に回転がかかっているにも関わらず、左方向にボールが進む弾道のことを指しています。
かなり軌道が読みにくく、相手キーパーからするとかなり厄介な球筋です。
また3次選考で、雪宮のジャイロ回転のかかったボールをトラップした凪誠志郎も「重っ」と発言しているほど、パワーもあるシュートです。
試合では、新英雄大戦の第2戦のイングランド「マンシャインC」で、ジャイロ回転のかかったシュートから初ゴールを決めています。
ブルーロックの3次選考やU-20日本代表戦でもジャイロ回転のかかったシュートを披露していますが、惜しくも決まっていませんでした。
しかし、新英雄大戦の「マンシャインC」との一戦で、潔世一のアシストにも助けられ、貴重な決勝ゴールを決めています。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】雪宮剣優の初登場シーンは何巻の何話?
引用元:「ブルーロック」公式Twitter
雪宮剣優が初登場したのは11巻第94話『集結』の1シーンになります。
11巻第94話は、2次選考を勝ち上がった35名が判明する回です。
雪宮はブルーロックランキングでそれぞれ3位と4位である、烏旅人(からすたびと)と乙夜影汰(おとやえいた)とともに初登場しています。
また、アニメでは第24話『時は来たり』で初登場シーンが描かれています。漫画と同様に、2次選考の勝ち上がり組が集結する回になります。
アニメでは、最終話でやっと登場したというのもあり、あまり活躍の様子が描かれていません。
とは言え、今後「U-20日本代表戦」がアニメ化されることが決定していることから、徐々に出番が増えるであろう雪宮の活躍には期待ですね!
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】雪宮剣優のアニメ声優は?
引用元:「ブルーロック」公式X
アニメ「ブルーロック」で雪宮剣優の声優を務めたのは、「江口拓也(えぐちたくや)」さんになります。
江口拓也さんがこれまで務めてきたのは、有名どころだと『スパイファミリー 』のロイド・フォージャー役や『東京リベンジャーズ』の半間修二役などになります。
江口さんはもちろんこれまで様々なキャラクターを務められていますが、クールでかつ知的なキャラクターにはぴったりな声優さんですね。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【ブルーロック】雪宮剣優と潔世一との関係は?嫌い?
雪宮剣優にとって、潔世一は「目標」と言えます。
なぜなら連載第212話「UNKNOWN」にて、とあるプレーに対して雪宮が潔のことを「それでこそ俺の”目標”…」と発言するシーンがあるからです。
元々雪宮と潔の関係は、第2戦「マンシャインC」の終盤戦まで最悪でした。
両者とも相手のことを自分が主役に躍り出るための脇役としか考えていませんでした。
結局は潔が雪宮を上回ることになりましたが、潔が決勝点を決める間際でドイツチームの絶対的エースであるカイザーに邪魔されてしまいます。
自分でゴールを決められないと理解した潔は、「泥舟に沈めた」と表現した雪宮にラストパスを出します。
そして、最後は潔のアシストをゴールに突き刺した雪宮が決勝点を決めることになりました。
試合終了後、両者はお互いを罵(ののし)り、数々の発言や行動を謝罪し、健全な関係へと修復します。
イングランド「マンシャインC」との試合後から、雪宮は潔の実力を認めるようになり、「神」とまで表現するほど、尊敬する存在となったのでした。
ブルーロックをコミックシーモアで無料試し読み
コミックシーモアなら無料で漫画「ブルーロック」が試し読みできる!
【ブルーロック】雪宮剣優まとめ
引用元:「ブルーロック」公式Twitter
ブルーロックのキャラクター「雪宮剣優」について、重要なポイントは以下の点でした。
雪宮剣優まとめ
雪宮については、新英雄大戦の第2戦で大きく評価を上げたことから、ここからますます注目です。
現在連載中の新英雄大戦では、ブルーロックのメンバーと現U-20日本代表から、新たなU-20日本代表が選出されます。
雪宮の評価は全体の9位であることから、今後の活躍次第で十分にメンバーに入れるポテンシャルを有しています。
新英雄対戦も最新話のイタリア「ユーヴァース」戦を含めて残り2戦、注目ですね!
\ 今すぐ30日間無料体験! /