大人気の「鬼滅の刃」には多くの剣士、鬼たちが登場します。
そこで最強は誰なのか、強さランキングが気になる方も多いのではないでしょうか?
「鬼滅の刃の強さランキングが知りたい!最強の柱や剣士は?」
「鬼滅の刃の強さの格付けは?無惨より強い鬼はいる?」
今回は鬼滅の刃の強さランキングを20位から順に、呼吸や能力と共に紹介いたします。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【鬼滅の刃】強さランキングTOP20! 最強の剣士や鬼は誰?
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
「鬼滅の刃」に登場する数多くのキャラクターで誰が強いのかをランキング形式で紹介します。
鬼滅の刃キャラの強さランキングTOP20
- 20位 不死川玄弥(しなずがわげんや)
- 19位 嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
- 18位 竈門禰豆子(かまどねずこ)
- 17位 我妻善逸(あがつまぜんいつ)
- 16位 栗花落カナヲ(つゆりかなを)
- 15位 胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
- 14位 宇髄天元(うずいてんげん)
- 13位 煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
- 12位 甘露寺蜜璃(かんじろみつり)
- 11位 伊黒小芭内(いぐろおばない)
- 10位 竈門炭治郎(かまどたんじろう)
- 9位 冨岡義勇(とみおかぎゆう)
- 8位 猗窩座(あかざ)
- 7位 童磨(どうま)
- 6位 時透無一郎(ときとうむいちろう)
- 5位 不死川実弥(しなずがわさねみ)
- 4位 悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
- 3位 黒死牟(こくしぼう)
- 2位 鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)
- 1位 継国縁壱(つぎくによりいち)
それでは強さランキングを紹介していきます。
20位 不死川玄弥(しなずがわげんや)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 不死川玄弥(しなずがわ げんや) |
所属 | 鬼殺隊 |
能力 | 「鬼喰い」 |
不死川玄弥は炭治郎の同期で鬼殺隊の選別試験に合格したうちの一人であり、風柱・実弥の弟です。
最初の登場シーンの印象は非常に悪かったですが、本来の彼は不器用なだけで優しい心の持ち主。
炭治郎と共闘してからは、心を開いたのか表情がまるくなっており、玄弥は兄であり風柱である実弥に憧れ、兄の事を想っている一面もあります。
玄弥は、岩柱である悲鳴嶼行冥に面倒を見てもらっており、そこで力をつけていったと思われます。
特殊な体質の持ち主で人間離れした嚙む力と消化器官に恵まれており、なんと鬼喰いすることで鬼の能力を少しの間だけ得ることが出来ますがその代わりに全集中の呼吸を使うことが出来ません。
最終決戦では玄弥は死亡しましたが、兄の実弥に思いを伝えられて幸せそうな最後でした。
呼吸・能力
鬼を食べることで、鬼の体質や能力を得ることができますので、鬼と同様ダメージを回復したりなど人間離れした事が可能となっております。
また無限城での戦いでは強敵である黒死牟の動きを封じ、血気術の根源である血を吸収することで鬼の能力を封じることができるようになっている能力となっております。
また、食べた鬼の能力が高ければ高いほど玄弥も強くなります。
選んだ理由
呼吸は使うことができません。
それでもポテンシャルが高く特異体質で鬼を食べることで鬼と同じ能力を得ることができ、黒死牟との戦いでの活躍を考慮しこの順位とさせて頂きました。
19位 嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 嘴平伊之助(はしびら いのすけ) |
所属 | 鬼殺隊 |
呼吸 | 獣の呼吸 |
伊之助は炭治郎と同期の鬼殺隊であり、共に行動しているキャラクターとなっています。
見た目はイノシシの被り物を被っておりますが、その下の素顔は美形な顔立ちで被り物のイノシシからは想像もつかないほどです。
その反対に性格は常に頭には勝ち負けや、どっちが上か下かなどの事を考えており、とても気性が荒く戦いを好みます。
なぜ気性が荒いかと言いますと、幼い時から山で育ちイノシシに育ててもらった過去があり野生の中の世界観しか知らない事による影響だと考えられます。
そのため人間の気持ちが理解できないのか、初めは炭治郎に暴力を振るったりしていましたが炭治郎、善一と共に任務をこなし、たくさんの人と関わっていく中で「人の暖かい気持ち」を感じることで人間の心を理解するようになりました。
実は伊之助の母親は鬼から我が子を守るために伊之助を山の中に置いて行ったそうで、無限城での決戦ではその母親が命をかけて逃げてきた鬼と戦う事になります。
最終巻では伊之助とアオイの子孫が登場していることから二人は結婚したと思われます。
呼吸・能力
呼吸は獣の呼吸(けだものの呼吸)を使うのですが、師匠のような存在はおらず自分一人で考案した呼吸となっています。
人並外れた柔軟性をいかして体の関節を外したり、内臓の位置をずらすなどのような戦い方をします。
刀にもこだわりがありギザギザに刃こぼれしたものを好みます。
刀鍛冶に新しく刀を渡してもらったが、きれいな刃をわざわざ自分の手で刃こぼれさせてしまう程です。
伊之助は直感が人よりたけていて、危険な場所や相手の殺気などにすぐ気づくことができ、攻撃も直感で避けれてしまう程の持ち主です。
選んだ理由
他の剣士のように痣や透き通る世界などは習得していません。
しかし、上弦である童磨にカナヲと協力し倒すなど戦いにおいてのセンスが高いと感じますのでこの順位となっております。
18位 竈門禰豆子(かまどねずこ)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 竈門禰󠄀豆子(かまど ねずこ) |
所属 | 鬼 |
能力 | 「爆血」 |
禰󠄀豆子は炭治郎の妹であり、鬼になるも理性を保つことができる普通の鬼とは違う特性を持っています。
元々は人間でしたがある日鬼に襲われ、炭治郎を除く家族全員を殺されてしまいます。
禰󠄀豆子も襲われましたが、その時に襲ってきた鬼の血が禰󠄀豆子の傷口に入った事により鬼になってしまいました。
鬼は人間を食べる事により生きる事ができ、また能力を上げる事ができますが禰󠄀豆子は人を食べずにいます。
人を襲わないように竹をくわえているのが特徴です。
禰󠄀豆子は炭治郎が修業している間の二年間ずっと眠っており、人を食べてエネルギーを得るのではなく眠る事でエネルギーを得ることが出来るようになりました。
また、唯一鬼で太陽の光を克服した鬼となり、禰󠄀豆子は死亡せず最後まで生き残ることができました。
呼吸・能力
禰󠄀豆子の血気術は「爆血」といい、相手の血気術を弱めたり、毒を無効化できたりしています。
また攻撃に関しては、蹴るのが得意です。
また、回復速度が早く、戦闘力は下弦の鬼を超える強さをもっています。
選んだ理由
炭治郎がピンチになれば協力して相手を倒すサポートをしています。
強いのですが、人を食べない鬼ですので限界があるためこの順位となりました。
17位 我妻善逸(あがつまぜんいつ)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 我妻善逸(あがつま ぜんいつ) |
所属 | 鬼殺隊 |
呼吸 | 雷の呼吸 |
善逸は炭治郎と同期で共に旅をする仲間の1人であり極度の臆病者です。
非常に女の子が好きで堪らなく、炭治郎と善逸が初めて会った時も女の子に求婚を求めてうざがられていました。
また極度の臆病者で雰囲気が怖いと行くのをやめようとするなど、なかなかのヘタレな性格となっております。
しかし炭治郎が大切にしていた禰󠄀豆子の入っている箱をボロボロになりながら守り抜く一面などがあり、誠実な部分もあります。
特徴的なのは髪の毛の色で、黄色になっているのですが実は雷に打たれてそうなったそうです。
そんな善逸の兄弟子である獪岳は鬼となり、最後には戦うこととなります。
呼吸・能力
雷の呼吸を使いますが壱ノ型しか使えません。
善逸は聴力が人並み以上あり、人や鬼などの音を聞き分けることができます。
雷の呼吸の「神速」という速さを特化させる技を使うこともでき、善逸があみだした漆ノ型も使う事ができます。
選んだ理由
痣の発生などはしておりませんが、上弦の鬼を1人で倒す実力の持ち主なのを考慮し、この順位としました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
16位 栗花落カナヲ(つゆりかなを)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 栗花落カナヲ(つゆり かなを) |
所属 | 鬼殺隊 |
呼吸 | 花の呼吸 |
炭治郎と同期でコミュニケーションをとるのが苦手で、クールな一面があります。
カナヲは幼い時に親から虐待を受けており、複数人兄弟がおりましたがその虐待で亡くなる兄弟もいたそうです。
過去が影響しており感情が出す事ができず、自分の意思がなくコインの裏表でしか物事を決める事ができませんでした。
ですが炭治郎と関わったことにより自分の感情や意見が出せるようになったのです。
また、剣士としての才能があり、全集中の呼吸常中の習得も早く、いち早くしのぶの継子として活躍していました。
無限城での童磨との戦いで右目を失明しましたが、カナヲは死亡せず、炭治郎が鬼化した時は左目を失ってでも炭治郎を救いだす行動をとります。
その甲斐があって炭治郎を救うどころか仲間全員を救う大活躍を見せました。
呼吸・能力
花の呼吸を使います。
以前はカナヲのお姉さん的存在だった胡蝶カナエが花の呼吸の使い手でした。
カナヲの技は梅や菊や花にちなんだ技名となっております。
カナヲは視覚が優れており、カナヲの最大の技は「終ノ型・彼岸朱眼」で、この技を使う事により上弦の鬼であり、2人の最愛の人の命を奪った仇である童磨を倒す事ができました。
選んだ理由
強敵である童磨からも剣士としての強さは胡蝶しのぶを超えていると言われました。
痣の出現はありませんが、鬼となった炭治郎を救った事を考慮しこの順位となりました。
15位 胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ) |
所属 | 鬼殺隊・蟲柱(むしばしら) |
呼吸 | 蟲の呼吸 |
しのぶは蟲柱であり、医学の知識もたけており、鬼殺隊の病院のような役割を担う「蝶屋敷」を仕切っております。
炭治郎や善逸なども戦で負傷した際は治療してもらっていました。
しのぶは蝶の髪飾りをしているのが特徴的で体は小柄です。
常に笑顔なので優しいだけなのかな?との印象ですが実際そうではない事を炭治郎が見抜きます。
それは鬼に対する怒りがある為だと語っておりしましたが最期は童磨の体に吸収され、しのぶは死亡しました。
呼吸・能力
蟲の呼吸を使います。
しのぶは体が小柄なので剣術が苦手な代わりに刀の刃の先に毒を含み、鬼に有効な毒となっております。
蟲の呼吸はしのぶが独自であみだした呼吸なので、技名の中に「〜の型」ではなく「〜の舞」となっております。
また、この呼吸は他の呼吸よりも突き刺す技が多くスピードの速いのが特徴的です。
選んだ理由
しのぶは柱ですが剣はふるえません。
しかし、柱になる程の強さに加え、医学や薬学の知識もあり鬼舞辻無惨を倒すのに大きな影響があったことを考慮してこの順位となりました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
14位 宇髄天元(うずいてんげん)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 宇随天元(うずい てんげん) |
所属 | 鬼殺隊・音柱 |
呼吸 | 音の呼吸 |
宇髄天元は音柱であり、以前は忍だった過去がありますが父と実の弟とは考えが合わず一族から抜け出しました。
とにかく派手な物を好み、身につけるものも宝石で装飾された物が多く、顔にもペイントされております。
鬼殺隊の中では群を抜いて派手なのが特徴ですが装飾などを外すとより美男子なので善逸が妬んでおりました。
また、愛妻家な一面もあり、3人妻がいるのですがどの妻も愛しており、命の優先順位3番が自分、2番が一般市民、そして1番なのが妻達と語る程です。
多くの柱が亡くなりましたが、宇随天元は死亡せず、その後は柱を引退しています。
呼吸・能力
音の呼吸をつかいます。
日輪刀ですが大きな刀2本を鎖で繋ぎ、ヌンチャクの様な見た目です。
それを二刀流やヌンチャクの様に振り回し、隙のない攻撃を仕掛けるのが特徴的です。
また、「譜面」という天元特有の能力があり時間はかかりますが、敵の攻撃を分析し、それをリズムとし計算式に当てはめ勝利に導く事ができます。
選んだ理由
天元は上弦との戦いで片腕と片目を失ってしまいます。
大きな負傷を得るも勝利し、抜群な戦闘スキルや、生き残っていることと「煉獄には敵わない」と言う言葉からこの順位となりました。
13位 煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう) |
所属 | 鬼殺隊・炎柱 |
呼吸 | 炎の呼吸 |
煉獄は炎柱を先祖から代々引き継いでおり、その長男として産まれました。
髪色は黄色く先端が赤くなっており、鶏のとさかのような髪型が特徴的です。
母からの「あなたの強さは弱きひとを助けるため」と言い残された言葉を大事にしています。
素直で真っ直ぐな性格で、自分の感情は隠さずに思った事はハッキリ言うところがあります。
また、剣術の才能がなく落ち込んでいる弟に優しい言葉をかけたり、圧倒的な強さや判断能力があり炭治郎達からも慕われる頼もしい存在です。
柱からも評価の高い人物となっておりますが、無限列車編で煉獄は死亡しました。
呼吸・能力
炎の呼吸を使い、攻める技をベースとした呼吸となっております。
過去の炎の呼吸の使い手は必ず柱になってたと言われる程なのだと語っていました。
また、煉獄はその場に応じて力を加減でき、無限列車では乗客を傷つけることなく攻撃を繰り出していました。
選んだ理由
猗窩座に敗れたものの、下弦の鬼との戦いで疲れた状況で1人で上弦の鬼を後一歩のところまで追い込む程の実力があることを考えるとこの順位となりました。
12位 甘露寺蜜璃(かんじろみつり)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 甘露寺蜜璃(かんろじ みつり) |
所属 | 鬼殺隊・恋柱 |
呼吸 | 恋の呼吸 |
甘露寺は恋柱であり、周りの仲間の行動と言葉にときめいてしまう性格の持ち主で鬼滅1の乙女なキャラクターです。
ピンクの髪色に胸の部分が大きく開いた服を着ているのが特徴的です。
そんな性格や見た目とは想像がつきませんが、普通の人間の8倍の筋肉密度が生まれつきあります。
そのおかげで人間離れした力を持っており、攻撃力と同時に強い耐久力を持った防御力を持っています。
鬼舞辻無惨との戦闘後に瀕死の状態でしたが、伊黒が腕で抱え、来世は伊黒さんのお嫁さんになりたいと伝え、伊黒も同じ気持ちだと答え、甘露寺は死亡しました。
呼吸・能力
恋の呼吸を使います。
恋の呼吸は炎の呼吸の派生で甘露寺独自で編み出した呼吸となります。
日輪刀が独特で薄く作られた刀となっており、まるで、リボンのような形となっております。
その刀を使いこなし、目で追うことのできない速さの斬撃の攻撃となっております。
技の名前には恋と言う文字が含まれており、甘露寺にはピッタリですね。
選んだ理由
柱であるので実力はもちろんのこと、痣の出現もしており、上弦の鬼でも厄介な反天狗を倒した事と最後の戦いでの活躍を考慮しこの順位となりました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
11位 伊黒小芭内(いぐろおばない)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 伊黒小芭内(いぐろ おばない) |
所属 | 鬼殺隊・蛇柱 |
呼吸 | 蛇の呼吸 |
伊黒は蛇柱であり、見た目はいつも前髪で片目を覆っており、口元も包帯で覆っています。
見えている左目は深い緑色ですが、覆っている方は黄色です。
常に首には白い蛇を巻き、その蛇を鏑丸(かぶらまる)と名付けています。
性格は誰に対してでも疑いをもっており、発せられる言葉がネチネチ陰湿なので、蛇みたいと言われる程ですが、その言葉の本質も規律を乱さないが故で、印象とは違い真面目な性格となっております。
また、甘露寺にだけ優しく好意を抱いており、最期は寄り添い気持ちを伝え合い、伊黒は死亡しました。
呼吸・能力
蛇の呼吸をつかいます。
蛇の呼吸は伊黒の独自であみだした呼吸で、蛇の様な動きで斬りつける技となっており、相手の鬼も軌道が読み辛い技だと思われます。
また、無惨戦では痣の出現と刀を赫くする事ができました。
選んだ理由
戦いのシーンはそれほどありませんが、柱になる程の実力をもっています。
最後の戦いでは痣や、赫刀に変化させるなど覚醒しており、能力の高さからこの順位となりました。
10位 竈門炭治郎(かまどたんじろう)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 竈門炭治郎(かまど たんじろう) |
所属 | 鬼殺隊 |
呼吸 | 日の呼吸・水の呼吸 |
炭治郎は主人公であり、意志を貫く家族・仲間想いの優しい性格です。
鬼に襲われる前までは炭売りをして生計を立て家族を養っておりました。
しかし襲われたのをきっかけに鬼殺隊に入り、数多くの鬼を倒していきます。
見た目は目や髪が赤っぽく、額には火傷の跡の様なものがあり、花札のような絵が描かれた耳飾りをつけています。
性格は、人情に熱く人の気持ちに寄り添い同じように鬼にも想いをはせてしまう優しい性格です。
またどんな人であろうと意思を貫き通す芯の強い人物だといえるでしょう。
戦闘においてはあらゆる手段を考えることができる一面もあり、どんな困難にも立ち向かう精神がある努力家です。
最後は無惨に鬼にされますが、カナヲのおかげで人間へ戻り、炭治郎は死亡せず最後まで生き残りました。
呼吸・能力
水の呼吸と日の呼吸を使い分け、時には混合させて繰り出すこともあります。
また、炭治郎は嗅覚がずば抜けてよく、その人の性格や感情すらもわかり、戦いの際にも使え、気配や弱点を嗅ぎ分け「隙の糸」と呼び、数多くの鬼に活用していました。
選んだ理由
数多くの強い鬼を倒し、痣や、透き通る世界をも得ており、鬼に対しての怒りなどを力に変えているため、その強さを考慮しこの順位となりました。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
9位 冨岡義勇(とみおかぎゆう)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 富岡義勇(とみおか ぎゆう) |
所属 | 鬼殺隊・水柱 |
呼吸 | 水の呼吸 |
義勇は水柱であり、見た目は爽やかな美青年で声や顔の表情に変化が少なく感情が読み取り辛いです。
また、口下手で冷静なことから勘違いされる事もしばしばありますが、竈門兄弟の事を気にかけており面倒見の良い一面を見せております。
猗窩座が炭治郎にとどめをさそうとした時に「殺したければまず俺を倒せ」と自分の身をていして守るなど情を感じられる時もありました。
義勇は炭治郎と鬼殺隊を繋いだ重要な人物であり、二人には深い絆が感じられます。
多くの柱が死亡したなか、冨岡義勇は死亡せず最後まで生き残りました。
呼吸・能力
水の呼吸を使います。
水の呼吸は炎の呼吸とは逆で技は受け流すような受けの呼吸となっております。
また水の呼吸は炭治郎も使う事が出来ますが、その技量は雲泥の差となっております。
「凪(なぎ)」という技があり、この技は義勇のオリジナルとなっており、間合いに入った技を無にする事ができる奥義となっております。
痣の出現と刀を赫刀に変える事が出来るほどの実力となっております。
選んだ理由
煉獄が敗れた上弦の鬼を炭治郎と共闘し倒し、無惨への会心の一撃、鬼化した炭治郎と戦い生き残った事を考えるとこの順位となりました。
8位 猗窩座(あかざ)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 猗窩座(あかざ) |
階級 | 上弦の参 |
能力 | 「体術」 |
猗窩座は上弦の参で無惨からの信頼も厚く、彼にだけ青い彼岸花を探す任務を与えられている程です。
見た目は濃いピンクの短髪で、肌色は青白く顔にはラインが数本入っているのが特徴的で、足首には大きな数珠をつけています。
性格はとにかく強者と戦う事を求めており、力の弱いものには興味がなく、邪魔だから殺すと言うほど強い相手との戦いに執着しております。
また殺す人間にも拘りがあり、女性を一度も殺さないという事を童磨が言っていたのですが、人間だった時の事が影響しているそうです。
猗窩座の最後は笑顔で自害するという悲しい結末となりました。
呼吸・能力
猗窩座の血鬼術は他の鬼とは違い、自分の体術を強化するような技となっており、近距離での攻撃を得意としております。
闘気により相手の動きを先読みすることができ、再生能力が他の鬼とは違い斬れたところが再生というよりくっつき元に戻っているような再生の仕方なので、非常にダメージを与えづらいと思われます。
選んだ理由
覚醒した炭次郎と義勇によって倒されました。
しかし最後は自分の意思で命を絶ったのでもしかすると結果が変わっていたかもしれませんので、そのことを考慮した上でこの順位となりました。
7位 童磨(どうま)
引用元:「鬼滅の刃」漫画19巻
名前 | 童磨(どうま) |
階級 | 上弦の弐 |
能力 | 「扇子を操る」 |
童磨は上弦の弐であり教祖です。
見た目は虹色の瞳で、髪の毛の色は白橡(しろつばみ)色をしており鬼には見えずに人間の姿に近いです。
なんと人間だった頃とそんなにかわっておらず、記憶もすべて残っています。
見た目は優しそうな美少年ですが、実際のところは感情や相手の気持ちを察する部分が欠落しており、命は尊いものと言いながら人間を食べたており、言葉と行動が矛盾しています。
仲間である鬼達からも相手にされなかったりと嫌われており、妓夫太郎と堕姫を鬼にしたのは童磨です。
鬼に勧誘した理由はわかりませんが、おそらく救っている自分に浸って2人を哀れんでの行動だと思われます。
童磨の最後はカナヲと伊之助の共闘で首を斬られて死亡しました。
呼吸・能力
黄金の扇子を使い、そこから冷気をくりだす能力となっております。
それが霧状になったり、空気に冷気を含ませて弱らせたりなどが可能です。
また氷で分身を作り出すのですが童磨と同じ強さをもち、自立して戦う巨大な仏像を出現させるなど、遠距離の攻撃が多く見られます。
選んだ理由
最終的にはしのぶ、伊之助、カナヲにより倒されましたが、しのぶの毒がなければ楽に勝っていたと思います。
猗窩座に負けないと豪語するほどの実力でありますのでこの順位となりました。
6位 時透無一郎(ときとうむいちろう)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 時透無一郎(ときとう むいちろう) |
所属 | 鬼殺隊・霞柱 |
呼吸 | 霞の呼吸 |
無一郎は霧柱であり、剣の修行をしてから2ヶ月で鬼殺隊の柱に選ばれる程の剣術の天才です。
柱の中でも最年少の14歳という若さなため、見た目は子供のようで髪が長く体は小柄でとても強そうには見えない印象です。
性格は表情が出ず口数が少なく自分のペースで事を進めていく性格ですが、炭治郎と出会い過去の記憶を取り戻したことにより、以前より明るく表情も和やかになりました。
また、最後の戦いで黒死牟に身体を真っ二つに切り裂かれた無一郎は死亡します。
しかし死後の世界で兄の有一郎と再会を果たし感動的な最期を迎えました。
呼吸・能力
霞の呼吸を使います。
霞の呼吸は風の呼吸が元となっています。
霧が発生するのが特徴的で、その霧で惑わしスピードと剣術での攻撃となっており、無一郎が編み出した奥義である「朧」という技は上弦の鬼を倒した技です。
その技は上弦の鬼のトップである黒死牟からも高い評価をえていました。
選んだ理由
最期は痣の発生、透ける世界、刀を赫くする事ができました。
若くしてこれ程の実力あり、最期は黒死牟にやられますが圧倒的戦いのセンスが感じられますのでこの順位となりました。
5位 不死川実弥(しなずがわさねみ)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 不死川実弥(しなずがわ さねみ) |
所属 | 鬼殺隊・風柱 |
呼吸 | 風の呼吸 |
実弥は風柱であり、見た目は常に怒っているような表情をしていて眼光が鋭く顔も体も傷の後が目立っています。
非常に怒りっぽい性格ですが、礼儀がしっかりとしており親方様の前では失礼のないようにしています。
禰󠄀豆子の処分に対し異常な反応を示しており、鬼にただならぬ怒りや憎しみの感情を抱いていますが、これは過去に家族を鬼に殺されたことが関係しています。
そんな実弥ですが、弟である玄弥に対して突き放す態度をとっていましたが、それは弟を想っての行動で、玄弥が死亡した際には互いに想いを伝える最期を迎えました。
そんな不死川実弥は死亡せず、最終巻では子孫を残していたことが明らかになりました。
呼吸・能力
風の呼吸を使います。
風のように素早く相手を切り刻むような戦術で、まるでその動きはかまいたちそのもので、剣術だけでなく身体能力が人並み外れており戦い方も独特です。
黒死牟からもその強さを高く評価される程です。
また、稀血の持ち主で鬼を酔った状態にさせるという能力もあります。
選んだ理由
最後の戦いでの数少ない生き残りの1人です。
黒死牟と無惨という強敵を前にしても生き残ったその強さからこの順位としています。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
4位 悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい) |
所属 | 鬼殺隊・岩柱 |
呼吸 | 岩の呼吸 |
悲鳴嶼は岩柱であり、鬼殺隊の中でリーダーのような存在感を示しています。
見た目は体格が大柄で、「南無阿弥陀仏」と文字が入った羽織りに数珠を持ちながら念仏を唱えていますので、どこか住職のように見えます。
また、白目なのが特徴的なのですが彼は盲目なんだそうです。
当主であるお館様だけでなく仲間からの信頼も厚いのですが、人を疑う傾向が強く、子供の事を特に信用していない部分が見受けられます。
多くの柱が死亡しましたが、残念ながら悲鳴嶼行冥も死亡してしまいました。
呼吸・能力
岩の呼吸を使います。
斧と棘がついた鉄球を鎖でつないでいる武器を使い、その武器の遠心力で相手を吸い込み筋肉を使った技で攻撃方法は荒々しくも非常に高い攻撃力で鬼を倒します。
選んだ理由
黒死牟からは300年ぶりに出会う強い相手と言わせるほどの強さの持ち主。
また透き通る世界を自分のものにしたのは悲鳴嶼だけで無惨戦でも大活躍しその実績を評価しこの順位となります。
3位 黒死牟(こくしぼう)
引用元:「鬼滅の刃」漫画20巻
名前 | 黒死牟(こくしぼう) |
階級 | 上弦の壱 |
呼吸 | 月の呼吸 |
黒死牟は上弦の壱で、元剣士であったことから呼吸ベースとした技を繰り広げます。
見た目は人間の剣士のようですが、目のような物が6つもあり異様な雰囲気を漂わせています。
性格ですが、人間である柱らに対し強さや、技術を称賛する一面があり、他の鬼とは違い人間だからと言って罵倒するなど下に見る発言をしません。
常に落ち着いて冷静に物事を見極めているようにみえ、いかにも只者ではないオーラがあり、無惨には最も古く従がっている鬼です。
そんな黒死牟の正体は日の呼吸の伝承者である縁壱の兄です。
最期は人間時代に鬼になる決め手になった縁壱からもらった笛を持っていた事から人間の部分も残っているキャラクターとなっております。
柱や鬼殺隊との戦いを経た黒死牟は死亡しました。
呼吸・能力
月の呼吸をベースとし血気術を使い攻撃の範囲が広く、斬撃は三日月の形をしており、その斬撃はしばらくその場に残り、当たると斬られるのと同じダメージを負ってしまいます。
太刀筋も読めず非常に避けにくい技となっております。
選んだ理由
剣士としても痣を発生させるほどの実力があります。
剣士としての実力は人間としても計り知れなく、そんな人物が鬼となっているのですから倒すのは柱三人でもギリギリだったのでこの順位となっております。
2位 鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
名前 | 鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん) |
所属 | 鬼の教祖 |
能力 | 「棘状の血」 |
無惨は鬼の始祖で、人喰い鬼が出現する根源となっており、無惨の血を適応できる人間に含ませる事によりただの人間を鬼へと変異させます。
また、炭治郎の家族を惨殺したのも無惨であり、炭治郎及び鬼殺隊の最終目標とされています。
性格は非常に冷酷で、気に入らないと有無を言わさずに殺す性格です。
無惨の正体は産屋敷一族だと明かされています。
しかし、無惨と産屋敷は兄弟ではありません。
そんな無惨ですが長年そばに居た珠世には臆病物と言われる一面もあるそうです。
見た目は自由に変化できますが戦闘時には身体が口だらけの白髪の髪の長い人間のような姿になっており、最後の姿は赤子の姿となり無惨は最後を迎えました。
呼吸・能力
無惨は鬼の弱点である頸を日輪刀で斬ってもたちまち斬ったところから再生していくという今までの鬼の回復力の次元を超えています。
これは無惨には脳と心臓が複数個あるからだとされています。
攻撃方法は体から出した血を棘状にしそれを伸ばし、触れると絶命してしまいます。
選んだ理由
無惨は鬼の頂点であるので上弦の鬼でさえも比べものにならず、人間では1人を除いて倒す事はできないと思いこの順位となりました。
1位 継国縁壱(つぎくによりいち)
引用元:「鬼滅の刃」漫画20巻
名前 | 継国縁壱(つぎくに よりいち) |
所属 | 元鬼殺隊・呼吸の先駆者 |
呼吸 | 日の呼吸 |
縁壱は無惨が恐れるただ1人の存在で剣術の天才であり、呼吸の先駆者とされております。
鬼殺隊が強くなったのは縁壱なしでは語れません。
縁壱は強さには恵まれましたが、悲惨な過去の持ち主です。
父親からは殺されそうになり、後の黒死牟である兄には強い故に嫉妬の対象になり、家を出ました。
その時出会った女性うたと夫婦になり妊娠しましたが鬼に襲われ殺されてしまいます。
そんな悲惨な過去ですが転生した未来では、うたと幸せに過ごしているのが描かれております。
縁壱と炭治郎は似ているとの声もありますが代々日の呼吸を受け継いでいる関係です。
呼吸・能力
すべての呼吸の始まりである日の呼吸の使い手。
産まれたときには痣が出現しており、透き通る世界を習得して、刀も赫くまさに剣術の天才であり無惨を倒す為に産まれてきたと自分で言っています。
選んだ理由
無惨が奴こそが本当の化け物と言ってしまうほどの実力の持ち主。
寿命で亡くなり黒死牟に斬られましたが、戦いで傷つけられたことがないことから、この世界では敵がいない最強の人物だと思われます。
\ 今すぐ30日間無料体験! /
【鬼滅の刃】強さランキングTOP20!まとめ
引用元:「鬼滅の刃」公式サイト
今回は鬼滅の刃の強さランキングをTOP20でまとめました。
鬼滅の刃キャラの強さランキングTOP20
- 20位 不死川玄弥(しなずがわげんや)
- 19位 嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
- 18位 竈門禰豆子(かまどねずこ)
- 17位 我妻善逸(あがつまぜんいつ)
- 16位 栗花落カナヲ(つゆりかなを)
- 15位 胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
- 14位 宇髄天元(うずいてんげん)
- 13位 煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
- 12位 甘露寺蜜璃(かんじろみつり)
- 11位 伊黒小芭内(いぐろおばない)
- 10位 竈門炭治郎(かまどたんじろう)
- 9位 冨岡義勇(とみおかぎゆう)
- 8位 猗窩座(あかざ)
- 7位 童磨(どうま)
- 6位 時透無一郎(ときとうむいちろう)
- 5位 不死川実弥(しなずがわさねみ)
- 4位 悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
- 3位 黒死牟(こくしぼう)
- 2位 鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)
- 1位 継国縁壱(つぎくによりいち)
縁壱を強さランキングの第1位とさせて頂きました。
縁壱は無惨が敵わない相手なのでアニメでの放送が楽しみですね。
これから鬼滅の刃も最終章となりますので最後に向けてアニメを見返してみてください!
\ 今すぐ30日間無料体験! /